• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

FF車の雪道の経験

プラド買ったのが1年前で、その前スキーに行くには1500のFF・AT・ABS付。後の装備は付いてません。
2名乗車なら後部座席に板積めるし、トランクが異常に広いので荷物もたくさん積めます。


年に数回行ってたのですが、2回ほど、アカン!!と思った事が有ります。

1回目 志賀高原の熊の湯のホテルの駐車場から。。。。
路線バスがチェーンを巻いて登ってるのをみて、行ける!と思って行って見たら100mももたずにスタック、バックしても、何してもダメ。(チェーン持ってなかった)
回り道して勾配の緩い坂から無事、蓮池方面に登れました。



2回目 これまた志賀高原。もうすぐ丸池スキー場って所(大きなループ橋)くらいで、速度計が100km位に。
空転です。トラクションコントロールが付いてない車なので、ジムカーナで鍛えた人間トラコンで、
アクセルをコントロールします。
雨の名阪スポーツランド走り込んでて良かった!!

 止まったら絶対発進出来無いって感じの凍結路だったので、なんとかグリップさせて、
トロトロ10km位でてるかどうかで、丸池まで。
そこからは圧雪になってたので、無事普通に走れました。



あとは、特に困った事なくスタッドレスで問題無かったです。FFスタッドレスで結構いけました。
Posted at 2018/02/06 16:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

ちょっと便利かも?

さなげアドベンチャーランドとか行くと、ステアリングが、どっち向いてるか判らなくなる時があるんです。
特にL4でも登れ無い時、左右にこじってグリップを回復させるんですけど、気がつくと土手まで50センチとか、ドキッとする時がありました。
そんな時舵角モニターを見て行きたい方向に安全に向かう事が出来ます。

直進です。


右の据え切りです。


街乗りでは使いませんけどね。でも動いてるのを見てたら面白いです。
Posted at 2018/02/06 07:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation