• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

トランスファー

クロカン車に付いてる、トランスファーですが、普通はレバータイプで前後に動かしますよね。
プラドは、ダイヤル式です


ギアがニュートラルの時にH4からL4に、またその逆も変更できます。
L4にしたら、
①アクティブトラクションコントロールが作動します。
 電子制御デフみたいなもの。片輪が浮いたら、ブレーキ掛けて空転を止めて接地側へ駆動力を掛ける。

②DAC任意で下り坂のブレーキ制御が自動でできます。大体3−5km/hくらいで急斜面でもゆっくり行きます。
トランスファーの右のスイッチです。
  普通のABSと違ってカンカンと壊れそうな音がします。

L4でもH4でも出来るのが、センターデフロック(トランスファーの左)
ただ、曲がりにくくなります。

トラクションコントロールをオフにすると駆動が強くなって良いって説明書に書いてました。

最近の車は、色々な装置が付いてますね。
Posted at 2018/01/31 16:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation