• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fuji3776の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

【結論】塗装はプロに任せた方が良い!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
社外品シーケンシャルウインカーを剥がした跡に、防水加工時の接着剤がはみ出しバンパーに付着しているのを発見!
2
傷消しコンパウンドで磨いていたら・・・。
下地の色が見えてしまう程に・・・。
明らかに磨きすぎ。
段差ができてしまったので、耐水ペーパーで段差が無くなるようにしてから、
3
SOFT99さんのタッチアップペン+エアタッチスプレーで塗装するも、マスキングテープの跡クッキリ、厚塗りすし過ぎで塗料の垂れが発生。
エアータッチ専用やり直しスプレーで直ぐに落として、
4
とりあえず筆ペンで手塗り。
この間、YouTubeで「プロが市販品で塗装してみた」系の色々な動画で勉強。
※何分乾かしたとか、何日掛かっているのかは教えてくれないのですね!
5
気を取り直して、ビニール袋に塗装箇所よりやや大き目な穴をあけ、これをマスキングとして使用。
6
塗料の垂れが発生しないよう、一回に塗る量を抑えて、一回塗装後30分以上の時間を空けて、合計3回塗り。
黄色の四角部分、目立たなくなった!
10日間乾燥させた後、仕上げ用のコンパウンドで磨いたら・・・。
7
万策尽き、GSで修理見積・依頼。
完璧な仕上がりでした!
※DIY 約6,000円+約1.5ヵ月の悪戦苦闘
 GS 約22,000円+1日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー&テールランプ一式交換🔃した〜👨‍🔧

難易度:

有馬温泉に向かう道中で垂れ枝を被弾。付いた小キズ等を補修する。

難易度:

ルーフの塗装修理完了

難易度: ★★

666ダミアンな日に付いた不吉なキズを修正する。

難易度:

リアバンパーパネル塗装

難易度:

ステンレスメッキリアバンパーモール 貼り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストレイキ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 09:41:25
荷室の利便性大幅アップ!N-BOXの荷室を上下活用できるように「天馬 伸びるん棚」を設置しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:57:54
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:31:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ ステップワゴンスパーダから、乗り換えました!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供の車です。 理由はわかりませんが、「クラシックレッド」、「1,600cc」、「マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation