• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおきちZZのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

なめたらアカン、なめたら、、、、ネジね!

人生で、初めて、、でもないか、ネジ、舐めちゃいました。

一生懸命に、ネジ回しても、入っていかないので、ボルト見たら、

潰れてました。。。

ダイス持ってないし、、、、、

近所のアストロに、電話で、ネジ径と、ピッチ伝えて、在庫ありますか?

あります!では、行くぞ、ジムニー !

燃費計の11.5ってのが、気になりますが、今は、ダイス!

なんと、アストロ製は、800円で、お釣りが来ました。



これで、ボルトの回りを、クルクルと、、、、

本当は、専用ハンドルも、あるんですが、節約家なので、

ウオーターポンププライヤーで、回します。特に問題なしです。




舐めたボルトに垂直に差し込み、押さえながら回します。





お、ネジ山復活!




本当は、プラスチックのカバーして、袋ナットですが、とりあえず、

袋ナットだけで、、、、




今日の教訓:人生も、ネジも、ナメるとロクな事がないです。
Posted at 2019/05/16 20:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

JB64 ナンバープレート照明(LED)




さすが、LED、明るい!
Posted at 2019/05/15 19:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

新型ジムニー JB64 時計の合わせ方など、、、

バッテリーのマイナス端子を外す、、、、

別に珍しい事ではないですが、64ジムニーでは、???な事が、、、

まず、運転席の窓だけオートなんですが、マニュアルへ、、、

なんで?

窓を閉めた状態で、長押し(約2秒)したら、本来のオートモードに、、、



当然、時計も狂います。



こんな感じで、合わせて下さい。

あと、原因不明なのが、解錠・施錠ボタンが、リアゲートだけ作動しない。

リアゲートのボタンを押すと、リモコンのLEDが点滅してるので、

電気はきているはず。

で、運転席、助手席のボタンや、リモコンなら、解錠・施錠できます。

なんでだろう?

明後日、修理の予約入れました。。。
Posted at 2019/05/14 07:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

リアバンパー 交換



はい、交換しました。(お店が、、)これで、あちこち行けます!

ただ、問題が、、、

スペアタイヤが、バンパーに、当たって、リアゲートが閉まらない、、、

とりあえず、車内に積んでますが、、、、

さあ、どうしよう?

ラリーカーみたいに、車内に、固定!どうせ、2人しか乗らないし、、、

ルーフキャリア?

パンク修理キットとコンプレッサー?

悩みどころです。。。。

軽自動車で、許されるのは3cmの長さ延長まで、、、、

構造変更したら、普通車になっちゃう。

うーん、、、、

車内か、ルーフキャリアが、合法的ですね、、、、

考えたんですが、後部座席の後ろの、箱と、ジャッキなど、外せば、

そこに、タイヤ入るのでは?で、固定。

4名乗車も可能。

あーーーー、何かいい知恵あれば、お願いします!

Posted at 2019/05/12 16:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

64ジムニー リアナンバー移動 配線編

今回もすいません、写真少なめで、、、、

ナンバーの上にあるLEDから、ナンバーの裏を通し、ナンバーが、リアゲートより
はみ出してるので、横から、車内へアクセス。

リアゲート下の水抜き穴の、ゴムキャップに穴開けて、リアゲート内を通します。
赤い線が、そうです。元々、赤黒なので、線を裂いて、黒は、ワイパーモーターのボディーアースに共絞めです。



ビニール外すの、コツが入りますね!

ここまでは二日酔いでも余裕の作業です。

問題は、リアゲートと、室内を繋ぐ、蛇腹に赤い線を通す。。。。
はい、通りません。途中で何かに当たります。


色々、試しましたが、全部ダメ
バッテリーのマイナス外したので、ボンネット見てたら、、、、、

これや!オイルのレベルゲージや!!!
でも、二日酔いのせいで、オイル付いてる上に、赤い線をビニールテープで。。。
つくわけないよね、、、、ちょっとアルコールが抜けてきた頃に、
パーツクリーナーや!
お酒って怖い!汗
さすがパーツクリーナー、ビニールテープと赤い線もしっかり粘着してくれます。




無事に赤い線が貫通しました。



で、蛇腹を元に戻し、赤い線を室内最後部を助手席側まで、留めながら
伸ばします。

で、失敗
説明書に、黄色い線と、赤い線を結線する。



私には黄色に見えたので、接続。

エンジン掛けて、ライト付けて、点灯確認。

点かない・・・・・

ボディーアースを再加工して信頼性を高めるが、点かない、、、

もう一度、説明書を読む。

タイヤハウス上じゃなくて、床の黄色い線だ!

タイヤハウスは、よく見ると、黄色と黒だ!で、外して、絶縁

床の黄色い線に結線!おおお!LED付いてるじゃない!!!

歩いて2分のコンビニにビールを買いに行きたい衝動を抑え、

あああ、シート、内装、その他諸々、現状復帰しなくちゃ!

で、クリップ1箇所が、入らない、、、

よく見ると、穴が、ずれてる。両手で、後方へ押すとビンゴ!

でも、手は2本しかない、、、、

バール登場!さすがの威力で、後方へ押し出してくれ、クリップ完了

で、自宅へ帰ろうとすると、、、運転席、助手席のシートベルトの下のボルトが外れてる。。。

たったと、2箇所締めて、無事完了。

3時間の予定が、2時間15分。慣れてる人なら1時間掛からないでしょうね!

これで、夜でも整備不良のキップ切られずにすみます。

で、無事作業完了の祝杯です!🍺

Posted at 2019/05/11 11:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そう、ポランティア精神ね!

我が家はまだ、、、
来るなよ、、、と言っても、
必ず来るんだろうなぁー汗💦」
何シテル?   05/10 10:00
なおきちZZです。よろしくお願いします。 今まで、1/1000秒を削るモータースポーツ(JAF公認)をしてました。 愛車も、速い車で、規定内の改造車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型ジムニーのルーフ塗装に挑む⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 11:31:44
クロカン、、難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:29:58
ハチ北まで、ヒルクライムを見に来てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:08:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんちゃってクロカン使用にしました。 まだ、カスタムしたい所はありますが、 予算との兼ね ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。初めてのクロカンなので色々教えてください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation