• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月15日

(続2)DSCパルスセンサー




前回のブログに書いた、BMWに発生するABSセンサー故障。正式な名称はDSCパルスセンサーで、これが壊れると車軸の回転速度を識別できなくなるため、ABSやDSCを始めとしたいわゆる走行安定性制御に関する装置が使えなくなります。
ブレーキ自体は物理的な構造と関係ないのでブレーキが効かないということはないです。むしろABS制御がなくなるので、きつく踏むと見事にロックします。
M純正のブレンボキャリパーは、純正とはいえブレンボだなー。と思える程度にカチッとしたブレーキタッチで、ABSはなくともそれはそれで楽しかった(ry
加えて、ナビの自車位置が狂ったり、Mの場合はMデフの制御も効かなくなり、ACCついてる車はこの辺もダメです。
衝突被害軽減ブレーキも動作不良になります。
という事で、DSCパルスセンサーが壊れるといいことは何もないです。

いいことは何もないんですが、2015年8~9月頃迄に生産されたDSCパルスセンサーのうち、部品番号34526791224のDSCパルスジェネレーター(フロント)/部品番号34526791226のパルスセンサー(リヤ)は高確率で故障します。主な原因は水が入るようですので、おそらくはパッキン不良でしょう。
その後、対策品というべき部品番号34526869320(フロント)/34526869322(リヤ)に切り替わり、このセンサーでの問題発生率は激減しています。

で、前回書いた通り、2020年12月にこの部品番号34526791224のDSCパルスジェネレーター(フロント)/部品番号34526791226のパルスセンサー(リヤ)の2製品が延長保証の対象となり、新車登録から10年10万キロが保証対象になりました。
なぜリコールになっていないのか不思議ですが、とりあえず現状では保証延長となっています。
しかし、この保証延長はリコールではないので、ユーザーには一切通知されていません。また、ディーラーの整備フロントで確認したところ、ディーラー側にも顧客に通知せよというような話はなく、エラー診断をして部品手配するときに対象であれば対処する。という程度だということでした。

なので、対象車種に乗っていてもユーザーが自らこの延長保証に気づく手段はありません。
次に対象車種ですが以下の通りです。書面もあるのですが、出所が判明して迷惑とかかかると困るので内容だけ転載します。

対象モデル(登録ではなく生産時期です。ご注意ください。)

F25/F26 (X3/X4) 2010年11月~2014年4月生産モデル
F80/F82 (M3/M4) 2012年3月~2015年9月生産モデル
F20/F22/F23/F30/F31/F32/F33/F34/F36(1~4シリーズ全モデル) 2012年3月~2015年9月生産モデル
xDrive又は5DF(ACC)アクティブクルーズコントロール装着車、5DPパーキングアシスト装着車

*xDriveではなく、ACC又はパーキングアシストが付いてない場合は部品が別のものということのようです。

ちなみに、2014年や2015年迄に生産されているモデルですので、長期在庫などになっておらず普通に登録されていればもう5年は経過している個体が多いです。
新車で買って最初の車検をディーラーに出し、延長保証を組んだとしても5年。
そう考えると、通常の保証期間を超過している個体が多く、保証がないのでディーラー以外に整備を依頼しているユーザーもそれなりに居ることと思います。
そう言った中で、ユーザーに通知する事なくしれっと補償を延長しているのは、ちょっとどうかと思いますが、これから夏にかけてDSCパルスジェネレーター/センサーの故障が増える(湿度もあるのかも?)ので、壊れた人が検索してここに辿り着くことを願って記録を残します。
という事で、この記事と一個前の記事はどんどん拡散いただければと思います。

また、有償で交換しちゃうとメーカーは一歳何もしてくれませんので、注意してください。自分の車の装備がよくわからん。製造時期などよくわからん(これは普通)という人は、この手の故障だったら一度ディーラーに持ち込み診断をしてもらう方が良いです。
その上で、有償修理であれば懇意にしている整備工場とかに出してもいいともいますし。
片側交換でざっくり2万円くらいしますのでご注意のほど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/15 14:45:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏季休暇
hidetonoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 14:53
こんにちは、はじめまして。F31乗りの者です。

昨夜突然、ABSから始まるエラーのパレードが発生しました。いきなり全部壊れるわけないのでコンピュータ系のトラブルを疑ってましたが、某ショップの記事で「DSCパルスセンサー」不具合多発のこと(とショップに頼むと修理に結構な費用がかかること)を知りました。
そこからこちらの記事にたどり着いたわけですが、対象車情報は、まさにビンゴ!
ということで、さきほどディーラーで無償修理を完了できました。

こちらの記事がなければ、そもそもディーラーに修理に出すという感覚がないものですから、たぶん今日はコーディング(e-SYSでちょっといじってます)やり直しとか初期化とかで一日潰れたあげくに治らない、、、と途方にくれていたところです。
おかげさまで、お金と時間を全くかけずに処置することができました。
本当に本当に貴重な情報をありがとうございます。
久しく、みんカラから遠ざかっていましたが(ページも全然更新してません…)、改めてみんカラの草の根パワーを思い知りました。

PS) しかし、ちょっとBMWジャパンの姿勢は疑問ですね。過去も車庫飛ばしとかあって、どうしてもディーラーから足が遠のきます。
コメントへの返答
2022年3月21日 14:58
少しでもお役に立てたようで良かったです。
この情報はBMW Japanから公表されてなく、ディーラーと付き合いのある人でないと分からない情報になってるんですよね。
なので、拡散しないと自腹で作業してしまう人も増えると思い記事にしました。
なので、これを知ってディーラーに連絡してもらえたのであれば、まさに意図したところであり嬉しい限りです。
ディーラーも各社色々対応ありますが、BMW Japanの対応もまぁ酷いものです。
車は良いんですけどねー。
2022年5月6日 10:46
はじめまして。
F30乗りの者です。

私も昨夜突然、エラーが発生しました。
WEBで症例は見たこと有ったので購入したSHOPへ連絡し持ち込みました。
SHOP保証で工賃無料だったためです。
しかし部品代がかかってしまいました。
先に調べてSHOPに行けばよかったのですが近かったので調べもせずSHOPに行ってしまいました。
そして今こちらの記事にたどり着きました。w

今回は残念でしたが今後は少し安心できます。
今回私は1本だけ交換したので残りすべて予防交換して欲しいですよね。。。

私の備忘録にもリンクを貼らせていただきました。
問題あれば削除いたしますので・・・
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年5月6日 12:09
いえいえ、拡散ありがとうございます。
普通は購入した店や懇意にしてるお店にお願いしますよねー。
それゆえに、この話は闇が深いのです…
リコールなどにせず、積極的に情報出さない故にこういう事が起きます。
なので、是非拡散してくださいませ。

プロフィール

「売ります。 http://cvw.jp/b/2916371/47575029/
何シテル?   03/07 13:08
若干厨二の可能性があります。生暖かい目でスルーを推奨します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bimmer Code 直結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:13:43
[BMW 3シリーズグランツーリスモ] 自作 ヒューズキャンセラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 11:59:41
NBT Evo ID5 → ID6 表示変更 DIY coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 14:54:10

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
M4カブから逆方向に振り切ってみました! 珍しくLCIです。 まぁ、なんというかBMW以 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
普段の足として増車。 金額とか条件絞ったらN-WGNしかヒットしなかったのはここだけの話 ...
BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
実はサンルーフ付きのM3探してたんだけど、当然ながら見つかるわけもなく。 なら屋根ごと開 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
なんか気がついたら買ってましたw G22のデザイン的に濃いめの色が良かったのでポルティマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation