そのエンジンの音は、独特なんです。
回転と共に、地の底から、天まで駆け上がるような音がするんです。
4気筒では出せ無い音です。トヨタの1Gや、1JZも好きな音なんですが、特別な音なんです。
この車です
スカイラインGT-R
RB26と言う、レースで勝つために開発されたエンジンなんです。
綺麗に乗ってますね。ブレーキライトがLEDに変わってて、普通のR32スカイラインと思ってたら、
あれ?フェンダーが、テールランプより、多少、はみ出してるぞ!GT-R???
ノーマルで乗ってるんだ!と、思ってたら、赤信号。
キーとか、ガーとか、、、普通はしない、変な音が、、、
メタルパット入れてるに違いない。マフラーもより重低音に、
なんか大人の音です。シートはノーマル、フロントバンパーに四角い穴が2箇所に、ボンネットの
先端にスポイラー
本物のNISMO? NISMO仕様?信号で止まった時に撮った写真なので、あまりいい写真じゃないですけど、
あとこれ
ブレンボのキャリパー、新品みたいに綺麗。メタルパットだから、すぐ汚れるだろうに、、、、
こんだけブレンボの色が、白いということは、サーキット系の人じゃないんだ。
(走り込むと焼けた色に変色します)
センターキャップにGTRと書いてるけど、純正では無いような、、、ホイールも変えてますね。
リムに赤いライン、いいねー!ナットも同じ赤でいいね!残念なのが、エアバルブが、青色😭惜しい!!
このブレンボ、GT-R、GDBインプレッサ、ランサーエボと同じなんです。
某、「挑戦者」って、店に、GDBのブレンボのメタルパット頼んだら、箱にGT−R用って、
書いてたので、大丈夫?って、メカさんに聞いたこと思い出しました。
私の中で、GT-Rと言えば、空飛んでいきそうな羽つけた、赤いのが強烈なインパクトがありまして、、、
インプレッサWRX Sti SpecCと、規則に則った改造。エンジンノーマル。
練習会で、赤いGT−Rと何秒と言う単位で負け続けること1−2年、いつかは、、、と。
ある時の練習会で、タイム表見たら、あら、赤いのより、コンマ差だけど、勝っちゃった!!
嬉しくて、その夜は嫁と、私の水平対向ピストンがレッドゾーン、、、(失礼!)嘘ですよ、作り話です。
久しぶりに聞いたRBエンジンの音は、最高でした!
明日はRBでなく、ディーゼルのカラカラ音と楽しむか!?
岐阜県山間部の積雪50cmと、テレビの天気予報が!
できれば、スタッドレスだけで行きたいけど、面倒だけど、4輪チェーンが必要かも!
そういうのもまた、嬉しい!!ハシゴ型も、亀甲型もジャッキアップ無しで巻けるので、、、
なんか、スノーアタック、ワクワクしてきました。でも、スコップは使いたく無いです。
山間部なので、宿の人に聞くと、携帯の電波悪いそうな。明日更新でき無いかも?です。
Posted at 2019/01/25 19:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記