• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸乃助の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2009年2月2日

デュアリス ブレンボキャリパーカバー取り付け!!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホームセンターで耐熱性のタイラップを購入。

色がグレーしかなかったのがイタイ!!
2
タイラップ固定の為の穴あけ。


ドリルは『5』を使用!!
3
みなさんの整備手帳には2点止めでしたが、専属整備士(兄)の助言から、4点止めに変更。

これがかなりのガッチリ度満載!!!
4
とりあえず、現時点で運転席側だけ弊害が無いか取り付けました。


固定部分はこんな感じ。
5
ホイールを装着しての画像です。

全体図は後日アップしたいと思います♪
タイラップが見えていますが、タッチペンで対応します。
6
全体から


黒のホイールに赤のアクセントができて満足です☆

チョコット「キー」って音がします(笑)
少しあたってるんですかね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

消臭剤交換

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月2日 21:26
おぉ~っ、着いた、着いた !!

おめでとうございます。

黒のホイールに合いますねぇ。

早く見せて~!!


◆ マメ知識 ◆

タイラップは別名、結束バンド、ロックタイ、インシュロックと呼び名が多いので話しが通じないことがあります。 (笑 (仕事上の経験より)
コメントへの返答
2009年2月2日 21:40
こんばんは~♪

ありがとうございます。
今晩辺り、助手席側をトライする予定です。


なるほど・・・
自分の中ではタイラップでした(汗)






土木の人が一輪車を「ねこ」って呼ぶような感じですね♪
勉強になりました!!ありがとうございます☆
2009年2月2日 23:05
こんばんは!

綺麗に装着できてますね♪
タイラップに色づけしてあげれば殆ど解んなくなりそうですね!!

全体像のアップ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年2月3日 10:25
こんにちは!!

ここにくるまで、素人の自分ではチンプンカンプン?なことがいっぱいありました。

とてもいい勉強です。


全体のアップ、近いうちに報告させて頂きます☆
2009年2月2日 23:14
あ~………

ニヤついてしまいますね( ̄▽ ̄)V

なんか結構大変そうなんですね(汗)

最初の頃はてっきりポン付けでいけるもんやと思っていました…(^^;

お疲れ様でした★

あ~、早く伸乃助号が見てみたいです(>_<)
コメントへの返答
2009年2月3日 10:27
こんにちは☆

ありがとう!!
自分もてっきりポン付けかと思ってました(笑)

でも、いい勉強♪
デュアリスに乗らなければ、こんなことしてなかったなぁ~。


またお会いできる日を楽しみにしてますよ\(^o^)/
2009年2月3日 1:33
こんばんは。

頑張ってますね~。

しかし黒に赤!!かっこいい配色です♪
コメントへの返答
2009年2月3日 10:29
こんにちは♪

頑張り疲れちゃってます(笑)
何回タイヤを外した事か・・・しかも右だけ!!

明るい赤なので、おっしゃる通りいい配色になりました!!
2009年2月3日 1:34
どもです。

いよいよ取付始めましたね~。
実際施工してみると結構微妙なんですよね。

これでインシュロック赤塗装したら目立ちませんね。
落ち着いてしっかり取付して下さいね。

ホイールとのマッチング良いですよ~!
コメントへの返答
2009年2月3日 10:30
☆こんにちは☆

色々ご相談に乗って頂きありがとうございました!!

最後まで油断しないで取り付けを行いたいと思います!!

2009年2月3日 22:44
なんちゃってとは言え、ドレスアップにはいいですよね!
僕も気に入って装着してますが、リャン面テープと間に合せの細いタイラップでの、やっつけ仕事なので夏場になると外れるんじゃないかとちょっと不安です。。。。
コメントへの返答
2009年2月3日 23:01
こんばんは!!

べんそんさんの写真を見て、『かっこいい!!!』って惚れ惚れしちゃいました。

両面テープ・・・

なるほど、それもアリですね♪
勉強になります☆

プロフィール

「日本の誇り http://cvw.jp/b/290894/45979539/
何シテル?   03/28 18:30
2008年6月からデュアリスに変身。 MINIクーパーSコンバチからの移行コンセプトは雨の日でもオープン気分♪ ガラコをぬって、雨の日でもルンルンです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル、再々塗装とサビ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:04:45
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 80/78N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 23:49:34
皮頭Ⅱさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 12:53:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジンに興味を持ち、保育園送迎用に乗り換えました。 大人な?使用でいけたら ...
ミニ MINI ミニ MINI
でっかい車からコンパクトに乗り換えデス。なぜ??ってよく人に言われますが、MINIの魅力 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
クーペでZの楽しさを感じ、オープン病が再発してコンバチに乗り換えです✌︎('ω'✌︎ )
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
しばらくコチョコチョ弄りながら、乗ってみようと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation