• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

11月22日 ゆずライブ

日曜日、仙台のセキスイハイムスーパーアリーナまでライブ参戦に行ってきました。

山形道経由で移動。駅伝が開催されていた為か山形市までの道が結構混んでました。県外ナンバーもよく目にしましたし。

高速運転するといつも感じるし書き込むのですが。前車との比較にはなってしまいますがRS 安定感あるなぁと。平地、下りであれば気がつくといいスピードになっていたり。いいスピードになっているの気づかないくらい安定してるんだなぁと感じたところです。いつか取り締まりにあうんじゃないかとちょっとドキドキしてしまいます(笑)

山形道に乗って小一時間で利府しらかし台へ。会場駐車場に入庫するまで少々時間がかかり。駐車料金も1500円と年々値上がり。昔は無料だったのに。結構痛いですよね。



駐車場に車を停めていざ会場へ。とその前にトイレへ並びます、嫁さんが。会場内では相当な長蛇になりますからね。

会場に入る前にグッズ売場へ。こちらも長蛇長蛇。しかしながらゆずライブでタオルは必須。開演まで間に合わないか?と思いつつもとりあえず列に。並んでみると意外と進んで難なくゲット。



今回はアリーナ席なのでアリーナ席用入口から入場。1年ぶりのライブ。通路の途中ちょっとドキドキ。会場入ると大きなセットが。今までにないくらい大きなセットが組まれてました。仙台会場は他のアリーナ会場よりもコンパクトなんでよりそう感じたのかもしれません。

座席は結構後方。ちょっと遠いかなぁともおもいましたが途中で近くに来てくれたりとなかなかよかったです。
今回のツアーはニューアルバムを引っ提げてのライブじゃなかったので全くわからない曲もあり、個人的には気持ち的にはちょっと盛り上がりに欠けるかなぁとも思いましたが、ゆずらしい楽しい楽しいライブでよかったです。
今回のライブで今の世の中のコンピューター制御ってすごいなぁと思いました。グッズでライトが販売されたんですが、それをライブ中に色を変えたり点滅させたりと。ライトの効果がかなり効いたライブでしたね。今後も期待です。

昨年はグダグダグズグズの娘でしたが今回は何とか最後まで走り抜けました。照明とか視覚的に楽しめたのかもしれません。チケット代は結構大変ですがまた家族で来てみたいと思います。

ライブ終了後の駐車場脱出はかなり大変なので今回は終わりかけぐらいで会場を脱出。駐車場へ娘担いでダッシュ。結構疲れましたがその甲斐あってスムーズに脱出できました。


帰り道、菅生SAにて遅い夕食をとって帰りました。脱出が早かったおかげですぐに食べれましたが時間の経過と共にだんだんゆずライブ帰りのゆずっこのみなさんで席が埋まってきてました。おしまい。
Posted at 2015/11/27 15:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入


4月にスイフトを入車しましたが、今シーズン用のスタッドレスタイヤがないため購入を余儀なくされるわけで。
ホイールは前車HT81Sの15インチを流用。インチダウンして使用するとしてタイヤをどうするか。雪国なんで流石にアジアンタイヤはちょっと・・・
ネットで購入を考えつつもとりあえずはってことでオートバックスさんに行ったらPBタイヤが安く売られていて。商品詳細には全モデルの表記だったのですが話を聞くと今シーズンモデルでお売りできるとのこと。PBタイヤですが日本製だし雪国で販売してるわけだからまあ大丈夫だろうと購入の運びとなりました。


2015年の30週製造。4本24800円。あとは耐久性がいかほどかってとこでしょうか。

Posted at 2015/11/11 05:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

11月7日 八木山動物園

11月7日 八木山動物園
土日と連休をいただいて、日曜日は天気よくないって予報だったので娘と初八木山動物園へ行ってきました。

朝早めの出発。高速乗ってヒュー。RSさん変わらず安定した乗り心地。

初八木山。坂道がすごい。生活大変だろうなぁと思いながら動物園到着。
入園料400円、駐車場400円。安いですねぇ。


思っていた以上にたくさんの動物さんがいて娘も喜んでいた様子。手長サルやトラさんに興奮して見てました。何故かフラミンゴも見入ってましたね。
これくらい見れて400円は安いなぁと思いました。今は所々工事をしていたのでリニューアルしたらまた来てみたいと思いました。

動物園から仙台城址を通りCPゲットして東北道へ。サービスエリアにて昼食を摂って山形へ。みはらしの丘のはらっぱ館にてちょっと遊んで帰路につきました。



娘には長距離ドライブに付き合ってもらってどうもありがとうさんでした。




Posted at 2015/11/10 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

10月31日 産業祭り

先日地元の産業祭りへ遊びに行ってきました。第一目的は妖怪ウオッチショーで。

働く車シリーズにて。



救急車の中に入って見学できましたが、娘が怖がって即下車。自衛隊の車両も。装甲車的な物はボディがガンガン頑丈でした。


高校生が一から作った電気自動車。なかなかカッコいいですね。見学してたら市長がふらふらと。

妖怪ウオッチショーまで着座して待機。


ショーが始まるとおとなしくしつつもテンションは上がったようで。でも15分くらいで飽きてきました。でもまあ持ったほうですかねぇ。
ショーの次は地元アイドルユニットの登場。意外にもテンション高めで見物してました。それっぽいファンの姿もチラホラ。でも見てて親としてどう考えてるもんかなぁとか娘がやってみたいって言ったらどうしようかとか頭の中に浮かんできました。暫く見学してましたがやはり飽きたようなので屋台売場へ。姉妹都市の名産が販売されていたので宮崎高鍋のプリン、キャベツ大福等購入。



石巻の牡蠣が1つ200円で販売していましたので2つ購入。美味しかったです。



最後にゆるキャラマスコットかねたんとカシャッと。



産業祭りなのにそういった物はほとんど見学せず終了(笑)ちょっと寒かったですが楽しくすごせました。

Posted at 2015/11/02 18:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation