• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

新型ジムニー64のドリンクホルダー

なぜか、サイドブレーキの後ろにあるので、不便で、、、、



100均のドリンクホルダーに、ボルト、ワッシャーで穴あけて固定したんだけど、
嫁から、ペットボトルが落ちた!とクレームが💦



深さが足らないんですね。だからペットボトルが落ちる。
嫁よ、実験台に使って悪かった。
だって、自分で、運転中に落ちたら嫌だもん。。。💦

とりあえず、144円のドリンクホルダーは、失敗。

500円位まで予算をあげて、深さを稼げば、いけるはず。

それか、1本しか入らないドリンクホルダーを、2箇所に付けるか!

あー、嫁、帰ってきたら、うるさいだろうなあ〜

寝たふりしよう!

人生、平和が一番です。
Posted at 2019/02/15 19:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

胃がん検診

胃がんの「ABC検診」詳しくはここ
自分で、人差し指に、キットになった針さして、スポンジのような物に血を吸わせて、、、と、
あまり、気乗りしない検査ですが、1回やったんですが、上手に血が取れてないので、と、
もう1回。

ジムニーにドリンクホルダーを付けようと、100均で買って来たドリンクホルダーに、ボルト通すので、
穴あけたり、ドリルの刃変えてたりしたら、

おー出血!チャンス!

慌てて採血して、これでもか!と、血をたくさん入れてやりました。
でも、血小板って、すごいね。すぐ血が止まるので、注射するときに腕に巻くゴムみたいに、
その辺の、ひもで、くくってやると、また出血しました。いい感じ!
あ、本当は、消毒後に、、、まあ、いいか!
1週間後、無事に返事が来ました。

これこそ、怪我の巧妙??💦
Posted at 2019/02/14 20:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

クロカン車の泣き所

ゲレンデも中斜面位なら登れそうな、プラドも、駐車場では、泣き所だらけです。



天井の雪下ろしが大変。奥まで届かない。
コーナーセンサーが、雪や氷で誤反応

サイドステップも凍ります。


運転席側のワイパーは、エイって、すれば倒れますが、
助手席側が、、届かない、、
タイヤの上?よほど足が長くないと無理!
ドア開けずにサイドステップに乗ると滑る💦
ドア開けて、Aピラーのグリップを握って、落ちないようにして、ようやく届く。

車から降りる時も、グリップ握って降りないと、滑る。
昔、プラド買ってすぐ、飛び降りたら、コケて、サイドステップに頭ぶつけた。。痛かった😭

デカイのは、大変です。
まあ、荷物乗るから助かるけど、、、

塩カルたっぷりですね!家帰って、速攻洗車しました。

Posted at 2019/02/13 20:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

スキー(ボード)クロス

いくら、車でクロスカントリーが好きだと言っても、
やっぱり、雪の上をスキーでクロスするのも好きです

初めてのクロスは車山高原、ペンション「スクアミッシュ」のオーナーにして、
スクールのイントラも!

車のレース繋がりなので、クロスで、勝負!方や、イントラなので、クロスのライン取りや、飛ぶところ
熟知してます。
私、生まれて初めてのクロス。天気がよくて、コースが見えない!
ボードより、スキーの方が速いで!と意地悪言うんですね。初心者なのに。
で、2人で同時スタート
ストックが使えるだけスタートはスキーが有利!
3コーナ目で、あああ、抜かれた!
じゃあ、ラインをトレース、、、って、横の傾斜や、ジャンプで、トレースできない。

ちょっと、オーナー大人気ないぞ!!!

で、測ってないけど、約3秒遅れ!オーナーは本業があるので、ここでさよならです。
ラインの攻め方聞いたので、はい、飛ぶとこは思いっきり飛びました!

で、白馬の、さのさかにも、クロスが有るとの事で、行きましたが、クロスと言うより、
回転、大回転って、感じ。コースに、なぜか3本の30cm位の赤と青の棒!
どこ滑ったらいいの?その後2本になって、なんとなく判るんだけど、判らない。
棒、気にせず、まっすぐ行こうか!?と思いましたよ。

個人的には車山クロスの方が、より、オリンピックっぽい感じで面白かったです。




で、3時に上がって、温泉組と、リフトが止まるまで滑る組に別れて、
私?温泉組です。で、プラドに友人(温泉に直行)プリウスαに私と友人
道がややこしくて、下の新雪を行こうとするから、、やめた方がいい。
すでに、動けないかも???
まあ、あと5分もすればプラドが来るから牽引か?
これが、以外と、バックで出れて、はあ、良かった。

プラドには前後に頑丈な牽引フックが付いてるけど、プリウスαは、前はバンパー開けて、
アイボルトをって、判りますが、後ろはどこに、ロープ掛けるんだろう?車両運送固定用に
掛けたら破壊するし、、、

アクアの説明書見てたら、

ここなら、牽引してもいいそうです。大体のトヨタ車は似た感じでしょう!
Posted at 2019/02/12 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

無事、ゲレンデから帰りました

仲間たちと、白馬の、さのさかから、無事帰ってきました。



まあ、雪道走ると、車、エライコッチャになりますよね。


気をつけないといけないのが、コーナーセンサー
雪や、氷で、反応します。


助手席から、撮りました。アームレストが倒れるので、スキー板を車内に積めます。
4人4本までなら、プラドで大丈夫です。



途中、昔、大阪阪神高速 環状線の、やんちゃな方々の愛用マシンを発見

VTECで、かなりやんちゃな事してましたね!
まあ、関西の人しかわからないでしょうけど、、、

で、塩カル付きまくってるので、洗車です。もちろん床下洗浄も、、、



Posted at 2019/02/11 20:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation