• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

秋のドライブ




不要不急な外出は控えるべきですが、秋という季節柄ドライブに行きたくなる衝動を抑えられず、日曜日フリーな時間をえられたので感染が確認されていない地域へ朝からお出かけすることに。

目的地も定めないまま、まずは喜多方を目指す。





早朝の大峠は車もほぼ走っていないので気持ちよくドライブできていいです。最近クルーズコントロールって楽だなぁと実感して下道でも使うようになりました。年ですかねぇ。

山々も少しずつ色付いている模様。

人生初、本場の朝ラーメンを体験しにいざラーメン屋さんへ。7時ちょっと前、坂内食堂さんに向かうもすでに行列。気温も低く寒かったし並んでまでという気持ちでなかったので諦めました。







別のお店、塩川屋さんに入店。塩ラーメンとライスをいただきました。塩ラーメンは魚介の味が感じられライスは100円とは思えない量で満腹です。美味しゅうございましたが、やはり塩ラーメンは山喜さんですかねぇ。喜一さんにも機会があったら行ってみよう。

特に目的もなくコロナのことも考えてあまり人がいないであろう、そして行ったことのない喜多方から西の方へ向かってみました。

459号線は狭くなるところも結構ありますが、交通量もそれほどではないので気持ちよく運転できます。なかなかいい道路でした。

途中飯豊連峰が見れる場所展望所があり霧が晴れるのを待ちましたがなかなか晴れず。諦めて次へ。





画像はお借りしました。こんな感じで見えるようです。


道中に日帰り温泉があるようなので寄り道。






借物画像です。

お湯が茶褐色でいい感じ。が、お湯はめちゃくちゃ熱い。浴槽2つに分かれてましたが地元の方でも高温のほうには入ってませんでしたね。逆に体壊すって会話を耳にしました。それほどの熱さでした。

熱いながらも気持ちよく入れました。


次は新発田市を目指します。





道中の鹿瀬ダムと内の倉ダム。








何度か来てますが新発田城跡。芝生も広がり気持ちいい公園です。家族連れも楽しく過ごされていますね。


次は日本海を目指しました。

海沿いにある塩の湯温泉に入湯しようと思いましたが体がだるく入湯はやめました。

村上市を目指す途中昭和の暴走族が乗っていたようなバイクに遭遇しやばいと思い早々に離脱しました。今時いるんだなあとちょっとびっくりです。

お腹も減ってきたので一度食べてみたかったあしらというラーメン屋さんに行ってみました。





3時過ぎの入店なのにほぼ満席。人気を伺い知れます。

おすすめの特製味噌ラーメン(大盛は無料)をオーダー。具材がボリューミーで濃厚美味しかったです。が、高畠のすがいさんの味噌の方が自分には合っていて美味しいかなあ。好みは人それぞれで。

夕暮れ時になったので日本海側のはまなすの丘に立ち寄り夕日を眺めて帰路に着きました。








内陸育ちの自分にとって海はいいなぁと感じました。台風やら津波やら怖いこともありますけど、雄大な情景、波音、きれいな夕日、見て感じて、ちょっぴり幸せを感じたゆずどらでした。以上おしまい。
Posted at 2020/10/20 07:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

とある日の出来事 備忘録


















とある日の吾妻小富士。

自分が歩いた周辺には人もいなくて天気もよくて見晴らし最高。



価格差おいくら万円ですか!?






玉子湯へ入湯。風情はありましたがお値段高め。やはり蔵王温泉共同浴場コスパよしです。



とある日のツーリング?



とある日のニューアイテム。

上りは疲れますが下りは快適。








とある日の福島四季の里。







何気に立ち寄ったら朝ドラエールのオープニングで撮影したとか。わかる人にはわかる写真。確認したらあぁなるほどとは思いましたが本人達は来てはいないんですね。




とある日の日の出食堂。美味しゅうございました。




キリ番ゲット。






とある日の水窪。やっぱり猿はいますね。




とある日の道の駅米沢、スカイライン。シブい。


涼しくなり紅葉の季節もやってきてドライブ日和になってきました。が、久々に県内コロナ発生。しかも米沢絡み。やはり感染多い地域への訪問はリスクが高くなるなぁと思いました。感染予防対策しっかりして行ける範囲で秋を楽しみたいと思います。皆様も気をつけてお楽しみください。以上おしまい。
Posted at 2020/10/11 11:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation