• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのの@ベタ生ネギ多めの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

事故から復活まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
整備手帳というか備忘録というかなんというか…
9月の頭にいろいろあって事故ってしまいまして、運転席側ドアとリアフェンダー、ドア下のボディパネルをガッツリいかれちゃったんですよね。
2
別角度で見るとこんな感じ。まあまあなひどさ。
ぼくの注意不足ってのも有ったのですが、相手方がもう何かキメてる状態なんじゃないかってくらい酷い興奮具合で、やたらと喧嘩腰だったんですよね。自分がアクセル踏まなければ事故ってなかったのに。それこそ警察の方から本気で注意されるくらいの「アブナイ」オバハンでした。

ぼくは軽い鞭打ち(それでも2月半通院した)、同乗してた彼女は無傷、そのオバハンは保険屋から何も連絡がなかったので無傷だったんでしょう。双方大きな怪我がなかったのが救いというかなんというか…

で、ここからが問題。ぼくのロードスターは車両保険には入ってない(断られた)ので過失割合分の修理費は自腹な訳ですが、保険屋から約61万円の修理見積もり。

当然貧乏学生のぼくにそんな額は支払える訳もなく、なんとかならないか友人の整備工に相談してもなかなか難しいとのことで廃車にするかどうか迷っていると、Twitterのフォロワーさんから連絡が。
3
「ぼくが仕事の合間にちょこちょこやるんで、部品代と塗料代なんかを頂けたら直しますよ!」

神か?この方は神なのか??いや天使か???
何はともあれお願いすることになりました。

まずはドアをヤフオクにて落札。ぼくのロードスター、運転席側のPWが死んでたんですよね。たまたまタイミングよく状態良さげなPW機構付きのドアが出てたので落札。

そして件のフォロワーさんの元へ。
「ちょっと仕事が立て込んでるので年明けるかもしれないです」とのこと。いやいやもう時間は気にしないですやって頂けるだけでありがたいです本当になんとお礼を言えばいいのやらと思いつく限りの感謝の意を伝えてその日は工場を後にしました。
4
そこからが早かった。「幸か不幸か仕事が捌けたんで〜」とのこと。預けた翌々日くらいにはもうドア交換とパネルとフェンダーの板金が済み、それから1週間するかしないかで塗装まで完成してしまうというスピード工程。千賀滉大選手も真っ青な爆速です。
5
そして完成品がこちらになりますどーーーーん。

いや、新車か?事故部分だけでなく、塗装が死んでいたボンネットやらピラーやらハードトップまで、ほぼ全塗装をして頂きました。しかも追加料金無しで。すごい。具体的な価格は言えませんが、絶対に無理な価格でやって頂きました。Alien war(ありえんわあ)。

安倍ちゃんの10万円使わずに貯金しててよかった。
6
この事故車とは思えない佇まい。ツヤツヤピカピカで乗るのに緊張してしまうレベル。

フォロワーさん「ぼくにお礼はいいんで、身の回りで誰か困っている人がいたら助けてあげてください!」とのお言葉。聖人。本当にお世話になりました。
7
そんなこんなで復活したぼくのロードスター。
このクルマを通じてたくさんの方からたくさんの何かを頂けてる気がします。

現代は令和のネット社会ですが、結局最後は人と人。繋がりを大事にすることで生まれる幸せもやはりあります。慣れずに良いことを言おうとしているから何を言いたいのかだんだんと分からなくなってきましたが、今回の事故は「感謝」と「優しさ」を忘れずに生きていこうというきっかけにもなりました。

もちろん事故らないに越したことはありません。自分だけでなく、たくさんの人が不幸になります。そうならないためにも、日頃から安全運転を心がけていきましょう。


という今回の整備手帳(?)でした。最後までお付き合い頂きありがとうございました。

そして最後に。今回修理してくださったSさん、Sさんの職場の方々、本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっちまった

難易度:

エンジンルームのサビ補修 第2弾

難易度:

ボディ全塗装

難易度: ★★★

フェンダー内側の塗装からのワイパー周りリフレッシュ😅

難易度:

ロビンス幌の裏にガムテープ

難易度:

デントリペア施工(左ドア)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月22日 1:59
コメント失礼します!事故はどんなに気をつけていてもおきてしまう事なので、仕方ないですよね。
大事な物が傷ついて仕方ないと割り切る事は出来ませんが。潰さず綺麗な姿に戻って良かったですね!
直してくれた方は間違いなく天使?神?です。
人の車を自分の車のように大事に思って直す仕事してる人は素敵です!

プロフィール

「またTwitterアカウントが粛清されてしまいました。
本当に何?」
何シテル?   07/08 23:44
こんにちは。しののです。主にTwitterで活動している若輩者です。更新頻度は低めだとは思いますが、仲良くしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウ学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:24:25
自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:21:00
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 23:43:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3.5Lのデカドスタ。 V6搭載車に乗ってみたかったから買った。 いい日産の日(11/2 ...
スズキ アルト スズキ アルト
マーチくんと入れ替えで友人から購入。 HA36S(ワークスではない)(NA)(5速)( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR エアロレスオプション ロードスターとトレードで宇都宮からやってきました。 軽 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2023年11月26日、買い替えの為お別れ。 燃費の良さと外見の可愛さくらいしか良いとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation