裏どらどんの"ベイダー号" [
スズキ アドレスV125S]
年始に手洗い&ダイヤモンドキーパーメンテナンス
6
そして次にボディ(カウル側)のコーティングですがこちらはダブルダイヤモンドキーパーを施工済みですので洗車中でも滝のような水弾きでしたのでコーティングをする必要はありません。
ですが年に一度はメンテナンス(犠牲被膜をはり直す)が必要ですのでちょっと早いけどレジン(犠牲)被膜を再塗布いたしました。
今回はダイヤモンドレジンではなくクリスタルレジンを使用しました。
(現在はダイヤモンドもクリスタルキーパーも同じ「レジン2」を使用するみたいです)
- 1:大晦日に愛車の自家用車の ...
- 2:まずはジャパネットたかた ...
- 3:おおっ!まるでコイン洗車 ...
- 4:一度拭きあげた後はボディ ...
- 5:未塗装のこの部分は放って ...
- 6:そして次にボディ(カウル ...
- 7:マフラーやメッキパーツも ...
- 8:多分、ダブルダイヤモンド ...
カテゴリ : カーケア > コーティング >
ボディ・ホイール
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2020年01月01日
[PR]Yahoo!ショッピング