• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒Vスペの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

ハコスカエンブレム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
34純正フロントエンブレムはありますが、外してからしばらくたちます。

ただ戻すのも芸がないと思い、ハコスカエンブレムを取りつけてみました(^-^)/
2
部品を頼めば裏板とナットはついてきますが、しばらくほっとくと、緩みそうな感じがしたので、ホームセンターでM4バネ座金(スプリングワッシャー)とナットをさらに購入。

ナット×2、バネ座金×2買っても30円もしません。
3
裏から見た図

M4ナットは要らん気もしますが、ダブルでつけて脱落防止を図りました。
手締めできるように蝶ナットでもよかったかもf(^_^)
4
完成図

お決まりの位置


追記:ハコスカエンブレムはスタッドボルトは水平ですが、エンブレム裏側が逆スラントになってるので下側は網に接触してますが上側は少し浮きます。ただ、がたつくようなことはありませんでした。
また、34の網目がボルトの間隔とピタリでしたので横方向のがたもありませんでした。(社外エアロや純正でも個体差はあると思いますがm(._.)m)
5
真ん中につけてみた図

ちなみに、34純正取りつけ位置のこれが一番がっちりつく感じ( ・∇・)

当方は、却下(^_^;)
6
部品番号など(下段参照)

2019年8月現在、普通にディーラーで供給されてます。
7
写真追加

裏側はこんな感じになってます。
わかりづらいですが、エンブレム裏側は上から下にいくほど厚く(逆スラント)なってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

当たりゴム交換

難易度:

サイドガラスのスタビ跡を消しました。

難易度:

E-NEXTにて エンジンオイル交換🎵

難易度:

ブレーキホースクランプ交換

難易度:

テフロンコーティング

難易度:

FCコマンダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月31日 21:18
こんばんは。
私もR購入当初から同様の計画を企てましたが、ハコスカGT-Rに乗ってる師匠から叱られちゃって計画は頓挫しました。
良いですよね❗️ハコスカエンブレム✨
コメントへの返答
2019年8月31日 21:50
v-specⅡさん、こんばんは🎵

お師匠さんがいるのはいいことですね!先達の言葉は聞いておくに越したことないですからね😅

当方はけっこう変わり者故にゴーイングマイウェイです(^^ゞほとんどドノーマルで、イジッテマセンケドネー( ・∇・)
2019年9月1日 10:17
🌞🌞🌞

ハコスカGT-R エンブレム 荒技 素敵ですね♪

この前 LINEで話してた雨漏りの件 また再発しちゃった(笑)
コメントへの返答
2019年9月1日 11:06
ZRTさん、コメありがと🎵

詳細はラインで送っときます(^^)

プロフィール

黒Vスペです。よろしくお願いします('ー')/~~ 車やその他に関するブログ、整備&パーツレビューを個人的主観で書いていきたいと思います(*^ー^)ノ♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緊急】ガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:09:35
不明 スタッドボルト エキストラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:06:50
Rスピーカー交換・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:50:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式 BNR34スカイラインGT-R V-spec、ブラックパール(GV1) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
新たな相棒〜 兄弟車に乗ったことがあるので、非常に取り回しが楽チン。 いかにも業務用!代 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去に乗ってた32、ボロボロだったけどRの楽しさを教えてくれたやつ(^^)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族用! お出かけ! 買い物! 低燃費! 色々、経済的! ATで楽チン! 狭い道も何のそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation