• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

クラゴン君、タイヤが1本ダメ発見

クラゴン君、タイヤが1本ダメ発見 とりあえずのブログ記録。
というか、なんか....
どこかに書きたくってちょっと発散したいっす。
詳しくはそのうちに整備手帳に書くので今回は発覚したことだけを...

本日にリヤブレーキシュー残量確認、マフラー塗装ってことをしてました。
ひととおり作業を終えて左右ホイールを入れ替えて装着。
サイドブレーキガシガシ引いて、ブレーキペダルゴンゴン踏んでと、オートアジャスターでブレーキシューの位置が収まってから、ブレーキ引きずりないよなーって....。
タイヤをクルクル回転するよねー。

うん?あれ?
タイヤが歪んでいるように見えるよ。

あーっ。

タイヤ側面が変形していることに気づく
こりゃ、まずいのでは?
と、ホイルを外してどうなんよ。

あん?


アカンやつじゃん。

溝の中一部分で酷い裂傷あり
タイヤ接地面、ちょうどタイヤのセンターに近い位置でぐるりと一周クラックあります。

タイヤ一周クラックって、たい焼きのあんこご開帳みたいにバカッと開いていくのか?

アカン。こりゃ、アカンでー。
このタイミングで見つけてよかった。バイパス道路をご機嫌走行しているときにバーストとかしなくてよかった。と、前向きに考えよう。

ちなみにだげと...

去年の納得のいかない嫌な車検だよ。あの整備工場め。
車検を終えてから、なにやらコトコトと音がするんだよなーと気づいている。
車検前は平気だったのに、あやつらなにかしているのか?と思っていた。
とくにハンドルの振れもなく直進性も安定しているんだけどなーとそのまま。
だって、私の体調が悪かったんだもの。車弄りはなるだけしないようにしていた。
なので半年毎のタイヤローテーションもしなかった。(オイル交換だけした)
半年前にタイヤローテーションしていたらそのタイミングで気づいただろうに...。

そうかー。前回の車検のタイミングにてタイヤがおかしいことになっていたってことだな。と、決めつけてしまう....。
もしかして、整備工場がどこかに乗り上げしてタイヤおかしくしているとか....
そもそも車検前にナックルストッパー(そういう名前の部品です)が破けていないのを確認しているのに、ナックルストッパーが裂けているので交換しますちゅうて交換しよったのよ。もしかしてナックルストッパーをガツンとぶつけるような乗り上げしよったんちゃうやろか?
いやいや、ダメだ。他人を疑ってはいけない。前回の整備工場はきっとちゃんとした仕事しているんだよね。私は気に入らない箇所が沢山あるんだけど。
だってエアフィルター掃除されてなかったし....。
ファンベルトが緩んでいて調整アジャストネジがズルズルに舐められていたし。(もちろんフォンベルトの張り調整確認してから車検に出しているよ)。ネジを舐めたからベルト調整途中でやめているの丸わかりジャン。
と....、ブツブツ...
いやいや、整備工場がタイヤおかしくしたんだと疑ってはいけない。
そもそも、コトコト音を感じ取っているんだから、車検から戻ってきてから、自分で車体を持ち上げて4輪点検すべきだったんだ。俺っちが悪いんだ。
整備工場がちゃんと車検整備したか、おいらがちゃんと点検していなかったのがいかんのだ。
気に入らない車検整備されているんだから確認するべきだったんだ。
と.....。自分を責めておこう。病気で体調が悪いから云々って、いいわけを....。したいけど、それではダメだ。
ともかく事故にならなくてよかったと思うことにする。

ということで....
はい。なんかモヤモヤして気分悪いのでブログに書いたら憂さ晴らしできるかと....

すいまへん。愚痴をここに書いているだけです。

ちなみに予備のタイヤホイルは持っているので、そやつと交換してます。ただしタイヤ製造年が2013年ってさー。とりあえずの装着、変形しているタイヤよりはいいはずだよね。
ちなみに、お試しに近所走行してみました。
去年の車検から発生していた小さいゴトゴト音は無くなりました。
ふーん。そうだよねー。ふーんだ。

で....
このままだとダメなので、ネットで新品タイヤ調べる。
うそーっ2年前よりタイヤめっちゃ値上がりしているねー。
って、2年と半年でMOMOタイヤがこんなことになったってことかーと再確認になって、こんなに早くタイヤをダメにしているって自己嫌悪になる。
激貧はヤフオクにて....
2024年製造の中古タイヤ見つける。金ないしそれでいいやと、ついさっき落札して支払いも完了。
くそーっ、計画外の突然散財じゃないか。
ブッブツブツブツ....と、口をとがらせる。

PS.
今年の車検がもうすぐなんだけど....
ユーザー車検にするかとも考えたんだけど、1年に一度はプロの整備士の目で点検確認して欲しいから整備工場に出します。(4ナンバーなので毎年車検。ちょうどプロの目で点検になるのでいいかと考えている)
もちろん整備工場変更しますよ。
ブログ一覧 | クラウンワゴン | 日記
Posted at 2024/12/02 22:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OBD車検実施とか車検後整備とか
ゴジ太郎さん

Z4 車検
Yes My Lordさん

ありがとうございます! 今週の愛車 ...
takobeaさん

ジムニーさん、車検
PEKEさん

ホンダディーラーでのサービスの質
ティーくん2000さん

この記事へのコメント

2024年12月3日 14:09
お疲れ様です(^o^)


あら、タイヤはね〜横浜系はなるよね〜

ブロックからヒビが早いのなんの〜

ブリヂストンはサイドがクモの巣になりやすいがね〜

大変だよね〜て、摂津のどこだったか、同じクラウんが130万て書いて置いてあったなぁ〜………

コメントへの返答
2024年12月3日 22:02
タイヤのサイドウォールがひび割れてきてとかの予兆があれば、さらに製造から4年ぐらいたっていたら納得なんだけど。
まあねー、輸入タイヤだったからねー。でも2年半でこうなるかーって感じている。
予定より1年半早いよ。

あっしと同じタイプのクラウンが130万って....
そりゃーボッタくりちゃいまっか?
私の車体に100万で応募があったらワンワン尻尾ふって手放しちゃいそう。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation