• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

入学式後の出来事

少しずつ学校生活も始まりつつある中、平日休日で娘とちょいと外出。

昼食を以前から行ってみたかった嶋のひろさんに。





娘は黒いそばはまだ苦手なようで冷やし肉中華大盛を。大盛で結構な量、特盛だったらいかほどの量が?
美味しゅうございました。次回はそばを。



天気のよかった日の仕事帰りの水窪ダム。



そして110000km到達。

昨日土曜日は休日で朝から2台の洗車。カインズブランドでまとめる。



自転車ツーリング、公園ブランコを経て娘と山形の妻の実家へ。入学に際してお世話になったお礼とランドセルの披露に。娘がおやつを食べてる最中に前歯が抜ける(笑)

山形への道中ぶどうマツタケラインで教習車とすれ違う。ここをコースに選んじゃうのかと思う。後ろにつくことがないことを願う。

山形を出発して上山に入ると雨足が急激に強まりびっくり。
裏道通って高畠入ると雨が上がったので米沢も大丈夫だと思ったらダメでした。見事洗濯物が全滅。残念。

制約なくオープンにドライブできる日が早く来ることを切に願います。以上おしまい。
Posted at 2020/05/24 08:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

とある休日と入学式





まずは昨日の話で。

天気はいまいちも3密避けたドライブへ。

朝一はラパンの洗車。中途半端に使用中のカインズホームのコーティングスプレーを施工す。値段考えれば躊躇なく使えるのでこれはこれでいいなぁ、ラパンには(笑)

さて、まだまだ気を緩めてはいけないわけですが、西吾妻開通なんて情報が入ると登って見たくなるのが人のサガ。すみません県境超えします。









上の方にはまだ雪がみれますね。





風強し。


塩ラーメン食べて帰って来るぞと出発するも末日までお休みでした。まあそうですよね。ということでトンボ帰り。誰にも接することなく(笑)日の出にてラーメンを食しました。美味しゅうございました。

家に帰り小休憩後娘の自転車練習。You Tubeにて違う練習方法会得。これが功を奏したのかやっとのことで乗れました。



本人曰く「チョー気持ちいい」的なことを言ってました。近所の公園まで念願のツーリングができました。公道デビューはもうちょっと練習してから。



そして今日。延期延期ときました小学校の入学式がありました。



規模縮小で寂しい感じだったのかもしれませんが一区切りつけることができたし、本格的な学校生活はまだ始まりませんが楽しく学んでいってほしいと思います。
田舎のさらに田舎の学校でクラスメイトも20人程度しかいないのですが、個人的にいろんな観点からみていい環境だと思うのでのびのびと歩んでいってくれたら幸いです。



米沢市小学校体育館あるある?必ず謙信公と鷹山公が掲げられてます。

コロナはまだまだ落ち着かないとおもいますがもう少し行動範囲は広がればいいかなぁと切実に思う今日この頃です。以上おしまい。

Posted at 2020/05/17 22:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

不要不急ですがドライブを。




自粛要請も少しずつゆるんでいく方向のようですがまだまだ油断はできませんね。と言いつつもいつも通り3密に気をつけてのドライブを。

まずは洗車2台。天気崩れそうなので今日は簡易的に。久々のCCレモン、もといCCウォーターゴールドを。なかなかいい感じじゃないですか。やっぱり簡易コーティングは楽でいいです。



洗車後に水窪まで軽くドライブ。



これもいわゆる水没林?

畑をちょっといじって午後からお出かけ。

新聞で見た南陽市の芝桜を見学に。ぶどう畑の跡地に少しずつ増やしてきたそう。

なかなかの場所にあります。13号線からは細道を登っていきます。対向車が来たら面倒です。実際2度譲りあいました。大きな車は結構大変だと思います。駐車場も完備してません。秋葉神社が近くにあってそこの駐車場を借りる感じでしょうか。南陽市民体育館側からきたほうが前半は楽です。後半は一緒。

何だかんだで現場に到着すると今までの大変さが吹き飛ぶくらいに芝桜がきれいです。新聞の写真より実物のほうがかなりきれいです。









一通り見てまわって退散。帰りはすれ違いなく無事に下山。

さてどうするか。CP取りに行ったことのない上山の前川ダムへ足を運んでみます。





釣り人がチラホラ。

フルーツラインを走っていつもの裏道へ。

ぶどう松茸ラインを抜けてさあどうしよう。

これまた行ったことのない大沢駅、峠駅、板谷駅に行ってみようと軽い気持ちでいきましたがこれもなかなか大変でした(笑)



大沢駅から板谷駅に向かう道がまあきつかった。狭いしほとんどアスファルトないし。非力FFスイフトで来るものではないですね。しかし峠駅付近で工事してたけど何してたんだろう。

https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-100/

これか?

