• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi_gynの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

クラッチキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成写真から。
クラッチのカプラーを外して取り付けただけなので初心者の方でも簡単に取り付け可能です。
自作なので配線を加工して作るのが楽しいですね。
他の方を参考にしてください。
2
ZD8のクラッチのカプラーは2極(250型)になります。
3
家にはこの太さの配線しかなかった、、、0.50くらいがちょうど良いです。
4
配線はこんな感じです。
先ほどのカプラーにそれぞれ差し込んで7割完了です。写真撮るの忘れてました。ごめんなさい。
5
どんなスイッチを使うか迷いました。押した時だけ通電するスイッチが理想でしたが、見た目が好きじゃなくてトグルスイッチにしました。あまり目立たないように。
6
つける場所に困り、とりあえず仮付けしました。両面テープなのですぐ変更可能です。
作動確認してから取り付けしてくださいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装パネルスエード貼り付け

難易度:

パワークラフト カバー シングルマフラー用テールカバー FRP製 左側用 スバ ...

難易度: ★★★

ブレーキローター交換対応

難易度: ★★★

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

クスコ スポーツアクセルペダルの取り付け

難易度:

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「STIフロントアンダースポイラー装着後
夏タイヤに履き替え後(Rays 57fxz)(Nitto NT555)
車高夏様に調整後
結果現在こんな感じ!」
何シテル?   03/20 23:07
インプレッサG4→SUBARU BRZ に乗り換えました! 車は好きです!大好きです!無かったらうつ病になってるかも知れません 頻繁に投稿は無理かもですが、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 08:26:53
シフト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 08:22:11
stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 00:47:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバルのインプレッサ G4からSUBARU BRZ に乗り換えました! 1代目から乗用車 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバルのインプレッサ G4 次の車のために色々いじって勉強します!笑 1代目から乗用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation