• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

一先ず水温は解決・・・

本日はオイル交換にサカモトエンジニアリングさんへ~

相変わらずレアな車が入庫してます。

 

綺麗なW126




今や希少なSL
ヘッドライトだけで30万するそうで・・・内外装を綺麗に手直ししている固体は1,000万越えるそうですよ!




 











相変わらず100度を越える時のある状況でしたが、特製のリレー配線で解決を計る事に。






 
色々と調べて頂いた結果、水温計が実際の水温よりも約3度ばかり高めに表示されているという事が判明しました。
ぴったりズレているようなので、メーター針のズレが原因で間違い無さそうです。




つまりこの状態でも、実際の温度は100度に達していなかったわけです。
これ以上に上がった事は一度もありませんでしたので、常に97~98度くらいで収まっていたわけであります。


何はともあれリレー配線をしたことで95度(メーター読み約98度)でファンが作動するので、もう脅かされる事はありません(笑)
と言うことで、長らくかかった水温問題は一先ずの解決を見ることとなりました。












ちなみにサカモトエンジニアリングさんで結構希少なホイールセンターキャップ売ってますよ~
メルセデス乗りの方、必見です~。



 
定番の月桂冠ロードスターブルー






付けてる人の少ないロードスターブラックの月桂冠エンブレム
(付けてる人見た事ありません・・・)



 


希少なAMGヒマラヤグレーのエンブレム
 






こちらで全種類見れます。
値段は一個の値段らしいのですが、それにしても安いと思います・・・
 

ロードスターブルー買ったばかりだよぉ~
ロードスターブラックの方が良かったぁ・・・かっこええ・・・
 ('A`) 
Posted at 2012/06/28 20:08:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

山梨へ~

お仕事で山梨へ行って参りました。
勿論W124で高速を使い二時間くらいで到着~
 



初めて山梨行きましたが、「やまなし」という割りには山だらけなんですね。
自然豊かで街は良く整備されてて綺麗です。





 
目的地はこちらの大学です。
日本で唯一ワイン作りの研究をしている大学だそうですね。




泊まりで行っていましたので、前夜に山梨大学ワインを頂きました。
ガチのワインという感じではなく、フルーティで飲みやすく作られてました。








そして帰り道に家の近くでこんな車に遭遇!
フェラーリ!めっちゃ注目浴びてました!
道行く人は振り返って見てました。




渋滞でずっと後ろに付いてたんで、モデルが良く分かりませんでしたが・・・ルーフ根元にラインが入ってるんで恐らくハードトップオープンですね。
フェラーリ・カリフォルニアっぽい・・・?

う~ん、スポーツカーに疎いんで一目で何なんだか分かりません(笑)
Posted at 2012/06/25 00:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月16日 イイね!

長旅

ジャーマンカーズのイベントを目の前にして、身内の不幸により関西へ帰省しておりました。

喪主という事もあり、急いで早朝6時に出発・・・
その日は10時間かけてW124を運転し、家族をピックアップしAクラスに乗り換えて更に7時間・・・流石に疲れました。











このとき初めて新東名に乗りました。

設計速度140kmという事もあり、とても走りやすいですね。
その反面、路肩も広いので知らず知らずにスピードが乗ってしまいます 

パトカーも数台走ってましたので、気を付けて走りました!

 





新東名のスピード違反検挙が東名の4倍近くあるそうですが・・・・そらそうだろ!って感じでした(笑)

制限速度140kmは警視庁の強い反対により実現しなかったようですが、120kmくらいなら良いのでは・・・?と思います。
安全を大義名分にした利益面での反対だとしたら問題ですよね。(恐らくそうなんでしょうねw)



ドイツ車の安全思想や発展はアウトバーンによる影響が大きいと言われますが、日本は過保護にスピードを制限しますからね・・・
事実アウトバーンの事故率は一般道より低いわけで、「スピード=安全」が絶対ではないんですよね。













サービスエリアなんかは、さながらショッピングモールのようで驚きました。
とても綺麗な景色が広がっています。
 





そして瀬戸大橋なんかも渡り・・・










合間に神戸の中華街へも行きました。
昔に何度か行った事ありますが、横浜中華街に比べると半分以下の規模です。





でも横浜中華街のように混雑していないので、ゆっくり食べ歩きも出来ます!
Posted at 2012/06/16 21:04:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月10日 イイね!

AとE

AとEうーん、かなり忙しくてみんカラも満足に出来ない日々ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

関西方面は先日まで大雨でした・・・ので、本日は家族のAクラスと二台洗車する事に!

洗車はAクラスの方が大変です。
背が高いので手が届きませんね・・・とは言え新車ですので、神経質に洗わなくても綺麗なので適当に(笑)

折角なので・・・関東へ帰る前に、関西のみん友さんとお会いして帰りたいもんで〜す。
Posted at 2012/06/10 16:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2012年05月26日 イイね!

水周り&スカパー!HD

ゴールデンウィーク明けから水温が高いので預けておりました。
都合20日間・・・車無し生活でした(゚Д゚)ツライ・・・



そんなにかかった理由なのですが、サブタンク・ウォーターポンプがロットで不良だったそうで加圧されなかったようです。




ラジエーターキャップも不良だったそうですが、取り合えず社外品で凌いでいます。
ヤナセから正常品が届くのを待っている状態です。

取り合えずロットで不良って事ですので、これから水周りを整備される方は確認された方が良いかと思います。











でも帰り道に渋滞にハマってみると・・・




100度越えるなぁ~・・・
でもサカモトエンジニアリングさんには「これ以上やれない程やりました」と言って頂いてるんで良いかなぁ~
とか開き直ってます。






























で、スカパー!入れたんですよ!スカパー!



上の方がスカパー!HDチューナーです。

昔、学生の頃はプロレス見たさにスカパー!は入れてたんですが、再び導入する事にしました。







その頃に使っていたアンテナなんかは持っていたんですが、規格が変わっていて使えませんでした。
アンテナ&取り付けは無料(一年間契約する事が条件)ですし、新品を申し込みました。





主な目的は・・・プロレス、ジャズ、モータースポーツ、麻雀etc...ですw


中でもDTMドイツツーリングカー選手権は面白いですね~




メルセデス(Cクーペ)・アウディ(A5)・BMW(M3)が総勢20台強でドイツを中心に転戦する選手権ですね~。

今季からはBMWが20年振りに参戦し、完全に御三家の戦いになっていて三車種の速さも拮抗していますし、中々面白いレースになってますね。




昔はF1も大好きだったんですが・・・F1マシンってやっぱり普段我々が乗っている車の姿からは程遠いんで、DTMやSuperGTやFIA GT1の方が感情移入しやすいかなと思いました。


う~ん、楽しいっ
Posted at 2012/05/26 23:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation