• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

JB64ジムニー ブレーキLSDの限界

LSD・・・・左右の回転差を抑制する物
サーキットだと内側のタイヤが浮き、内側にしかトルクが掛からない。
クロカンも、理屈は同じ。しいて言えば、でこぼこで、タイヤが浮くこともあります。

それを止めるのが、LSDだったり、デフロックだったりしますが、

さて、新型ジムニー64名物の、ブレーキLSDですが、片輪が浮いた時には、機能します。
機械式にはない不思議な動きですが、前には進みます。

4輪滑ったら、、、、、

ブレーキLSDも全く効果ありません

車内からの動画で、タイヤが判りませんが、

斜度20度、ノーマル、マッテレです。
https://www.youtube.com/watch?v=u5w9MrZq7C0

柔らかい土で、四輪が空転すると、全く進みません。機械式でも同じでしょうが、、

で、ラインを変えて、硬めの土がタイヤ2本分、右にあると、スタッフから聞き、
https://www.youtube.com/watch?v=RcUxm_2hfFQ

あらま、嘘みたいに簡単に、、、



こんなコース






どれが正解か判りませんが、ハイリフトなら、まっすぐ突っ込むもよし、右過ぎは、転倒??

クロカン楽しみましょう!



Posted at 2019/01/23 19:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

夜間対策

今度のスノーアタックは夜間。懐中電灯?ダメダメ、片手がふさがるよ。
ってことで、ヘッドライト







で、コンベックスで1m測って、ジムニーのカタログを照らしてみると



意外と明るい、実際の作業は50cm以内だから、結構使えそう
1000円で、お釣りがきました


隣に、また1000円でお釣りが来る物が、、、そういう商売やめてよ、買ってしまうやん!



裏面に磁石付き、バンパーとかアルミの車は引っ付かないけど、プラドは鉄。大体、どこでも
引っ付くはず。



バータイプだけあって、近距離が異常に明るい。

長距離は、ヘッドライト、近距離はバータイプ。もちろん併用するかも知れません。

こうして、家の中に、色んな物が増えていくんだよね!

断捨離って、なに?????💦
Posted at 2019/01/22 19:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

いいねー

岐阜県の156号線、その奥に週末、行きます。スコップ積んで!

156号線のライブカメラがhttp://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/traffic/livecamera.html#r156

そこから、山に入って行くから、さらに積雪が、、、プラドでも、4輪チェーンいるかも?

グループで行くから、牽引も出来るので安心。

もっと雪降れ〜!

でも、スタックは勘弁してほしい💦

昨年の思い出が、、、

ニューアイテム投入です。

Posted at 2019/01/22 07:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

JB64と、プラド150系の比較

昨日と同じく、さなげ、です。

まず、プラドです。タイヤも乗用車と同じようなタイヤでハンデはあります。
アクティブトラクションコントロールという、ジムニーでいうブレーキLSDです。
https://www.youtube.com/watch?v=JkgTbbaB_qc
5分20秒位から見てください

空転が止まらない。でもATRACを信じて、踏み続け、ハンドルを左右に振ったり、
なんとか登れました。


64ジムニー
https://www.youtube.com/watch?v=6mUdKwi4A5w

ラインはプラドと、大体一緒、ジムニーも空転してますが、ブレーキLSDで、すぐ回復。

まあ、マッテレという武器がありますが、、、

なるべく3輪接地を気にしながら、2台の車で走ったのですが、

プラドにマッテレはかしたら、さて?

トルクのプラド

軽さのジムニー

って、感じでした。
Posted at 2019/01/20 11:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

JB64ジムニー クロカンコースへ

愛知県豊田市の、さなげアドベンチャーって、家から1時間も掛からず行けるんですね。
プラドでも行きましたが、ジムニーの方が、楽しい!!!!
最初は、馬力ないから、坂登るかな?とか、心配だったんですが、、、的中しました。
登れませんでした。よく見ると2WDでした💦4Lに入れてからは、水を得た魚状態で、
私、パリーダカールラリー、エントリー出来るんちゃうか?と、、、笑

こんなコースもあります
https://www.youtube.com/watch?v=F0ihRwZn5Xs

ヒルディセントコントロール
https://www.youtube.com/watch?v=tiRjEtQ4Hm0

30度の上り坂、、余裕
https://www.youtube.com/watch?v=VuaYpkSKg-U


一番苦労したのが20度登り。腐葉土のような路面で、ちょうど、スタッフが近くにいたので、
あかん、登れん!
スタッフ:ここは、路面が柔らかいから、難しい。64ジムニー自慢のブレーキABSも、
4輪空転してたよ!と。
では?と伺うと、タイヤ2本右に寄せると登れると思う。轍に乗ったらダメと。

やってやろうやないか!
https://www.youtube.com/watch?v=r7M2cMgo0zs
大成功!


謎の外国人
デリカスターワゴン4WDなんだけど、遅い!
まあ、急いでるわけでもないので、待ちますけど、、、

で、なんか気になり、私も初心者ですが、偉そうに、ラインを選びましょう。
なるべく水平に、穴とか入らないように、、、

もし、よければ、私の後ろ付いてきますか?
トレッドがジムニーと、デリカでは違うので、コピーは無理でも、こんな感じで、ラインとって!

かなり喜んで頂き、国際交流って感じ?

で、さなげで、高圧洗車で下回りの泥落として(嫁が)



動画は、カー用品店で売ってる1000円くらいの携帯ホルダを、ここに付けて撮影しました。





Posted at 2019/01/19 19:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation