• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JW3@86の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

マルヨシスポーツ製4点式ロールバー取付けに挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
群馬県前橋市にあるマルヨシスポーツ製のロールバーをトゥデイ仲間が制作を依頼していて、縁あってついでに自分も作って頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
4点式のピラー留めで斜行バーなしスチール製でパッドも巻いてもらいました。

ロールバー取付けの準備として、アンダーコート、古いコーキングを綺麗に剥がしてから仮組みし穴の位置をマーキングして取付けの穴を開けて、その後にシャーシブラックで錆止めがてら吹き付けました。
2
取付けの際裏側の当て板に水漏れ、錆止めの防止にコーキング剤を塗り、ボルトナットを締めて固定しました。
リアのバーの固定も同じ要領で取り付けました。
悪戦苦闘しましたが、なんとかロールバー取付け完了しました(^_^;)
3
翌日、コーキングが乾いてから試運転してみましたが感想は車の剛性が上がりシャキッとしたリアを体感できました。やる気もアップしました^_^⤴︎
リアのショックやスプリングは街乗り仕様なので、これからいろいろ試行錯誤して煮詰めて行きたいと思います。大変さもありますがそれがまた楽しみの一つなので気長にやっていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023.6.19 袖森会員スポーツ走行に走りに行って来ました。 http://cvw.jp/b/2911749/47037861/
何シテル?   06/21 22:00
JW3@86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャータンク移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 09:08:57
2022.6.11 K4GP練習走行会 FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 19:15:58
袖-1GP 2022 Rd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 13:11:19

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
V-JW3 ハミングX 5F改に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation