• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fuji3776の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

テール全灯化カプラーにスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
JF3/4 2020年12月以前のモデル用、カプラーオンタイプの全灯化キットに、シーケンシャルウィンカーの配線取り(別投稿)と、車検対策としてのスイッチ取付を行うため分解してみました。
購入した時から、リフレクター接続用のケーブルが付いているタイプのものでした。
カプラーから端子を引き抜くのに苦労しました。
一番小さい精密ドライバーの(-)を使用してもなかなかうまく行かず、自分の指を突き刺したり、とても苦労しました。
2
カプラーは「矢崎総業 060型LC (HLC) 8極 カプラー」で検索すると出てくるものを、端子とセットで購入しておきました。
端子が抜けず、中で折れてしまったものもあり、購入したカプラーを使用せざるを得なくなりました。
3
JF3/4電子配線図に掲載されている端子の配線色・信号名・接続先です。(メス端子)
4
同上(オス端子)。
スイッチは、テールゲートを開けた時に見える金具のカバー下に配置しました。
2極単投ロッカスイッチ(スイッチボタン一つで2回路同時に入切できるスイッチ)を取り付けています。
カプラーから100cm程のケーブルが必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルドアミラーウインカー交換

難易度: ★★★

夜間駐車時の目印に

難易度:

スモール&ブレーキランプ連動LED リフレクター取付

難易度:

テールランプユニット交換

難易度:

130342kmライセンスランプ交換

難易度:

フォグユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7777km
4年9ヵ月
街乗りメインでごめんね🙏」
何シテル?   08/04 06:23
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:40:24
自作ライトユニット延長ハーネス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:09:10
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:22:44

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ ステップワゴンスパーダから、乗り換えました!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供の車です。 理由はわかりませんが、「クラシックレッド」、「1,600cc」、「マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation