• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

今年もあとわずか・・・

今年もあとわずか・・・
雪が降ってこない今日この頃。一般人にとってはありがたいばかり。冬を商いとしてる人にとっては死活問題といったところでしょうか。今週末(ブログアップ日)から雪マークがでているようなのでちらほら降ってくるのでしょうかね。

雪が降ってからではなかなかドライブもできなくなるので19日に娘とドライブ。やまぎん子供館で遊びました。いい感じに遊具が整備されてます。が、この日は小学生が鬼ごっこしてて娘にとってはちょっと危ない感じでした。



小さい子用のお部屋ではゆっくり滑り台で遊んだり絵本を読んだりして過ごしました。



帰り道前方にRSを発見したのでパシャリ。


冬至でかあずきかぼちゃ食べてゆず湯に浸かって。


昨日23日祝日は妻も休みだったので皆でドライブ。イオン山形南トイザらスへ。祝日&クリスマスの影響で人がたくさん。レジも並んでの購入。


p
イオンを後にご飯食べようと移動してると娘がグダグダ大泣きしてしまったのでうどんが食べられる入ったことのないお店へ。三な花さん。お蕎麦屋さんでうどんを頼んだからなのか味がしょっぱかった。妻も山形市民で結構味付け濃いめなので山形市はそういう傾向があるのでしょうか。

お店を後に妻の実家へ。休憩とおやつのプチクリスマスケーキを食べて帰路につきました。



クリスマスディナー?になるのか買い物してケーキを受け取り美味しくいただきました。
娘も自分たちや祖母にもらったおもちゃに喜んでいるようで今のところは遊んでくれてます(笑)


早いもので15000㎞。想定外に乗ってます。乗りたいんだからしょうがないですね。やるな、スイフト。
Posted at 2015/12/26 09:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

備忘録的まとめてブログ

備忘録的まとめてブログ11月26日 初雪


こんな感じで降りました。

12月2日 タイヤ交換


スタッドレスタイヤも購入したしホイールもあるからと余裕でいまして。いざ取り付けようとしたらホイールが合わない・・・サイズ、数値は合っているのに。
前者HT81Sの純正ホイールはいささか特殊なようで現車に履かせようとするとキャリバーが干渉してしまう。さて困った。スペーサー入れるにしても5㎜では全然駄目。スタッドレス買ったカーショップに行くも新品アルミは痛い出費に。最期の望みをかけて知り合いの車屋さんに何か中古ホイールないか聞いて、たまたまあったホイールが適合したので格安で譲っていただけました。数日後が雪マークって時に運よく見つかって本当によかった。感謝感謝です。今まではカーショップにてオイル交換してきましたが今後は知り合いのところにお願いしようかなぁ。
焦って交換したものの雪は全く降らずの今日この頃です。

12月8日 沼木温泉

平日休みだったので山形へフラりドライブ。たまたま日帰り温泉を調べていて結構新しめの温泉があることを知ったので行ってみました。




沼木温泉 辻ヶ花。建物も新しくきれいでいいですね。内湯と露天、サウナ、洗い場も仕切りがついてていいですね。
露天からの眺めも湯船に浸かると見えないのですが、田んぼが広がっていて見晴らしいいです。
温泉質も単純温泉ではなく塩化系の温泉質でぽかぽか温まる感じがしました。
久々に温泉入れてよかったでした。

温泉に来る途中にコメダ珈琲を発見。ここにあるんだぁと思いつつ立ち寄ってみようかと思いましたが昼時で駐車場が満車のようでしたので今回は断念しました。


帰りはみはらしの丘のセブンイレブンで休憩して家路につきました。久々のんびりドライブでした。
Posted at 2015/12/13 13:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

12月3日 東京日帰り旅行

12月3日 東京日帰り旅行
備忘録的ブログになります。

ちょうど先週のお話になりますが、夫婦共に休みってことと結婚記念月だったこともあったので日帰りですが家族で旅行に行ってきました。
前日までディズニーランドか水族館か迷いましたが、天気予報がよくなかったので室内で楽しめる水族館にいくことにしました。

娘にとって初遠征、初新幹線、初都会等初物尽くし。新幹線には興味を示していたので実際乗って喜んでくれたかなぁと思う今日この頃。

新幹線内でグダグダグズグズするであろうと予想はできたので座席は入口付近を取りました。案の定行きは途中からグダグダ。帰りは疲れて寝てくれたりもしたので楽でした。

東京着いて向かうは品川、エプソンアクアパーク品川。駅について改札出て人の多さにびっくり。東京駅とは違う人の多さ流れを感じました。田舎者丸だし(笑)

雨降る中水族館へ。いまいち入口がわからず。今回はびゅうの入場券付き商品を購入したので引換券を出して入館。


入口入ってすぐに何とも雰囲気のある展示が。そしてメリーゴーランドがあったり?水槽がタッチパネルになっていて説明が見れたり?う~ん都会にある水族館はこんな感じ?と思いながら先へ。


クラゲコーナーは光と音の演出でいい感じ。娘も喜んではしゃいでました。ここにずっといてもいいかなぁって思うくらい居心地よかったです。


クラゲコーナーの先に行くとやっと普通の水族館の感じに。多くの種類の魚が展示してるわけではないですが、コンパクトでよかったです。娘も大きなエイや亀に興奮してました。

一通り見学してメインイベントのイルカショーの会場へ。始まる前にスタッフから前の席はイルカに水をかけれますのでご注意くださいと何度もアナウンスがあり。そんなにはかからないだろうと思っていましたが、公演中本当に明らかに故意に水をかけてきます。恐るべしイルカさん。


こちらのイルカショー、他の水族館にはない演出で家族皆で魅了されました。あのセンターのシャワーカーテンとでも言えばいいのか、かなりいいですね。娘も終始目を真ん丸にしてショーを見ていました。素晴らしいショーでした。

イルカショーを見終え、お土産を買って水族館を後にしました。

そして昼食。事前に品川で子連れでも入りやすいお店を調べていて、娘になに食べたいと聞いたところ、「うどん」と返ってきたので、隣接する品川プリンスホテル内にある和食ななかまどで昼食にしました。ランチでブッフェスタイルのお店でついつい食べ過ぎてしまいました(笑)

昼食をすませこれといった目的もなく、とりあえず上野動物園に行ってみようと移動。が、途中で娘が寝てしまいさてどうしたものか。公園内の案内図を見ると国際子供図書館なるものが。一息つけるかなと移動。しかしこれがまた結構な距離。寝ている娘の重みがズッシリときて疲れがどっときました。
図書館内に休憩所が設けられていたので暫し休憩。娘も起きて館内を見学し帰りの時間になったので東京駅へ向かいました。
東京駅にてちょっとお土産を買って新幹線に乗り込み帰路へつきました。


日帰りでみんなまあ疲れたとは思いますが、なかなかできない遠出ができたし水族館も予想以上に楽しめたのでよかったかなぁと思います。
Posted at 2015/12/13 06:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation