• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

2019年2月10日~2019年2月16日までの車弄り内容

1週間分の車弄り内容です。
車に関する内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。

今週はちょっとだけ車弄りしました。
まあー、ちよっとだけなのでなんともですが...



クラウンワゴンは....


クラゴン君、そういや「なんか変」のタイヤ追及そのままだった
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/8be1f8ee665f8aea6f75546465ed5d7e


クラゴン君、2019年2月、コンピューターリセット、プラグ確認、エアフィルター確認
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/538a9b08727552243d435ee2ccece928


クラゴン君、2019年2月、スロットルポジションセンサー調整に挑戦
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/49c5cc4e25e01ba2631d985537c2b2a8
この記事は、別途、整備手帳にもあげようかと思ってます。




スバル R-2君は....

何もしてません

スイフトのセンターコンソールを入手してR-2で流用するぞと妄想した件については、みんカラのブログにて既に書いているのでここでは割愛します。



こんなのも....

車弄りしてこんな怪我をしました。
寒いから痛さを感じないのよねー。鮮血軍手を見て驚いて気づいたのでした。
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/e86525805245a0f7ea2a993db3d5d94e


以上です。
Posted at 2019/02/17 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

R-2君-流用したいなと絶賛妄想中、スイフトのセンターコンソールを比較してみる

R-2君-流用したいなと絶賛妄想中、スイフトのセンターコンソールを比較してみる超一部の方だけが興味ある内容だと思います。
メインのブログから二人、みんカラから一人、スイフトのセンターコンソールをR-2の室内に置いて撮影してーとか、R-2のセンターコンソールと大きさ比較してーとかのリクエストをもらいました。

そんな内容は、本当にその3人の方しか需要がなさそうなものなので....
メインのブログの方にだけ書いておきます。
みんカラから問い合わせいただいた XX様。
メインのブログの方にグダ話を書いてますのでそちらをご覧ください。

メインのブログへは、関連情報URLをクリックしてくだされ。
Posted at 2019/02/13 12:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

R-2君のセンターコンソール流用素材になったらいいなー。散財の記録

R-2君のセンターコンソール流用素材になったらいいなー。散財の記録昨日にメインのブログ(gooブログ)へ書いた内容なのですが、久しぶりのR-2ネタになるのかな?なので、みんカラブログへも一部カットペーストしておきます。

みんカラように、一部修正もしてあります。ご承知ください。

スバル弄りはストップしているのに、スバルに使いたいなーという部品を買ってしまいました。
つまり、散財の記録となります。
数日前にメインのブログ(散財の記録)にちょっとだけ書いていた、ヤフオクで1円落札したもう1品がが昨日に配達されました。
落札日は1月28日です。
支払は1月29日の午前0時26分です。
荷物が届かないので催促したら「明日に発送します」って感じの蕎麦屋の出前モードの出品者でして、到着が昨日の2月8日でした。
支払から1週間以上かかっての発送って久しぶりのやりとりで、プチスリルを味わいました。

メインのブログには梱包荷姿について書いているのですが、まあー車ネタとは直接関係ないので、そのくだりは割愛します。
肝心の物はこんなやつです。

alt

スズキ スイフト HT81S という車種のセンターコンソールです。

先に散財金額を記録しておきます。後で自分が確認するための記録ブログなんで金額を書くことをご理解ください。
落札金額1円+着払い送料2032円-Tポイント利用1ポイント=散財金額2032円です。
落札金額1円を、ヤフー期間限定Tポイントで支払ったので、実質、着払い送料だけでの入手です。
しかし、送料が高かった。くそー。こんなに大物とは思ってなかったぜ。

ヤフオク出品商品写真は真上からのショットだけだったのです。そういう構図で写真撮りますね。
alt
こんなのだったので、平べったいコンソールだろうと思っていたんです。
そもそもスイフトという車種についてはほとんど知らないので内装の状態も知りません。
そんな中で落札したら、手元に届いた物は、思いのほかグラマーな形状をしていたということです。

で、なんでスイフトの部品を入手したのかというと...

もちろんスイフトって車は所有してませんよ。きっとこれから先も私には縁の無い車種だろうと思います。
私の中で...
「開けたら凄いんです」のR-2玩具箱みたい計画に、室内にセンターコンソールを付けるべし、というのがあるんすよ。
コンパネやプラダン、または廃家電鉄板にオイル缶を曲げて自作を考えていたのですが、シフトレバー根本ブーツ製作とかを考えると、なにかの車種部品を流用したほうが早いんじゃね。ということも考えてました。
時々ヤフオクで物色していたのですが、今時の車種のセンターコンソールって幅が広いのよね。そしてオートマだったり、豪勢な横並びドリンクホルダーがついていたりという感じでとてもR-2で使えるような代物じゃないよな。と見てました。

なんかいけそうかなーというのは、古いアルトだったり、ダイハツ コペン、スズキ カプチーノ とか目論んだのですが、高値の華に競り上がりました。
ヤフオクが1円出品推しキャンペーンをしていたので、1円スタート商品が増えているなか、R-2の室内に流用できそうなものが1円スタートでないかと物色して見つけてしまったのが、スイフトだったということです。
部品スケール比較がわからないのに入札するのは博打なのですが、そんなこと言っていたらいつまでたっても脳内妄想のままなので、「えーい、縁があったらおいで」の1円だけ入札です。
そして、1円でご縁があったという次第です。

さてさて....
R-2にスイフトのセンターコンソールが付くのか?と問われれば...
答えは、付くわけないでしょ。です。
もちろん流用なんですよ。加工前提ですよ。
一から設計して自作するよりは、ある程度の造形ができているものを取り付けできるようにマウンターめいたものを製作するほうが能率がいいだろうという判断ですよ。
で、後々に脳内造形して楽しむために、大きさ比較のCRC-556スプレー缶を置いて撮影です。
alt
結構大きいですよ。私は幅が最優先なんです。長い分にはどうでもいいと考えてました。
alt
R-2のセンタートンネルの上に乗せる形になるのですが、あの狭い室内なので運転席と助手席の下座がくっつきそうなぐらい近づいてます。なのでサイドブレーキ周りは実質使えないだろうと考えてます。
って、ことでシフトレバーのところだけを切り取って活用という方向だろうと考えます。alt
ようするに、切った貼ったの楽しい造形をして、切り継ぎ箇所をわからなくするためにパテ盛って塗装して、というお楽しみが確定しているわけです。
あ~っ。妄想するだけで脳内が活性されていく~。
早く、スバル弄りを再開したいぞー。

そうそう。こいつにシフトパターンのコーションラベルが貼られてました。
金属のようなプレートなので、「これはいいぞ」とウキウキしたのですが...
違~う。
SUZUKI SPORT の文言は100歩譲るというか、その部分を切り取ったらいいだけなのですが...
致命的なことが...
R-2君は4速シフトです。しかし、プレートは5速シフトです。
alt
あーっ。これが4速シフトパターンだったら、「ヤッタゼ、ヤッタゼ」って腰を振りながらマンボを踊っていたのに。くそー。

まあ~いいでしょ。このプレートを剥がしてヤフオクに出したらちょっとでも軍資金回収できるか?
と、前向きに考えます。

 

以上、散財の記録でした。

オリジナルブログ(gooブログ)の方を読みたい方は、関連情報URLをポチッとしてください。

Posted at 2019/02/09 01:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

R-2を弄りたいなー。って、ひょんなことからヤフオクを物色して時間をつぶした

ここのところブログをさぼっている私です。

みんカラブログは、車に関することだけ書こうと思っているので、ブログをさぼっている理由については書きませぬ。
それでもさぼっている理由をみたい方は、もうひとつのメインのブログ(gooブログ)の方へ書いているのでそちらを見てください。

メインのブログへの該当記事へはここをクリックしてください。


で、車弄りもまったくストップしたまま....
女性陣の下僕活動にかなり疲弊しまして...

そんなこんなで昨日の午後から本日一杯は私の体が空きました。久しぶりの自由時間です。

でもね、ちょっとメインパソコンがちょっといろいろありまして、本腰いれて対策しようと昨日は半田コテやらいろいろやりまして....
今日は久しぶりに車弄りを....
って、本格的な雨天だし....
そんなこんなで、空いた時間ができたのだけど日銭稼ぎの仕事モードへ落ちました。


でもね、今日は車弄りするぞー的なことを考えていたので脳みそが仕事を逃避したいらしく....

夕方から、みんカラブログを見てしまった。

そして、あろうことか....
R-2愛満載満開ふる満タンのあの方のブログに、ヤフオクへR-2が出品されているだのの記事があるじゃないの。

なにげに、その人のブログも遡って眺めて...
あーっ。バックミラーもご機嫌で活躍しているんだなー。ってシミジミしたり。
ちなみに私のところのバックミラーは、ガレージが台風被災のタイミングにてどこかへ行方不明になっております。せっかくの道産子ミラーだったのに申し訳ありません

そうそう話をもとに戻しまして...
あーあ。見なければよかったのに該当ヤフオク出品物を見てしまった。
意志の弱いヘタレ思考の私です。

ここからが脱線です。
大きく無駄に時間を消費することに...

ヤフオクで、検索ワードを叩き込んでしまいました。
しばらく、R-2弄りできる状況じゃないので、あえてヤフオクでR-2のことは探さないようにしていたのに...

ヤフオクに並んでいるR-2の部品を見る度にいろんなことが脳内を...


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d276439207
ドアの内張りがほしいんだよなー。
ダッシュボード下の棚板もほしいなー。
これを自作しようと計画してかたどりしていたんだけどなー。
型紙も台風被災で不明になったから、また一からなんとかかー。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p600446279
ラックなんて見せるんじゃないよ。
私のやつはラックのブーツがアポーンしていたはず。
計測して流用を探さなあかんはず。
ブーツがアポーンってことはラックの中もどうなっていることやら。
ステアリングロッドもリンケージがガタガタだったような記憶が...
フロントの足回りを確認したいなー。
計画通りに作業が進んでいたら、今頃はフロント足まわりをいじっていたはずなのになー。



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/357027586

おおおっっ。フロントハブベアリング。
これもサイズを調べてどうするかしなければならぬはず。
うーむ....


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g197207575
ベンチレーターもダメだったはずなのよ。
どうするつもりだったんだっけ?
半田板金で鉄板貼り付けてなんとかする予定だったかなー。
それともゼロから自作するとかだったかなー。
計画書も台風被害でなくなったからねー。当初にどう考えていたのかわからなくなっているなり。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w87518380
そうそう。バックミラーだよね。
これって車検で必須だからねー。
いまはバックミラーのいろんな計画がご和算状態なので、またなにか考えないといけない。


ちなみにフロントガラスです。
もともと痴呆親父が余計なことして車検に通るかどうか補修修理できそうかどうかという状態でした。
それが台風被害で、まず車検に合格しないレベルへ拡大しています。
これの交換用にと予備のフロントガラスも持っていたのですが、自宅の屋根裏に封印して保管していました。
自宅も台風被害がありまして屋根が屋上が....
で、屋根裏の中が大変なことになって風速50m超えの瓦礫トルネードで予備フロントガラスが真っ白になっております。おそらく小さいキズが...
まだ屋根裏からガラスを降ろしてはいません。
ガラスを降ろせる状態まで手前のものを開拓しなければならないのですが、それよりも屋根の修復の方が優先なんすよ。
なので、フロントガラスもなにやらしなければなりません。
もし傷だらけのサンドガラスになりはてていたら、どうせダメ元なのでフロントガラスを研いでみてどうにかならないかとかあがいてみるのかなー。
って、妄想したら気が遠くなるなー。


マフラーも...
数年前にマフラー修理完了していたのですが、台風の突風で棚から落下して....
はぁー...「パッ」と見には形してますが、たいしたダメージがないことを祈りつつ。でもマフラーパテは崩壊しております。


と、ヤフオク脱線したことで、脳内がR-2ドーパミンでまくりです。
おかげで遠足前日のお子様脳になってしまっている私です。


そうだ、R-2で脳内が一杯になったことだし、ついででブログも書いちゃへ。
という感じでこんな駄文をのたまっております。

R-2弄りから実質離れて日にちが経っております。
R-2弄りをしたいのはやまやまですが、自宅台風被害の復旧が最優先課題となっております。

うれしいことに「R-2はどうなったー」という問い合わせとか、はげましとか、催促とか、ちゃちゃいれとか.....。時々ご連絡を頂くのですが、まあこんな状態なのです。

R-2については、せっかく修理したことをやり直す箇所が発生しております。
R-2を見たら、R-2弄りしたい病の発作が出るので見ないように努めていたりするのも事実です。

そんななので、R-2のブログネタは止まっているのです。

と、こんなこと書いても仕方ないんだけどね。
ヤフオクの丸いR-2のお尻を見てしまったら....
そのR-2と私のポンコツR-2とどっちが程度いいのだろうとか考えてしまったら...

R-2弄りしたい病の発作をなだめるために、なんかこんな愚痴ブログを書きたくなったということです。
文字に書いたら気がまぎれるなんて、まさにお子様脳なのです。
ってことで、バカ野郎の駄文を読み捨ててくださいまし(苦笑)
Posted at 2019/02/06 18:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation