• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

JAFさんの活躍

今日、テレビのニュースでJAFさんのロードサービスが特集されてました、、、、

まずは、長野県 志賀高原での、エンジンが掛からない車。まだ2年目との事でエンジンの疑いは低いと、バッテリーを繋ぐと見事にエンジン始動、しかし2分後エンジン停止。ディーゼル車でした。
3号軽油入れてなかったんだね。積車に載せられ、麓で軽油3号満タン。見事にエンジン始動
ディーゼルは、これ、知らずに乗ってる人、多いんですね!

次は出ました、一番厄介な路面 ブラックアイス
見た目、水にしか見えないんです、でも、スケートリンク並みに滑るんです。
スタッドレスも効果無しです。で、動けなくなった車のタイヤに、ペットボトルに入れた砂を撒いて、、、
(これ、真似させて貰おう)何度も砂、撒いて無事脱出。
ブラックアイスは、チェーンしか対策無いです。車が重いので、4輪チェーン持ってます。

ちょっと胸が痛いんですが、雪道の林道で動けなくなったクロカン車(サファリ)
JAFさんの車も入れない、、、(なんか、1年前に、似た様な光景が、、、)
なので、ウインチも使えない。何か持って歩いてサファリへ。
なんと、チェーンを巻き出しました。無事、脱出。



私も、歩いてスコップ持って、雪にスタックした車を助けて貰ったり、
夏タイヤが、ハブから外れず、木片で、タイヤ叩いて、外して貰ったり、
1年で、2度もお世話になってます。

JAFさん、お世話になりました。

Posted at 2019/02/28 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

暖冬の影響ですね😭

3月3日の、雪上オートテスト ! 雪の上でのオートテスト なんて、初めてやん!

と、ワクワクしていましたが、車山高原のライブカメラを見たら、



うーん🤔

暖冬のせいなんで仕方ないです。

いっそ、ゲレンデにパイロン並べて、、、
主催者もスキー場も、ボードやスキーとの接触事故嫌がるから、駄目だろうなー

でも、タイヤはスタッドレス限定。プラドの夏タイヤはM+S記載があるので、
これは、スタッドレス規制の道路でも走れるタイヤです、、、、なーんて、よう言いませんわ。

参加車両一覧(出走順ではありません)

あらま、450馬力のフォードのラプターが参戦、プラド177馬力
重さは?ラプターの方が200kg重い(たったの!)
約30cm幅広で、約1m長い



発進加速は勝負にもならないでしょうね!
雪の上なら、馬力ありすぎるとアンダーと言う罠に嵌るのですが、アスファルトにスタッドレス。

プラドの有利なところは?
車中泊ができる、、、違う!
幅が狭い(1885mmが?)ラプターよりね。
後輪にトラクションが掛かりやすい
200kgの軽さが、生きる様なコースなら(例えばスラロームとか)

さあ、どうなることでしょうか?





Posted at 2019/02/27 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

うっそーん!

ジムニーの助手席の下に、小物入れ置いたので、アクアもダッシュボード小さいから、と、100均で、
箱を買おうと、大きさ見たら、、、、、
何だこれ?



助手席の下に、車載ジャッキ!

(手前の光ってる棒は、シートの前後調整です)

まあ、トランクも狭いからかな?

ジャッキ回す棒はどこ?

トランクの内側、あまり触りたくないなぁー

何百ボルトの電池が、、、、ハイブリッドカー恐るべし、、、
Posted at 2019/02/26 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

プラドにも付いてた。。。

ドアミラー・ヒーター

64ジムニーにも付いてるのに、、、付いてないのかな?とカタログを見てたら、
あらま、付いてるじゃない。

ジムニー ・プラド共に、リアウィンドウ・デフォッガーとスイッチが兼用なので、
判りにくいんです。

って事は、夏の雨の日とか、リアウィンドウ・デフォッガー入れると、
ドアミラーも?

せめてスイッチは分けて欲しいな!
Posted at 2019/02/26 03:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

64ジムニー 収納力UP

64ジムニー。ドリンクホルダーがサイドブレーキの後ろにあったり、
グローブボックスが、異常に小さかったり、収納力が、あまり無いんですよ。

で、みん友さんに教えて頂いた100均(セリア)で、丁度、車検証が、ピッタリ!
助手席の下に入ります。



でも、シートが最前方まで行かなくなっちゃった。
で、みん友さんに聞いたら、90度逆!
あら、そうなんだ。
10秒も掛からず90度転換。
あらま、最前部までシート動くやん
(いわゆる、フルフラットに出来る状態)

これで、グローブボックスが空っぽに!

興味ある方は、セリアで、



これを探してください。
サイズ書いてるので、違う100均でも同じサイズなら大丈夫だと思います
Posted at 2019/02/25 20:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation