2022年11月07日
11月12月といろんな支払いが連続でやってくる激貧家庭の私です。
そのスタートとなるのがクラウンワゴンなんすよ。
毎年恒例の車検です。(貨物変更しているので毎年車検です)
本日に車検の予約を入れた。
私:「車検の予約お願いしまーす」
工場:「お名前を....」
私:「なが~ンです」
工場:「はーい。いつもお世話になります。クラウンですよねー。代車用意しますねー」
って感じで、ワンツーパンチじゃなかった、ツーカーで話が進む。
整備工場も分かっていて...
「車検整備してからもってきはるんでしょ?、整備箇所無い、念のため点検パターンですよね。」って受け答えでして....
はい車検予約完了です。
諸経費コミコミもちろん税金と自賠責コミコミで8万円ほどの出費確定です。
さてさてここで問題です。
みん友さんはご存じでしょうが、今年はとんでもない不幸の連鎖が続いている私です。まさに天中殺と運命絶壁断絶のようなことが起こりつつ、なにやら綱引きでやりくりしている感じです。
さてさて、今年の車検でなにやらありそうなのか?もしやの足回りガタガタで大出血ってことがありうるのか?
ってのを心配の心です。
いやいや、自分的な整備では車検は通るはずなのよ。
まだ足回りはいけると思っているのよ(来年に予防交換計画しています)
うーんうーん。
今年はいろいろとあるからなー。
って、車ネタをちょっとだけ....
PS.
プチいいこと。
今朝に嫁が「チョコバットエース」って駄菓子で当たりを出した。
でも景品もらうのにハガキ代が発生。もらえるものはノートらしい。
費用対効果を考えると微妙絶妙。なんじゃそりゃで、まだ申し込みしていない。
Posted at 2022/11/07 14:50:34 | |
トラックバック(0) | 日記