峠駅にも行きたかったですが断念しました。またの機会に。

普段行こうと思っても行けていなかったところに行けてよかったでした。きれいに舗装されてるアスファルト道路はいいなぁと強く感じたドライブでした。以上おしまい。





数日前の月がきれいだったときの水窪の橋の上にて。

Posted at 2020/05/09 22:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

連日のドライブになります。

なるべく人気の少ないところへ。

川西町から飯豊白川ダム。

細道もありますが結構楽しい道でした。



途中、白川湖畔公園の緑と遠くにそびえる白頭の飯豊連峰。



人気あるダムは管理が徹底されているのでしょうか。敷地内へ入場できず手前で。

帰ろうとすると新潟ナンバーの御一行様が到着。外出している自分が言えることではないですが集団での行動はどうだろうと。皆さん自分より上のいい大人の方なんでしたが。個人的には好きな車ばっかりだったんですけどね。86、ABARTH、Audi等

さてお次は長井ダムへ。

こちらも公園は封鎖。駐車場くらいまでは行けるのかなぁと進むも途中まででした。



ダム管理事務所のところはトイレが使えてよかった。





放水の様子は迫力あるもちょっと怖かったです。





遊具はないものの走ったりやまびこしたり。やまびこが意外にも楽しかった(笑)人がほぼいないので二人で思いっきりできました。

お次は白鷹道の駅の鯉のぼり。
ここは結構人がいて距離も近づくだろうと周りの方も自分達もしっかりマスク着用。



鯉が泳いでおらず。

蔵王温泉の足湯してるかなぁと向うも、はい、しておりません。蔵王温泉、人の気配が感じられずかなり寂しかったです。観光業界は本当にマズいですね。

上山の野口鉱油でセールストークに乗せられて会員カードを作り給油。米沢とくらべたら10円安いのは大きいか?

今日で自分のGWは終了。自粛を求められる中、行ったことのないところへ行けて満足です。本当はSTAYHOMEしなくちゃならないのですが。以上おしまい。

STAYHOMEだったり道中車中での時間の過ごし方でYou Tubeは大変助かっております。娘はセーラームーンやプリキュアで眠気も吹っ飛び。自分はエヴァやB'z、ワンオクのLIVE映像が見れていいあんばい。ワンオクが人気あるのがうなずけます。LIVE楽しそう。追伸でした。
Posted at 2020/05/04 19:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

今日も3密避けた県内ドライブ





GW本日3日はいつもなら上杉祭りが開催されているところですが当然今年はなし。静かな市内です。ビジネスホテルの窓の光もほぼなしで寂しいかぎりです。どこも経済的打撃は相当のものになりそうですね。

さてまずは水窪から。





静かです。

高畠抜けて天童高原へ向かいます。本当は海が見たいですが県境またぎたくないし庄内はちょっと遠いので涼しさを求めて天童高原に決めました。

天童入りましていただきました



31℃。暑い。

以前来たことあったような気がしてましたが何となく雰囲気が違う。思い返しえみると面白山高原と勘違いしていた模様。

高原に着くとなつぞら主題歌スピッツの優しいあの子が流れてきました♪なんとなくタイミングよろし。

駐車場に停めて散策。











結構家族連れが来ておりましたね。密接になる空間、機会が限りなく少ないのでまずはよろしいのかと。
そして暑さから逃れようと登ってきましたが結構暑い。そして思った以上に遊べて二人で大汗。いろいろ発散できていいなと思いました。

帰りは山寺街道、13号線、高畠経由で帰宅。虫がこびりついてしまう季節がきてしまいましたね。こればかりはしょうがないでしょうか。

昨夜の上杉神社徘徊。









以上おしまい。
Posted at 2020/05/03 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation