• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずどらのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

紅葉 土津神社 ライトアップ

大好きな土津神社のライトアップを見てきました。
















写真赤が出てませんが、真っ赤できれいでした。また来年も参拝と撮影にお邪魔します。

以上おしまい。続く。
Posted at 2021/11/21 14:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

紅葉 猪苗代 天鏡閣

続き。


















フォロワーさんの影響そして約束のネバーランドのロケ地になっていたこともあり天鏡閣へ。

洋館と紅葉。風情があってよろしゅうございました。

重要文化財指定書なんてものを初めて見ました。以前お邪魔した時には気付けなかった。

北川景子さんと浜辺美波さんのサイン飾られてました。

以上おしまい。小出しに続けます。


Posted at 2021/11/21 14:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

紅葉 五色沼湖沼群

前回投稿から2ヶ月半経っているようです。
緊急事態宣言解除され、感染者も減少傾向にありちょこちょこ出掛けてはおりましたが何となく日が過ぎてしまい。
冬を前にして備忘録的にブログをアップしていきたいと思います。

感染者が0であることを確認してお出かけしております。悪しからず。


















毘沙門沼の紅葉はいつ見ても真っ赤っ赤で素敵です。

ハートマークの鯉も娘と粘って粘って見れました。

エメラルドグリーンに沼もきれいに見れました。

以上、おしまい。恐らく続く。
Posted at 2021/11/21 14:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

置賜ドライブ

最近は米沢もクラスター発生が続いており地元で大人しく過ごしている自分です。

不要不急の外出は控えるべきところではありますが、もちろん県境越えはご法度、近場を極力人との接触を避けるようにドライブしてきました。


田沢にある移動販売のパン屋さん。自分の職場へも販売に来てくれます。土日は道の駅たざわで販売だったかな。

路上販売もしていてちょいと購入。





だいたい半値で購入できます。




こちら某ソーラーパネル工事現場。




白川ダム湖。水がないと寂しい。





あまりにも違い過ぎる。








天気と水没林の時期でないことからか走る車もほぼほぼなく道の真ん中で写真撮ったりしてました。


最後は南陽市の稲荷森古墳。初訪問。こんな立派な古墳があったとはびっくりです。













県内最大。東北でも有数の古墳のよう。

芝がきれい、静かで居心地よしでした。






最後は多分白猿の子供。職場が山のふもとなもので猿はよく出没します。今年は白猿の子供をよくみるような気がします。見てる分にはいいですが近隣の畑、作物荒らされて大変です。

収まる兆しが全く見えないコロナ。ここにきて県内でも強力な変異株が流行りだしてますし、ワクチン接種しても数ヶ月で抗体が弱まりブレークスルー感染をしてしまうなんてこともあるようで。空気感染するなんてことだからうかつに飲食店に行けないし。何とも苦しい日々が続きますね。以上おしまい。



Posted at 2021/09/05 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

お盆休み

お盆休みこの度の大雨で被害に遭われました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

さて、今年のお盆は結構休みをいただけましたがコロナ絶賛拡大中につき大人しく、洗車、オイル交換、草刈り、アリ退治等ステイホームでのんびりしておりました。

あとアマゾンプライムビデオにてシンエヴァを視聴。



字幕付けられるので耳で聴き取れなかったセリフ、ワードを目にすることはできましたがやっぱり難解であることに変わりなく。考察にありましたが地球全体を巻き込んだ親子喧嘩とシンジくんの著しい成長の記録ってところでしょうか。

で、ちょっとだけ近場ドライブを。



祝、140000万キロ。
















ライトアップされた熊野大社。神秘的でいい雰囲気でした。
ミストの噴霧量がやたら多くて毒ガスが噴出されてるようにも感じ取れました。












こちらは県内でコロナが流行る前に行った日中の熊野大社。












中山町のひまわり迷路。思っていたものとちょっと違ってましたが、これぞ夏って思わせるひまわりが一面に咲いておりました。なお虫が飛び交っていたので娘からは迷路NGが出されました。




無人販売所で買ったスイカ。当然赤だと思って割ったら黄色でビビリました。やっぱり赤のスイカのほうが美味しいかな。

大雨、コロナ、急に涼しくなったりと日々大変ではありますが、そんな中ちょっとでも楽しめることできたらいいかなぁと思う今日この頃です。以上おしまい。




Posted at 2021/08/17 22:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん
海外勢は?アルシンドは外さないでほしい(笑)」
何シテル?   02/19 21:21
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換え、約10年間228755km走行。走る能力はまだあったと思いますが、いろんなところからいろんな音が聞こえてきてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手頃で運転が楽しくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 18:55:36
愛島福さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 07:53:49
TUBESTさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 07:37:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R7年7月N-ONE RS 6MTに乗り換えました。 軽自動車の小さい狭いのデメリット ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
27年4月末にHT81sからzc72sへ乗り換えました。当然のことながら絶対的なパワーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation