• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

目標10分!?



このバンパーで隠れて見えない、ボルトの為に、、、、、




ジムニーのFスタビ外す時間です。

お世話になってる刈谷市のACR店長から、そうやって作業時間を決めるのも面白いでしょ!と。



今、必死に、整備書、読み込んでます。

元、ジムカーナドライバー、メンテは、苦手でしたが、友人が整備士だったので、

いろいろ教えて貰いました。ある程度の事は出来るようになりました。

10年ちょいの時を過ぎ、また、車を、いじくり倒す日が来るとわ・・・・・




グリル外して、バンパー外して、各種配線外して、

ついでに、フォグをLEDにしたいんだけど、PIAAから、配光特性とかのデータがないので、

ちょっと待ってと言われてるので我慢です。



ラチェットはダメ、メガネで作業と指示されて、

しかも、ジャッキアップ無しで!と。潜ったら十分な空間有りましたよねと、良く見てるな!!

整備書見てたら、クリップがやたらと多いから、マイナスドライバーじゃ効率悪いから、

クリップ剥がし持ってないから、明日、アストロに買いに行こう!(10分の為に!)

整備書見ると、クリップ剥がしの他に、メガネ8〜14かな?と、ドライバー、ですみそう。

30分くらい掛かりそうですね!と言うと、目標10分で!

我々、現地(クロカンコース)で、スタビ着けたり、外したりしてるよ!

うーん、すごいショップの店長だ!

全日本ジムカーナのメカもそんな人いたなあ〜I本ちゃんとか、元気かな?


Posted at 2018/08/24 18:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

安全装備

プラドは、でかいので、

コーナーセンサー・バックカメラと付けました。なかなか便利なものですが、

コーナーセンサーは、交差点で止まってる時、1m以内を歩行者が通ると、ピピピといいます。

バックカメラは、あのでかさですから説明の必要もないですね。



ジムニーは、元々付いてる、スズキ・セーフティ・サポートだけで、小さいからバックカメラは不要です。

結構、誤作動してくれて狭い道で対向車と左側1mくらいに歩行者、もちろん低速走行です。

モニターに『BRAKE』と赤い文字と警告音が、、、

ディーラーで聞くと、電信柱を認識して、『BRAKE』と表示される事もあるそうです。



アクアも、ジムニーと同じような装備が付いてるんですが、これも交差点で、止まってて、

近くを人が通ると、衝突マークが点滅します。


壊れたか?と思ったんですが、そんなもんですね。



ジムニー・アクアで便利なのが、交差点で3台目とかで止まってて、ボケーっとしてて

前の車が発車したらピピと教えてくれるんです。

昔だったら、後ろの車に、クラクション鳴らされてましたね。

これは便利ですわ!
Posted at 2018/08/24 08:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation