• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

2018年6月30日~7月6日までの車弄り内容

1週間分の内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。


地震のあとは、台風、そして、何十年に一度の大雨。
どうなってんのよ。
地震でプチ被害をくらっている家屋に、ずっとシャワー強の洗い攻撃するんじゃないよ。
おかけで室内が...
書き出したらキリがないのでこの辺でといいたいのですが...

スバル君が心配です。
あまりの大雨だけではなく、当地は強風も吹き荒れてました。
台風より雨が強く風がちょっとだけマシという状況でした。
なので、ガレージの扉を開けるわけにいきません。
明日に、ガレージを開けてみて、雨漏りがどのようなことになっているかドキドキなんですよね。
って、明日は、普通の雨空だよね。まさか、まだまだえげつない雨が降るというのは避けてほしいよ。

ちなみに近所のJR線は本日一日運休。明日も始発から運休で再開めどただずと張出されてました。(PM21:00JR日根野駅入り口階段張り紙で確認)
関西空港への主たる鉄道ラインなのにそんな状況ってあんた...


はい、では今週の車弄りです。



クラウンワゴンは....

何もしていません。



スバル R-2君は....


R-2君、ストリップゴムのモニター報告3日目、リヤクオーターガラスストリップゴム

https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/da5b3236e89990b3af2d5ad1dc485cb0


R-2君、ガレージ修理のため、しばらく封印

https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/efd3f502ed2ee65834be6d205600e611


以上です。

で、車弄りではないことは、メインのブログへ書いております。
該当日間の最終ブログです。1週間分のブログを見たい人はここから過去へ1週間分遡ってください。
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/efd3f502ed2ee65834be6d205600e611
Posted at 2018/07/06 23:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のまとめ | クルマ
2018年07月03日 イイね!

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その10、360軽自動車は小さいね

----- 2025年10月13日 文面削除しました -----
別ブログにありますので興味ある方は次のURLをご覧ください
https://nagan.blog/hopewreck/post/c9eb0e61732827a3521f60620df6d697/

文面削除した理由

・みんカラを古くからされているスバルオーナー数人より教育的指導があるんです。私にしたら大きなお世話に嫌がらせとも....
・古くから活動している者を差し置いて新参者がみんカラでスバルオーナー同士で勝手に交流するなとのこと
・スバル360フェスティバルに古くからみんカラしているオーナーが参加しているのだけど、そのオーナーの車体を私が紹介していないのか理解できない。年功序列、先輩を敬うことを知らないのかとのこと。
・今まで古いスバルオーナーがネットでの交流常識、みんカラでの活動掟を作っているのにお前は理解できないのであれば云々

そういうのが、いろいろとリアル生活でおこりまして....
ネットだけでのやりとりであればまだいいのですが、リアル生活で身の危険を感じる事態になったので、そのオーナーズ?チーム?と称するる方々が一番最初に気にいらないきっかけになったという「スバル360フェスティバル」の記事文面をみんカラでは削除した次第です。
そして、ここに削除理由を書いておきます。

みんカラに規約があるのは知っています。規約がすべてなので規約を守れば問題ないはずなのですが....
ブログで他人様との交流があります。気の合う方々と交流するのはいいのですが....
当方はまったく関与していない、まったく知らない御仁から、一方的に教育的指導が降り注がれるのは困ったものです。
それを正義の鉄槌と信じて真面目に行動されているのでなんともかんともでございます。
常識が大きく違っていて、他人様の常識を理解できず、一方的に異次元の常識を押し付ける方がいますので、身の危険を感じた記事については削除して回避していく次第です。
みんカラは、行動力のあるユーザーが沢山おられます。そういった方々から目の敵にされ実生活に実害が生まれる状態になってまで、みんカラで意地になって頑張るつもりはありません。
しかしながら、みんカラで仲の良い方がいるのも事実なので、みんカラを退会するのではなく、旧来から活躍されているスバルオーナー様の逆鱗に触れないように細々と肩身せまくやっていくつもりです。

健康で元気な身体であればいろいろとしていると思うのですが、この先長くない病をしているので、未来がどうこうではなく今をトラブルなくどう充実に生きていくのかに重きを置く次第です。

このように記事を削除することになったのは、正直悔しいのですが、自分の身体のこと、家族と家庭に災いがこないようにと考えると、今は、古くから活動しているスバルオーナー様が指摘している記事を消すというのが得策と考えた次第です。

以上、これでご理解ください。

はい、私にありがたい教育的指導をされるスバルオーナー様。貴殿たちが必ず書いてお毛と希望されている削除する理由を書きましたよ。貴殿の意見指示にのっとって削除したことを明記しろという要望はこれでできていると思いますよ。
Posted at 2018/07/03 19:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年07月01日 イイね!

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その9、お尻が素敵なR-2

----- 2025年10月13日 文面削除しました -----
別ブログにありますので興味ある方は次のURLをご覧ください
https://nagan.blog/hopewreck/post/de6e1014fff31d16f4616162dfcda369/

文面削除した理由

・みんカラを古くからされているスバルオーナー数人より教育的指導があるんです。私にしたら大きなお世話に嫌がらせとも....
・古くから活動している者を差し置いて新参者がみんカラでスバルオーナー同士で勝手に交流するなとのこと
・スバル360フェスティバルに古くからみんカラしているオーナーが参加しているのだけど、そのオーナーの車体を私が紹介していないのか理解できない。年功序列、先輩を敬うことを知らないのかとのこと。
・今まで古いスバルオーナーがネットでの交流常識、みんカラでの活動掟を作っているのにお前は理解できないのであれば云々

そういうのが、いろいろとリアル生活でおこりまして....
ネットだけでのやりとりであればまだいいのですが、リアル生活で身の危険を感じる事態になったので、そのオーナーズ?チーム?と称するる方々が一番最初に気にいらないきっかけになったという「スバル360フェスティバル」の記事文面をみんカラでは削除した次第です。
そして、ここに削除理由を書いておきます。

みんカラに規約があるのは知っています。規約がすべてなので規約を守れば問題ないはずなのですが....
ブログで他人様との交流があります。気の合う方々と交流するのはいいのですが....
当方はまったく関与していない、まったく知らない御仁から、一方的に教育的指導が降り注がれるのは困ったものです。
それを正義の鉄槌と信じて真面目に行動されているのでなんともかんともでございます。
常識が大きく違っていて、他人様の常識を理解できず、一方的に異次元の常識を押し付ける方がいますので、身の危険を感じた記事については削除して回避していく次第です。
みんカラは、行動力のあるユーザーが沢山おられます。そういった方々から目の敵にされ実生活に実害が生まれる状態になってまで、みんカラで意地になって頑張るつもりはありません。
しかしながら、みんカラで仲の良い方がいるのも事実なので、みんカラを退会するのではなく、旧来から活躍されているスバルオーナー様の逆鱗に触れないように細々と肩身せまくやっていくつもりです。

健康で元気な身体であればいろいろとしていると思うのですが、この先長くない病をしているので、未来がどうこうではなく今をトラブルなくどう充実に生きていくのかに重きを置く次第です。

このように記事を削除することになったのは、正直悔しいのですが、自分の身体のこと、家族と家庭に災いがこないようにと考えると、今は、古くから活動しているスバルオーナー様が指摘している記事を消すというのが得策と考えた次第です。

以上、これでご理解ください。

はい、私にありがたい教育的指導をされるスバルオーナー様。貴殿たちが必ず書いてお毛と希望されている削除する理由を書きましたよ。貴殿の意見指示にのっとって削除したことを明記しろという要望はこれでできていると思いますよ。
Posted at 2018/07/01 19:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年07月01日 イイね!

2018年6月23日~6月29日までの車弄り内容

1週間分の内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。


地震がらみのプチ被害が激貧家庭の家計を襲っている最中です。
まあー、がんばるしかありません。
そんな中、無料でできるあの「ゴム柱」案件をちょっと作業進めてみました。


クラウンワゴンは....

何もしていません。



スバル R-2君は....


R-2君-ストリップゴムのモニター報告1日目、運転席扉ウェザーストリップゴムとりあえずはめてみた

https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/6c36483292e97686692463cd35537607


R-2君、ストリップゴムのモニター報告2日目、運転席扉ウェザーストリップゴムを手繰って押し込んでみた

https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/3644497fc8b3d0fe00a503076052d802



以上です。

で、車弄りではないことは、メインのブログへ書いております。
該当日間の最終ブログです。1週間分のブログを見たい人はここから過去へ1週間分遡ってください。
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/d7bd9032053db2a7be63fc2c3555f3ab
Posted at 2018/07/01 01:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンステーションワゴン クラゴン君、新品バッテリー交換後の暗電流が気に入らない。犯人捜ししたんだけど… https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/car/2519649/8420739/note.aspx
何シテル?   11/02 22:01
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 345 6 7
891011 12 1314
15 161718 1920 21
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation