• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

気ままに一人旅 その1



世は4連休。職場のルールも少し緩和され、感染が確認されていない地域へ足を運んでよくなりました。なのでゴート―キャンペーンに乗っかって出かけてみようと。感染が確認されていないところというと東北では青森、秋田、岩手に山形。てことで19、20と青森に行ってきました。一人で(笑)本当は不要不急の外出は控えるべきなのですが。

今回はゴート―キャンペーン利用なので宿泊35%引きと高速周遊パス割引を利用しました。

周遊パスは4日間使用可能で19~22まで乗り放題。なので前哨戦で道の駅あ・ら・伊達へ行ってみたりと(笑)





お土産に買ってきたロイズのクッキーが予想以上に美味しかったです。

さて19日夕方出発。目的地は十和田市。奥入瀬渓流や現代美術館を見学しようかと。

休憩とりながらひたすら北上。青森遠し。

スイフトにはナビは取り付けておらず地図はハイドラを活用でしてますが、時折音声が発生するので眠気覚ましになるかなとヤフーナビを使用。目的地までの時間とか距離が当然出るわけですがその正確さにびっくり。当たり前のことなんでしょうけどすごいなぁと思いつつ正確すぎてちょっと怖いとも感じました。

約5時間、460キロくらいだったか走破。予定通りに十和田市到着。給油してコンビニよってチェックイン。ガソリン安かったぁ。ハイオク136円。ありがたや。コンビニでは本場の津軽弁をちょっと耳にすることができました。

今回の宿泊はホテルルートイン十和田。きれいだし大浴場もあってのんびりできました。入浴して就寝。

翌朝4時起床。身支度して奥入瀬渓流を目指す。

ホテル出発時は小雨でしたが奥入瀬渓流に着く頃にはあがってました。

今回は相棒として中華製折りたたみチャリを持参。ゆっくり堪能しようと。

時間と体力がないので途中の石ケ戸休憩所からまだ薄暗い中スタート。

普段運動しないチャリもそう乗らないおっさんには結構きつかった。傾斜のあるところは手押ししながら十和田湖まで無事に到着。以下写真の羅列です。早朝薄暗い中での撮影なんで暗い感じでパッとしませんが。






































十和田湖からの下りは気持ちよかったです。が、もっと若い時にするべきだったなぁ思う今日この頃。でも満足満足。渓流釣りをしている方以外はいなかったので貸切って感じでマイナスイオン浴びて自然を満喫しました。

一路ホテルへ戻り朝食。チェックアウトして十和田市観光へ向かいます。続く。
Posted at 2020/09/22 10:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation