2018年09月14日
カセットテープ
若かりしころ、好きな曲を編集してました
代車で借りたビッツ
懐かしのカセットが
今は、iphoneからBluetoothで飛ばす時代。
懐かしいなあ
若い子、カセットテープって知ってる?
Posted at 2018/09/15 07:22:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日
ジムカーナ選手時代、最初はブレンボ。パッドもブレンボ。このころのインプレッサGDBはPCDが100で、
ノックバックするんで、ブレーキ踏む前に事前にチョンと踏んどかないと、エア噛んだんか?と思い、
ショップの人に相談すると、ジムカーナでエアなんか噛まへんで!と。
で、同じインプレッサGDBのPCDが114.3になった軽量バージョンにしました。ブレーキも軽量化でスバルの4ポッドです。
効きが弱く、パッドが欲しくなって、ウインマックスのジムカーナ用の強力なのに。
すげー、よく止まる。
そしたら某ラリーショップ様からパッドのサポートいただきました。効くけど、カックンブレーキや!
マスターバック外して、パンパン、ミスファイヤリングの車用なので、マスターバック付きには
コントロール性が、、、
みん友の某氏が、片側だけラリーパッド入れて、片側はノーマルでは?
これがいい感じで、効くし、コントロール性もいいし、、、
なにせ倍使えるからお得!
しかし4ポッドの交換て楽ですね。10分掛からないですね(ピストン戻しは必須)
色んな事知ってる人いますね!
Posted at 2018/09/14 06:22:57 | |
トラックバック(0) | 日記