一庶民としては、節約を心がけております。(ケチじゃないよ💦)
でも、普段の癖と、間違いは、たまに起こるもんで、、、、
岡山から名古屋までの新幹線の安売りチケットを金券ショップまで買いに行ったら、
東岡崎駅から名古屋駅まで、何十円か安かったので往復2枚買いました。
で、東岡崎駅で、ICカードで、「ピッ」
あ〜、やってもうた!普段の癖って怖いですね。
で、あと、安売りチケット屋で、岡山→名古屋の乗車券と、新幹線特急券を買いましたが、
でも、なぜか、カードの明細を見ると、岡崎駅発行と買いた、岡山から名古屋の明細と切符が。。。。
ダブってるやん!
なんでだろー。なんでだろー?
パートナーに聞くと、安売りチケットの次に、JR岡崎駅に行きたいと、言ったそうな!?
そんな事言った?覚えてないなー
パートナーが、ジムニーで、行ったやん!私が運転したから覚えてるよ!
お酒と酔っ払いって、怖いね💦安売りチケットに言って、切符買ったのは覚えてる。
で、200メートルくらい歩いて、ジムニーの助手席乗ったのも覚えてる。
その先が。。。。。ミスターマ○ックさんに、催眠術でも掛けられたに違い無い、絶対そうだ💦
で、余った新幹線のチケット持ってても仕方が無いので、金券ショップに売りに!
11,090円の切符が、9300円で売れました。
1790円の損です。83.9%で買い取ってくれました。
新幹線の切符って、意外と換金率いいのね!
そういえば、昔「ミナミの帝王」って映画で、債権者に、
カード持ってるか?新幹線の東京〜新大阪の回数券買えるだけ買って来い!とおどして、、、
チケット屋で売って、現金化して、満田銀次郎が、現金回収するシーンを思い出しました。(借金は無いよ!)
Posted at 2018/11/09 18:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記