• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotone312の愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

かなりさぼってました…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
投稿さぼってました。
夏が暑すぎてやってたことなんだっけ?
ってレベルですがまとめておきます。
2
バックカメラの取り付け
・amazonで中華製バックカメラを購入
 http://amzn.asia/d/3syyPw2
・バックカメラ映す為にコムテックのレーダにAV入力OPを購入
 http://amzn.asia/d/eKLk01v

これでかなり安く5000円以下で済みました。
ただし、穴開け加工の際にカバーをかけるのを忘れ鉄粉だらけに…
鉄粉取りで徐々に溶かして今はきれいになりました。
3
ホイール交換
・なんとタダで全く清掃をしてなかった17インチ +39のホイールをゲットしました。おかげさまで前は面一まではいきませんでしたがいい感じです。
リアはスペーサー3mmかませても奥まってるので、車高調をいつか…そういつか入れる際に考えます。
4
こっちはマローダー君のほうの話ですが、
・フロントフォークOH
工具や部品で13000円でした。
中のオイルは20年来の交換になるのでまぁドロドロでした。
スプリングはサービスマニュアルで確認した限りでは再使用できそうでしたが交換しちゃいました。
・マフラー交換(失敗)
マローダー用のマフラーなんてないのでグラストラッカーのマフラーを付けてみようかと思いましたが、取り回しが若干違うのでつきませんでした。
ステンのエキパイなので後で曲げて再挑戦です。
・ウィンカーLED化
以前にICウィンカーリレーにしましたので、いい加減眠らせてたLEDウィンカーを付けました。
5
以上、半年近くサボってた間にやっていたことです。
因みにオイル交換は別にいつもやってることなので記載してないです。
6
今後の予定としてはマーク2ブリットのスポイラー類がポン付けで行けそうなので手に入ればつけたいなーと思います。
まぁ予算がないので何とも言えませんがねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴェロッサローダウン

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kotone312です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ワゴンRから乗り換えです。 まさかのワンオーナーで整備はずっとディーラー尚且つ、フルノー ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
スズキ マローダー250にのってます。 みんカラは備忘録代わりです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H30 1月現在 *クスコ タワーバー&ロアアームバー *TEINN Rショックアブソー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation