• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

2019年7月22日~2019年7月28日までの車弄り内容

1週間分の車弄り内容です。
車に関する内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。
gooブログ記事毎にリンクURLを記します。

梅雨明け間近と思ったらまさかの台風。
なんだそりゃ~。という先週でした。
そして今は灼熱太陽光線にて焦げる勢いです。
くそー、海に行ってアジアのなんとか神様の灼眼を浴びて邪気払いしたいぜー。
とかなんとか....
ともかく海で遊びたい。いや、本心は海で食材を確保したい。
ヒラメ食いたい、ヒラメ、ヒラメ。シイラでもコブダイでもいいぞ。
って、魚釣りたい、食いたい、の発作が発動しそうです。
さすがに海でパイオツを楽しみたいという時代は過ぎました。ピチピチ女よりピチピチ魚が恋しい食いたいなのです。

ちなみにブログを書くにあたり、灼眼光線を出しながら海を巡る神様ってなんだっけ?とネットをぐぐったのですが....
なにやらアニメのネタばかりがヒットして私の欲しい情報にたどり着けずでした。
マイナーなのかなー。
20年前ぐらいに嫁と毎週のように和歌山の海に遊びに行っていたときに、漁師のおばーあちゃんから...
「若人は灼眼に焼かれて邪気払いしたほうがいい、だから海を見つめて立ち尽くすのはいいことやで」
「和歌山の露天風呂で海が見えるのは灼眼に焼かれて健康な体になるためやで。露天風呂では必ず海に向かって仁王立ちしなよ」
みたいなことを教わったのよね。たしかお盆ごろにアジアの神様が黒潮に乗って云々っていう感じだったはず....
くそー、ネットでたどり着けず、灼眼のシャナってアニメばかりなり。
テレビ見ないのでアニメネタがヒットしても、うーんうーん。な私でした。

ちなみに、20年前ぐらいに聞いた話なので、私の記憶が馬鹿になっている可能性もあり。とんでもネタかも知れんのでたわごととしてください。




クラウンワゴンは....

クラゴン君、エアコンベルトの張り調整をした
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/dc724bcb898bb048f1575234d7dd5134



スバル R-2君は....

R-2君-エンジンアンダーカバー - 左後ろ部分の錆取り
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/30a41ee316a38f213103de4e0a868ee7




車弄り以外のネタについては、関連情報URLから本家ブログ「gooブログ」の方を読んでください。
Posted at 2019/07/31 23:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のまとめ | クルマ
2019年07月23日 イイね!

2019年7月15日~2019年7月21日までの車弄り内容

1週間分の車弄り内容です。
車に関する内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。
gooブログ記事毎にリンクURLを記します。


相変わらずのすごい雨、そして時々曇り空の1週間でした。
その曇り空のタイミングにてスバル弄りをちょっとだけしました。



クラウンワゴンは....

何もしてません


スバル R-2君は....


R-2君、エンジンアンダーカバー - 中央後ろ部分の板金
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/5427e982ef73b4db01cf7f3bb737099d


R-2君-エンジンアンダーカバー - 中央後ろ部分の錆取り
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/6b7701d9c91858237968de6566fc00bf


R-2君、エンジンアンダーカバー - 中央後ろ部分の裂けようとしている箇所を補修
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/5a70a387e87fe6e23c37ee0d1e91bf31



車弄り以外のネタについては、関連情報URLから本家ブログ「gooブログ」の方を読んでください。
Posted at 2019/07/23 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のまとめ | クルマ
2019年07月16日 イイね!

2019年7月8日~2019年7月14日までの車弄り内容

2019年7月8日~2019年7月14日までの車弄り内容1週間分の車弄り内容です。
車に関する内容を本家ブログ「gooブログ」への誘導リンクです。
gooブログ記事毎にリンクURLを記します。


今年の梅雨は雨ばかりなり、雨が降っていないようでも霧雨めいたものが降っていたり、曇り空でも突風が吹いたり、そんなこんなで青空車弄りはできないっす。
まあー、6月に大変なことが発覚して精神疾患になりかけたりしたナイーブな青年モード(中年ですけど)に陥っていたのと怪しい空模様もあって腐敗中年になっていたことにしてください。

そんなわけで、6月30日~7月7日までは車弄りしてません。
7月8日からの週は天気の合間にオイル交換だけ作業しました。



クラウンワゴンは....

クラゴン君、2019年2回目のオイル交換-特にどうこうというのはない
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/a50a356e8ad1923a1ff2cd0b78ccabcb



ドライブレコーダー2個1修理ダメだった
alt
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/f2ae5bedf0f2e1c15a552465ba10ab7c



スバル R-2君は....

何もしてません。


さてさて、今週から天気が回復するのだろうか?
それとも梅雨空は続投なのか?
三連休最終日の昨日はスバル弄りを久しぶりにしております。
本家ブログには書いておりますので取り急ぎみたい方は本家ブログのほうを...
1週間分をまとめてリンクで見て満足という方は、来週にみんからに書き込むまとめ記事にてとなります。


車弄り以外のネタについては、関連情報URLから本家ブログ「gooブログ」の方を読んでください。
Posted at 2019/07/16 10:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のまとめ | クルマ
2019年07月13日 イイね!

気になった車と、懐かしい雑誌

2日前のネタになります。
所要で和歌山市へ出没です。

いつも思うのですが、和歌山市って旧車、外車、特殊車両と遭遇する率が高いのよね。
今回も数台の車と並走&すれ違いがあったのですが、撮影できるのは駐車場で遭遇したものだけなんです。(私は走行中に写真撮影することはできませぬ)
かなり朽ちていたビートルタイプ1(風かもしれぬ)とか、スバル1000と思われるやつ、いすゞのものすごく古そうなトラック、英国車と思われるレトロなオープンカー、なんてのを走行中に堪能しました。

で、撮影できたものを...


車名は知りません。外車だよね。
まさにマッハゴーゴーというか、マッチョというか、こりゃ早いぞーって雰囲気でかっちょ良かったのです。
真横からのスタイルに惚れ惚れしたのでした。

ちょっと前に事件のあったところです。テレビ放送されていたでしょ。
まさにその駐車場ですよ。

って、この中古書店は、和歌山に出向いたら高確率で私も立ち寄って100円書籍を堪能するポイントです。
で、この駐車場にて....。
こんな車体初めてみました。

天井から、ものすごく長~いものが伸びてますよ。
おそらくアンテナだよね。
テレビ局のロケ車とかなのかなー。

そして、この書店で書籍を1冊買っちゃった。まあー無駄遣いですわ。
古い雑誌ですよ。

あっ、写真が急に小さくなるのはごめんしてちょ。
著作権法47条の2に基づき、インターネットで著作権物品を公開するには32400画素以内に云々というのがありまして、古物商を持っている私は警察から教育されているのです。
なので、こんなサイズでアップとなってます。

えーと、旧車乗りの方ならご存知ノスヒロですよ。
ノスヒロってオーナーと車を紹介するお見合い雑誌みたいな感じに受け取っているので、私はほぼ買っていないのです。買うなら車弄りネタの多いオートメカニックだったりするのです。
そんな思考の私がなぜこれを買ったかというと...


古いから買ったのじゃないですよ。


108円だから買った。というのは、ちょっとあります。
これ216円だったら買ってません。ノスヒロ出版社には申し訳ないですが、激品の小遣いではそういう扱いなんです。

で、買った本当の理由ですが....

私の脳みそに痴呆が発症してなければ、または精神かく乱していなければ....
なつかしのレディバード関西の連中ではないか?それも顔見知りの人達..


このサンバーは間違いないです。
スバル360フェスで、「お前のR-2を早く治しやがれ」と怒られたあの人ですな。

で、この車体は...

黄色のスキッパッパー。
黄色でパッパーって余計な妄想が...
いやいや、そうだよね。XXXXXさん。
このブログ記事を読んで笑ってくだされー。あなたの車体だよねー。

お二方とも....
めっちゃ若い。おおおおっっっ。懐かしいのー。

で、お前のR-2はこの号にデビューしてないのか?って...
そんな突っ込みしないでよ。
たぶん、私が社会人デビューサラリーマン2年目ぐらいで、250時間超えの残業地獄で精神病んでいたころだと思います。実家より会社に住んでいるような感じでした。機材に囲まれたタコ部屋が懐かしい。
そんなこんなでレディバードの集合にいけなくなったころとちゃうかなー。
なので、この二人がノスヒロに登場していたことを今頃になって知ったのでした。

で、この数ページを読んだだけで満足。
このノスヒロどうしょう。
誰か欲しい人いますか?(笑)


そうそう、前に和歌山で撮影したネタを出したら....
本当に和歌山に行っているのかよ。ってあったので....
帰りに半額食品物色に立ち寄ったところのポスターです。

この写真とて、私が被写体ではないので、お前が撮影した証拠にならんやろ。といわれればそれまでなんですが、自分は写真撮られると魂が抜かれる派ですのでご勘弁を...
まあー、ちょうど選挙が云々のタイミングで、この場所にいたという記録ということで...


2019年7月13日23:50分ごろ追記
--------------------------------------
一枚写真をアップするのを忘れていた。
近くの大きい車庫の勝手口から見えるやつです。

なにかわかりますか?
車体に大きくキティちゃんです。
こんなのが並んでいる車庫が近所にあるんすよね。
関西圏の方は案外乗車されているのかも?
Posted at 2019/07/13 22:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街でみかけた車 | 日記
2019年07月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ピカピカレイン
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:なし

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 10:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #クラウンステーションワゴン クラゴン君、新品バッテリー交換後の暗電流が気に入らない。犯人捜ししたんだけど… https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/car/2519649/8420739/note.aspx
何シテル?   11/02 22:01
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 456
789101112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation