• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

JB64 ジムニー Fスタビライザー取り付け

オフロード行く時は、スタビ外します。脚が伸びるのと、つんのめって転倒しやすいからです。

で、2ヶ月ほど前に外したんですが、こちら

当分、オフロード行かないと思うので、ふにゃふにゃするのでスタビつけました。

蛇行運転しましたが、ロールが少ない、バネレートあげたみたい。しかも無料!

では、付け方をご紹介します。まず、水平な場所を探します。左右でショックの長さが違ったら難渋します。

ご存知、スタビです。




さあ、付けるぞ!




まず、バンパー下の10mmを3本外します




意外とスタビは重いので、ジャッキで持ち上げます。キン肉マン的な人は要らないとおもいますが(笑)



ナンバープレート辺りのゴムですが割れ目が前です。



まず、ナンバープレート辺りのネジを左右締めます。
この時、ボルトは、半分ぐらいまで、、後のボルトが入らなくなるから遊びを作っておきます




スタビが落ちて来なくなったら、ジャッキくんありがとうございましたです。
ブルーシートは寝転んで作業するので、、、



スタビリンクも半分締めます。



タイヤ曲げた方が作業しやすいです



外す時もでしたけど、右のリンクのボルトは共ネジになるんで、スパナで反対側を押さえます。



全部締めたら、ラチェトでもいいけど、メガネで、締め付け確認します。



使った道具


14mmのスパナ、ソケット、ロングソケット、12mmのロングソケット、10mmのソケット、
ラチェット、ブルーシート、あと、やる気


オフロード行った後に、作業するのは止めた方がいいですよ

潜ってると、あちこちから、砂とか、石とか落ちてきます。

高圧洗車で綺麗にしてからが、いいかな!


さ、スタビの効果を試しに、峠にでも行くか?!(笑)
Posted at 2018/11/23 09:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

iPhone 6 バッテリー交換

4−5年前かな?iPhone6って。

最近バッテリーの減りが早くて、、、

かといって、新しい機種が欲しいわけでもなく、、、、

バッテリーが新しくなればと思うのですが、交換の仕方が判らない。

ググって見ると、なるほど!って、交換方法は判るけど、自信が無い。

では、近所で、バッテリー交換してくれる店を探そう!

おおおお!3500円(税別)で、15分とな!

設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量

これが、私、87%でした。

交換後は100%でした。

こんな大きさなんだ!





Posted at 2018/11/22 21:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

ジムカーナ車両に有ったらいいのにな!

ジムカーナ大好きな皆様へ



緑色のマーク、どう見ても、パイロンに近寄り過ぎだぜ!マークに見えませんか?Pって書いてるし、、、



本来は、前後8箇所に、コーナーセンサーが付いてて、障害物があると、
ピピピと距離に応じて鳴り方も変わります。


これ、フェンダーに付けて、パイロン当たりそうになったら、ピピピとか。。。

レギュレーション大丈夫かな?

PT減るだろうなあ〜
Posted at 2018/11/22 06:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

150系(中期)プラド トラコンにご注意を!

忘れてた、これが、有ったんだわ!最近ジムニーばっかり乗ってるから、、、スマン、プラド!

150系プラド(中期)


アクア・ジムニーと違うのは、衝突防止、車線逸脱警報など、カメラとかレーダーが、付いてないんです。

ってか、この巨体でドリドリは、かなりの速度が必要ですよ!制限速度は守りましょう!でも面白そう!

で、本題のトラコンですが、はい、OFFになってますね。緑色はコーナーセンサーONのインジゲーターです。


さあ、どうでしょうか!

30、40、50まだまだOFF

60km、あ、トラコン表示消えてる!!

再度、検証、やっぱり、アクアと同じ55kmで、トラコンはONになりました。

トヨタは55kmって決まってるのかなぁ?


↓の写真をクリック(タップ)すれば、大きくなります
暗くて判りづらい(特にジムニーは黒色)ですが、久々に見たプラドはでかいです。


Posted at 2018/11/21 20:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

JB64 新型ジムニー ESP(トラコン)にご注意を!

ジムニー30km、アクア55kmになると、トラコン(ESP)OFFにしてても、勝手にONになり、

トラコン警告灯は消灯します。故障じゃなかった。

スズキのお客様センターに聞いたら理由は判りませんが、そういう仕様です。との事。



って事は、ジムニーは峠でドリドリできないって事?
(わざとじゃなくて、マッテレだから、勝手に滑る事あるじゃないですか!😊)


ショック





ただ、4Lだけは、ESP OFFのままらしい。

4L、5速で、何キロ出るんだろう?40〜50kmくらいかな?


左から2番目がESPスイッチ


速度計は、警告灯が2個


回転計は、警告灯が1個





ついでにアクア

Posted at 2018/11/20 20:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation