• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

アベノマスクが届いた、その他ボツネタの写真

アベノマスクが届いた、その他ボツネタの写真メインのブログ(gooブログ)に書いた内容なんですが、車ネタの部分だけ抜粋してこちらにも書きます。

それと....
スバル弄りがブログに出てこないけどどうなった?って感じのお尋ねが二人からありました。
みんカラブログでのスバル弄り書き込みは、ブログではなく整備手帳のほうへ書くようにしました。ついては整備手帳を見ていただければと思います。
で、スバル弄りしか車ネタがないような行動力の無い馬鹿者なので、ブログの方は書き込みがないままとなってました。
お尋ねをされた二人にはご心配をおかけしました。


ではでは、今回の本題に....

昨日ですよ。やっと我が家にもアベノマスクが配達されました。
えーと、政府発表にて6月15日に全世帯配達完了でしたっけ?
本当に配達されるのかいな?と思っていたのですが、本当にその最終日に配達されました。
ちなみに当地は大阪府ですが、まあー薄々気づいてましたが、国からの行政サービスについては日本の中でも優先度の低いいろんな意味で最果てってことなんでしょうか?
と、本当に思い知らされます。
ちなみに、大阪府と市のサービスは早いのよね。でも市については貧乏市なのとふるさと納税がらみのダメージがあって市民サービスはいろいろと...
それでもスピード感はあるんよね。国からのサービスだけは本当に最終というのがなんともです。

そうそう、マスクにカビや虫混入については、そういった気配はありませんが、裁縫の後仕舞いほつれがあるのが見えてます。そのぐらいならOKという品質で出荷されているってことでせう。
ちなみに、裁縫ほつれが見えているので、我家でその個体を使うかについてはノーコメントとします。

一番いいのは、アベノマスクを差し出したらなにかの割引を受けれるってやつ。アレが近所にあればいいんだけどなー。それに使えたらアベノマスクに価値を見出すんだけど。
昨日に配達されたような街だからねー。そりゃーマスク持参で云々ってサービスが展開されているはずもなく、ブツブツ....

まあー、第2波にそなえて保管ってことです。

私が政治とか政策とかの意見を述べたところでどうこうとならないので、そういうのは書かないで楽しいブログにいたしましょう。


さてさて....
ここから屑ネタをペタペタと貼り付けますよ。
スマホの中に放置プレイされていた写真です。
偶然出会って思いついて撮影している。スマホから引っ張り出さなかったので思いいれもなにもない。でも、なにかを感じて撮影したはず、そんな....
要するにボツネタをまとめてペタペタ貼り付けます。
そこから車がらみのものを抜粋です。


なんと去年の10月からのネタから始まりですよ。


2019年10月10日撮影
古い黄色ベンツです。ある意味よかりしころのベンツらしいベンツに思えます。
それもワゴンですよ。きっと古い車体なのに気品があるんですよ。

ホイールキャップも黄色とか、いろいろと気になるところあり。
私の中では、オシャレーって感じ取った車体です。


2019年11月19日撮影
大阪御堂筋のナイトイルミです。信号待ちのタイミングで撮影です。

ナイトイルミはコロナと関係ないよね。今年もライトアップしてよね。これの自粛はしないでよね。


2020年1月9日撮影
西宮戎へ参拝に行く道中にて、助手席の後輩に撮影させたやつ。
後輩があーだこーだとスマホを弄ってなにやらしているので斜めに撮影だったりなんだかな写真でボツにしたのよね。

トラック荷台の代物がなにかわかります?

この収まり方に、なにやら美意識を感じまして、後輩に「スマホで撮影しやがれ」と指示したのです。
でも、荷台の中がいまいち綺麗に撮影できておらずボツネタにしたのね。
バッタとかの昆虫がいっせいに飛び出すような感じに思ったのよね。
多分、トラクターとかの機械なんだろうと思うけど....


2020年2月5日に撮影
この形のスバルレックスって超久しぶりにみました。

人が乗っているんじゃないですよ。
チェック柄のシャツをシートカバーとしてシートに着せているんですよ。
昔はTシャツをシートカバーとして着せていた車体が多かったんですよ。
平成になってから減ったよねー。というか絶滅危惧種のように感じます。

綺麗に乗ってられるのよねー。オーナーさんが愛を注いでいるのを感じた車体でした。


2020年5月7日撮影
私がプチ古いクラウンに乗っているから、やっぱり古いクラウンには反応します。
綺麗なたたづまいのクラウンに遭遇したので撮影しました。

何年頃のクラウンだろう。私の車体より先輩なんだろうなー。
5ナンバー車体です。当時物2桁ナンバーでした。
こんなに綺麗に乗らなければと思い知らされた固体でした。


2020年5月20日撮影
スーパーのガレージで異彩というか後光が差しているような凄い車体に遭遇です。

いろんな意味で私の心を揺さぶります。
チェック柄の車体については、台風被害でズタボロになった我家のクラウンを塗装するときにまじめに考えたことあります。
しかし、大きいボティーをチェック柄にすることに女性陣から強烈に反対されたのです。
そのチェック柄が、色合いが茶色なんですが、私の目の前に存在している。
それもクラウンワゴンよりも大きいボティーのワンボックス車です。
しばらく見惚れてました。
このデザインのラインはここにそろえて、車体下はシルバーではなく黒系で沈めて、ボティーサイドに3cm幅の黒色サーフラインをテープで1本ひいてやれば締まるよなー。
とか、他人様の車体で沢山妄想して楽しませていただきました。ご馳走様でした。


2020年6月1日撮影
なんとスーパーカーです。目の前にイタリアンレッドの凄いやつが存在します。
激貧には夢過ぎるやつです。同じ空気を吸ったら罰当たりかもしれない車体ですよ。
よっしゃー、カウンタックの横にクラウンワゴンを並べて撮影してやるー。
まずは遠くから撮影。ってスマホを構えてパチリ。
あーん。スマホがスリーズです。
以降スマホは起動せず。撮影できず。
そんなこんなでスマホと苦戦していたら....
「こんにちわー」って見知らぬ人からの声かけです。
「このクラウンって古いですよね」って、あーっうるさい。俺は赤い情熱のカウンタックに興味があるんやー、かまってくるなー。
とか思っていたら、カウンタックがいなくなった。
くそーって、ブツブツです。
ガレージから離れたらスマホが復活です。
ふーん、神様から貧乏人にはカウンタックの撮影すらまだ早い、同じ空気が吸えただけいいと思え。っていう仕打ちってことなんでしょうね。
再起動したスマホに残っていた写真がコレです。

妄想写真になってますよ。くそーっ。
写真にすら収められんのか?
まさに夢のスーパーカーってか。


2020年6月4日に撮影
助手席の後輩にスマホで撮影させました。
あいかわらず斜めに撮影しております。

この小さい丸い建物。いろんな意味でつっこみだいぞ。
でも、最近は1000円札以外の紙のお金を見ることがなくなった激貧には、とても「中を見てみたい」ってお尋ねする勇気はありませんでした。
景気がよくなったら、これを屋上において夏場は就寝したら楽しそうだなー。


以上、駄ネタで申し訳ありません。
Posted at 2020/06/16 23:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:クラウンワゴン・1995年・E-GS130G

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:夜間走行時に後続車のランプにて自車の影が前に出るぐらいハロゲンランプが暗い。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation