• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

所ジョージの全日本マルトコ板金自動車ショウ2012

所ジョージの全日本マルトコ板金自動車ショウ2012みん友さんのブログを見て行きたくなった所ジョージの世田谷ベース・マルトコ板金自動車ショウへ行ってきました。
帰省ラッシュで道は大渋滞でしたが(汗)






 




まず目に飛び込んだのは北野ブルーのガヤルド!



こちらの車の所有者はビートたけし氏です。




外装はオールペン&内装も同色ブルーの色調で整えられています。

エンジンルームまで・・・凄い凝りようです・・・








個人的に一番衝撃だったのはポルシェ979Kでしたっ





世界で一台の完全ワンオフ・・・凄いボリュームのバンパーは見ていて圧巻ですね。
 





セクシー過ぎるケツ・・・
サイズも相まって、ちょっとパナメーラっぽいですが(笑)

こちらもビートたけし氏の所有車だそうです。



益々ポルシェへの憧れが・・・やっぱりカッコ良い・・・













そしてスネーク・モータースのバイクの販売も(笑)
37万円の単気筒50cc原付バイクです。 







50年代のMVアグスタのレーサーとか、今で言うとトライアンフのスラクストンっぽいなと思いました。
中型・大型のバイク免許を持ってない人には凄く良いですよね、これ。
こりゃ街中でも注目の的ですよね、楽しそうです。







 


そしてパンケーキなんかも売ってました(700円)
が、作り置きされてて、フォークで切れないほどに固くなってて、正直マズイっす(笑)










こんなミニカーも・・・乗ってる人は・・・?

 






そして戦利品はこちら!






ついに買ってしまった~~っ!ツナギ!
フォーミュラニッポンのスポンサーもしているスノコオイルのツナギです。





試着室の用意もなかったんで、一か八かのエイヤ!で買ったんですが、ピッタリでした。
洗車のたびにグチョリ濡れていたので欲しかったです~
Posted at 2012/08/18 00:31:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

久し振りにお台場MEGA WAVEへ

2~3年振りにお台場MEGA WAVEへ行ってみました。
お盆休みって事もあって、えらく混んでましたが・・・。






相変わらず色んな車が展示されております~。








グッズショップでこんな物を!
憧れのドライビングシューズ♪



左からフェラーリ・メルセデスAMGペトロナス・BMWモータースポーツ
勿論メルセデスをGETですっ!










で、デックス東京ビーチで「たこ焼きフェスティバル」をやっているとの事でしたので行ってみると・・・
道中に「お宝市場」なるお店がっ




ここはですね、カラフルな箱の中に景品が入ってます。
で「当たり!」と書かれた厚紙が入っていると、更に良い景品が貰えるってやつです。





金色が1,000円で、他の色の箱が800円です。
 




箱を振って当たりの厚紙が入っていそうな箱を音で聞き分けて見付けるわけですが・・・
「お!?これは間違いない!」と思う金色の箱があり買ってみました(笑)

すると見事大当たり~~~~~
鐘がカランカラン~~と鳴り響きます!
「大当たり!ラジコン フェラーリ」と書かれてますよ!













フェラーリ・カリフォルニア等色々ある中から、好きな物を選んで下さいって事だったんですが

フェラーリあんまり良く分からないしなぁ・・・と迷っていると「違う車でも良いですよ」って事だったので迷わずポルシェに(笑)

 




ポルシェ911 GS3 RSです。
一応目玉商品って事だったらしく、記念撮影されたので、この店に行くと私の写真が飾ってあるかも?(笑)












ネットで調べると1,000円ちょっと売られてるラジコンでしたが・・・(笑)
まぁ元は取った感じですかね~





意外と作りは良いです。
電池はまだ入れてませんが、どうやらライトも点灯するみたいです。




中国製ですが、一応ライセンス商品だそうです。















とまぁラッキーな事があり幸せな気分になり、MEGA WAVEの目玉であるヒストリーガレージに!





個人的にヒストリーガレージは好きです。





様々なクラシックカーが展示されてますね。
車好きには、ここはやっぱり楽しいですね~。




するとっ!

外車のクラシックカーも展示されてました!




メルセデス280SL





ポルシェ356





そしてシトロエン!
渋い・・・・



MEGA WAVEは基本的にトヨタ運営なので、昔は展示車両なんてトヨタばかりで外車なんて展示無かったのになぁ・・・
随分と良くなったもんです。









そしてソアラ(笑)
これに乗ってるだけで女にモテた時代がありましたね!!(笑)













そしてMEGA WAVEと言えばココ!

 


所狭しとミニカーが並ぶ一角!
全部見るだけでも一日潰れますね。





 





試乗コーナーでFJクルーザーに乗って帰りました。
と言うか、お盆休みって事もあってFAクルーザーしか空きがありませんでした(笑)

次はセンチュリーに乗ってみたい・・・

Posted at 2012/08/14 01:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月29日 イイね!

羽田空港で納涼オフ・・・が、事件が起こる・・・

羽田空港で納涼オフ・・・が、事件が起こる・・・羽田空港で納涼プチオフ~
いやー、涼しいですね。

しかし21時で全部お店が閉まってる!

(゚Д゚)
いや、もうちょっと営業して下さい・・・






仕方ないのですぐ出ます(笑)







 

 
あそこが良いとかここが良いといいつつ・・・トレインで移動
 






 

全部で五台であります。
有明に行ったり何だりするも、良いお店が見付からず・・・

 




で、結局は24時間営業の市原サービスエリアへ移動することになりました(笑)









普段高速をあまり使わない私は、ETCが付いておらずアクアラインで3,000円も取られる大失態!
ETCなら800円なのね・・・(汗)





そんな事で遅れて到着した私なのですが・・・











あ・・・・あれ?
一台少ないぞ!?

E39が到着しておりません。

皆も「道が分からなくなって帰ったかなぁ~?」と言いながら待ちます・・・












取り合えずみんカラでメッセして食事がてら待つ事に。



↓「おい!どれが旨いんだよ?あ?」と言いながらラーメン定食を買う人

 





食べ終わった頃に連絡が取れて・・・何と!高速道路上でオーバーヒートによる自走不能になったとか!

ふと頭をよぎるある光景・・・
「あ!そう言えばハザード炊いて路肩に止まってるBMW追い越したなぁ・・・」

あれがそうだったとは・・・






う~ん、ホース破れだって話なんですが、エンジンに異常が及んでない事を願います。
心配であります。










P.S
帰り道でこんな車がっ




緑ナンバーのリムジンです。
後姿しか見てませんがベントレーっぽかったです。

 



電車にしか見えませんでした(笑)
Posted at 2012/07/29 13:51:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月23日 イイね!

メルセデス・ベンツセンター東京へ行ってみました

メルセデス・ベンツセンター東京へ行ってみましたみん友さんのブログを見てから、行きたいと思っていたメルセデスセンター東京(ヤナセ世田谷2F)へ行って参りましたっ!



ドイツ本国「メルセデスセンター ストゥットガルト」というメルセデス博物館の日本版だす。















  

入るとこんな感じ!





一番手前が1951年製「170S ガブリオレB」です。
内装はまたシャレてます・・・

 







 












そしてこちらが1953年製「メルセデス・ベンツ220」
170Sのハードトップ型という事になるそうです。

 
 


 

















 



こちらは1957年製「メルセデス・ベンツ300」・・・まさにVIPカーです。
ドイツのアデナウナー元首相の公用車として使われたそうで、日本の宮内庁にも4台納車したそうです。

























一番凄味があったのは1972年製「メルセデス・ベンツ600」です!








オーラーが全然違います・・・もう究極です・・・。
内装は隅から隅まで木目で・・・もう凄すぎます。




 




ちなみにこの600は㈱ヤナセ二代目社長の故・梁瀬次郎氏の車だそうです。









マリリン・モンローやオペラ歌手のマリア・カラスの愛用車だったそうです。 
日本では吉田茂元首相も愛用していたそうです。






一体いくらだったんでしょうね・・・。




 

















 
パテント・ヴァーゲンもありました。
 

























 


さて、こちらはミニカーコーナーです。









ちなみに売り物ではないです(笑)























 

そして本家メルセデスセンター ストゥットガルトのパネルです。






 
はっきり言って展示車両数が全然違います・・・当たり前ですが(笑)

いつか行きたいです・・・と言うかドイツに住んでたのに行った事がないという体たらく・・・。







 

F1マシンまで展示されている模様です。

マクラーレンメルセデスだそうです。


まぁチャンピオンシップカーですから、展示するならコレになりますよね。
チャンピオン獲ったM.ハッキネンの車かどうかが気になりますが(笑)









 






 
そして190Eが平均時速248kmで5万km走破の世界新記録を打ち立てたステアリング(本物)の展示が!










 






本家のストゥットガルトでは8ユーロ(約1,000円)ですが、こちらは入場無料(笑)ですので、皆様もいかれてみては如何でしょうか~

 



やっぱオールドは格好良いですね~
Posted at 2012/07/23 10:01:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

Mercedes-Benz Experienceへ行きました

三連休最終日の月(祝)は東京ミッドタウンがメルセデス一色!のイベンツへ行きました。

Mercedes-Benz 
E
xperience


でございます。









東京ミッドタウンに車を止めて、上へ上がるとまず特別ペイントのスマートがお出迎え






ミッドタウンのそこかしこに現行ラインナップの車両が並べられております。













 
こちらがイベントのメイン会場です。







ここは子供向けのダンスイベントや、様々なグッズが販売されており抽選会もやっておりました。




時計欲しかったけど・・・めちゃ高い(;;;;´∀`)












 






しか~し!
見所は中庭ですよっ







何これ!カッコ良い!




CLやCLSも。






そしてメルセデスの歴史コーナーです。
ここ20年程すっかりブレブレなメルセデス様の「車としてあるべき姿」をお勉強出来るパネルです。
 




この歴史コーナーでは世界初ガソリン車であるカール・ベンツの作った「ベンツ・パテント・モーターカー」を忠実に再現した車に乗れます。





エンジン音は「パタパタパタパタ」という感じです。




意外に早いです。
















そして東京ミッドタウンの目の前にあるMercedes-Benz Connectionへ行きます。
こちらでもイベンツやってました。









まず24年間で200の国と地域を回ったG-Classが鎮座しております。
これ再現物ではなく本物です。















そーしーてー!
ぐおおおおおおおおおおおお!!!!!

GREENTEC & LEON メルセデスAMGじゃないですかっ!!!
(みんカラやってますね)

Super GTのGT300クラス参戦中
レース後の本物の車両です!





何これカッコ良い!




実物は滅茶苦茶デカイです・・・Sクラスより遥かに大きく見えました。

 















そしてお目当ての試乗コーナー!

試乗したのはCクラス AMG C63なり!







ガロロロロロロオオォォ~ン(発音は巻き舌)というエンジン音で、素晴らしく楽しい車ですた!
カーブをわざとキュッと曲がったりしたくなりますね~






しかし助手席の同乗者からは「うるさいし突き上げ酷くて乗ってられない」と不満の声が聞こえて参りました。
う~ん、それを楽しむ車という事で・・・(笑)



















試乗が終わったら一周年記念のキャンディーを貰いました。
あんまり美味しくなかったです(笑)



右はMercedes-Benz Connectionの会員証です。









そしてiPhoneを使ってのスタンプラリーを達成すると電子クーポンがGET出来ます。
 





東京ミッドタウン内の幾つかのお店で割引になります。

そしてPUMAにメルセデスとのコラボ服が売っており(クーポンで20%OFF)戦利品をゲット。




左はイベント会場で買ったオールド風なシャツです。
右がPUMAのメルセデスAMGペトロナスF1のシャツです。




チームスタッフのシャツを忠実に再現しておりますよっ!


 





オフ会といいクルマ三昧でございました。
Posted at 2012/07/17 15:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AI BOXの便利アプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:15:00
フロアマットの臭い対策してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:05:15
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
2025.9 生産枠の確保待ち 2025.9 11月の生産枠確定 2025.11 生産開 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation