• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@つっちー@の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年2月26日

自作ECUカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨が降ったり、洗車をするとビショビショになるECUにカバーを作りました。
2
ダンボールで大まかに形を作り、100均で買ってきた工作用厚紙を切り出します。
3
ECUに仮あてして、確認します。
4
これまた100均で買ったPPシートなる物を、厚紙で作った形をあて、切り出し組み立てます。
再び仮あてして、確認します。
5
後は、家にあった缶スプレーで色を塗って完成!
市販品を購入すると数千円になる物が、数百円で作ることが出来ました。
ビショビショになるECUにカバーが付いて、満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIVOT 3-drive α (オートクルーズ付きスロコン)取り付け

難易度:

トップシェード(ハチマキ)を自作

難易度:

愛車6ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

PLX O2ナローバンドエミュレート信号問題

難易度: ★★

ミラーフィルムを施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月26日 20:47
凄く綺麗に出来てて尊敬します!
コメントへの返答
2019年2月27日 22:29
ありがとうございます。
写真だとそう思いますが、近くで見るとそうでもないです。
2019年2月27日 18:35
素晴らしい!
美しい仕上がりですね。(^o^)/
コメントへの返答
2019年2月27日 22:30
ありがとうございます。
実物を見るとそうでもないです。
2019年2月27日 22:00
すげー!
センス良すぎですね!
不器用すぎて真似出来ない。。。
コメントへの返答
2019年2月27日 22:33
市販品を購入するお金がもったいないと思ってしまったところから始まりました。
後は、意地です。
2020年2月9日 14:19
はじめまして!器用ですね~大まかな形はどうやって書き出したのですか?
コメントへの返答
2020年2月12日 7:39
はじめまして。コメントありがとうございます。
形は、現物に合わせて、何度も切ったり貼ったりを繰り返して作りました。
2020年2月12日 12:36
返信ありがとうございます。私もやってみます!

プロフィール

「運転って楽しい http://cvw.jp/b/2914187/44877036/
何シテル?   02/24 21:05
@つっちー@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SA浜松 / SAH RZ34 Shift boots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:17:18
フェアレディZ RZ34 ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:46:22
SA浜松 / SAH ASM x SA浜松 RZ34 Front Lip Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 02:22:14

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
古いバイクですが、大事に乗ってます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018年2月9日 納車しました。 初めての愛車がカプチーノでした。 あれから20年以上 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
プロトスペック応募するも落選。 6月18日 自分の誕生日にベースグレードのセイランブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation