• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとう~の"自治会消防ポンプ" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年1月11日

2015.01.11出初め式後の整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポンプ車の使用後、バッテリー充電
(このポンプ車はダイナモが付いてないんで使ったら減っていくいっぽう。使用途中でエンジンが止まる可能性もあります。)
2
本日バキューム部分から少々水漏れ発生。

分解した結果、少々錆びが出ていてその錆がパッキン部分を押し上げてしまっていました。
錆び部分をとりあえずとって相手側のパッキンとの馴染みをよくするためにグリスアップして、暫定処置。
パッキンは発注しますが、整備簿にはパーツリストがなく、品番がわかりません(汗
週明けにも メーカー に電話して硬化してしまっていたパッキンを発注予定。
3
各部グリスアップ、および電気的接点には接点復活剤を塗布。
4
最後はタイヤにアーマーオールでピカピカに!
 (なんとこのホイル 26インチ 2.5J でした)

一応使用後の整備は完了!

次にこのポンプ車が日に当たるのは、
予定では 次年度の消防訓練の時です。

(火事があった時には使いません。ポンプ車を現場まで引いていくよりも消防車の到着の方が早いと思いますし、もし家が火事になった時でも消防車の邪魔になるだけです。(初期消火に役立ちますが引っ張っていける人員がすぐには集まりません)

なぜ、このポンプ車の整備を続けているか?

それは、災害発生等で 電柱が倒れて消防車がたどり着けない時の消火とか、水道が止まってしまった時 川の水をくみ上げて 水洗トイレの水に使うとか・・・超異常事態の時のみです。)

伝統を重んじる田舎のささやかな知恵です。

しかし、実際に使われないことを祈るばかりです。
5
【参考】
側溝の水のたまり具合、ヨシ!
6
【参考】
年に2回しか使われないポンプ車の雄姿。
7
【参考】
で、実はこれが皆様の楽しみだったりして(笑
『反省会』と称した打ち上げです。
お酒を飲まない私は、ウーロン茶ですが…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

来週は舞洲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:50:51
k car meeting 行きます~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/23 04:57:33
『軽トラミーティング in 静岡磐田』まであと1カ月! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 21:48:20

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が最初にオーナとして保有した車です。 メインは通学に使っていました。。 アルバイト代は ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
就職と同時にお金もない若造がほぼフルローンで購入した2台目の車です。 左ハンドルでMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
№3 前車のM3を売却して追い金せずに買った中古車でした。 さすがにこのボディーに250 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
№4 スキーに行くことに夢中になっていたときに購入した車です。 冬には毎週のように山へス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation