• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Aliasのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

iPhoneのガラスフィルム



これを結構愛用してます。
なんでかっていうと、ガイドがすげーよくできてて、ピシッ。と真ん中にハマるから。
週末母のiPhoneが機種変時期なので13に変えたんですが、ちょっと帰る都合とかで時間もないしと、某E社のプレミアムなんちゃらってガラスフィルムで我慢したわけです。ガイド付きだって話なのでええやろ。と。
そしたら、このガイドがほぼ使い物にならない。
このガイドで綺麗に貼れる人はガイドなくても綺麗に貼れる人だと思うよ。
ということで、↑がおすすめです。
普段フィルム貼らない嫁でも真ん中に貼れてるんで大丈夫。多分。しらんけど。
Posted at 2021/10/25 17:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

アルコールチェック

ウチは親子揃って酒飲みですが、親父がアルコールチェッカー欲しいとの事。
え?と思ったけど、歳とって酒の抜けが悪いので状態を知りたいって話。
なるほどなー。と、タニタのアルコールチェッカーを。

昨日しこたま飲んで帰ってきて朝測ってみたけど、酒気帯び基準値以下だった。
タニタだから信用できると思うけども。
ま、でも、どのくらい飲んで、どのくらい時間置いたら抜けてる。みたいなのを知っとくの大事よね。
Posted at 2021/10/24 18:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

エコドライブの罠

まぁ、なんていうかその。エコには興味ないんですけどね。知ってると思うけどw
仕事用の時計はもう20年くらいシチズンで、エコドライブの時計を数本使ってたんだけど、ついにエコドライブを辞めたって話です。
というのも、COVID19クライシスより前からそもそもオフィスなんてものはなくてどこで仕事してもいい人なんだけど、COVID19以降外で仕事をするという機会は著しく減りました。
ま、会社から訪問しての会議とかは極力避けるように。というお達し?もあったような気もしますが。
それで、外に出なかった結果、エコドライブの電池が終了したぽい。というお話。
充電してみた(ベランダに1日放置)ものの反応がなく、まぁ、エコドライブユニット交換だなこれ。という感じなんですが、今後も基本的にはリモート主体になっていくだろうし。ということで電池の時計に変えたという話。
自動巻は止まったら巻けばいいのでまだマシよな。とおもいつつ、エコドライブはバッテリーが終了されるとどうにもならない罠があってこれは今のライフスタイルには合わんな。という話。
で、仕事用なのでいわゆる普通の。普通に時計の機能で変におしゃれしてなくて、でもちょっとこだわってるんですよ。的なのが欲しいなと思ってたら、Original Grainがセールやってたので思わず衝動買い。
関税かからなくて消費税だけ取られて¥22Kってとこなんでかなり安く変えたかな。定価$500くらいだったし。
Original Grainはアメリカのブランドで、木を文字盤やベゼルに用いるのが特徴。全体ウッドというよりは飾りがウッド。時計自体はまぁ、普通のもの。という感じで、高くても$1000はしないかな。たぶん。
ヤンキーススタジアムの古いベンチの木材を再利用したやつはなんか高かった気がするけど。

最初は日本のセレクトショップで見つけてそれはその場で買ったんだけど、それ以降本国サイトで買った方が安いことに気づいて本国から買うことに。
実際日本は代理店利益とか補償の都合、予約レートとかあるんだろうけど、倍とは言わないけど¥20Kくらい積んでる印象。
本国サイトから買っても、急がなければShippingはFreeだし、その時レートなのでタイミング間違えなければ安く買える。
1本だけなら個人輸入なので関税はかからなくて消費税だけ取られる印象。
たぶん、個人使用でもまとめて10本とか買うと販売目的とみなされて関税かけられるんだろうね。わからんけど。

今回買ったやつは、日本だといくらなんだろー?と思ってみてみたけど取り扱いがなかった。ということでどっちにしても本国から輸入するしかなさそう。

時計とか好きだけど、クッソ高い時計を買うほどの興味と収入はないので、このくらいの時計が一番気楽に楽しめていい感じ。
Posted at 2021/10/15 18:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

BImmerCode + ENET cable iOS15編

BImmerCode + ENET cable iOS15編iPhone13Proを予約開始1分以内に予約完了メールが来る程度の爆速で予約して、発売日当日の昼には届いてルンルン気分に浸っていたところ。
ENETケーブルを介した車両との直結ができなくなりました。

そんでもってトラブルシューティングをするわけです。
幸にしてiPhone11も持ってる(iOS14.8)ので、そっちで試したところ繋がります。
これで、アダプタ故障やケーブルの断線の線は消えました。
次に自宅に持ち帰って自宅ネットワークに繋がるか試したところ、iPhone11は繋がるけど、iPhone13Proの方はIPが取れない。

という事で、可能性としてLightning RJ45アダプタがiOS15またはiPhone13に対応してない。です。
念のため新しくアダプタを買い直してみましたがダメでした。
そらそうでしょうねw。
実は、Lightning RJ45アダプタは、純正品がなくサードパーティ製品のみです。
そのため、iOSのバージョンアップに起因したこういうトラブルは避けられないというかある程度想定済みです。

色々悩んだ結果。
自宅に転がっていたUSB-A規格のRJ45アダプタ(Apple純正)です。
昔のMBAとかで使ってたやつですが、最近のMBPとかみんなThunderbolt(USB-C)になってしまったので、引き出しの奥に眠っていた代物。
という事で、Lightning - USB-Aアダプタを介して純正RJ45を経由し繋いだところ。見事接続できました。
ちなみに、この構成でApple USB Ethernetアダプタと表示されるあたりでサードパーティ製品との違いを感じます。

さて。iOS15以降の場合はこの構成になりますのでご注意ください。
なお、USB-AのApple純正RJ45アダプタは多分廃盤なので、USB-Cを買う方が良いでしょう。
Lightning - USB-C - RJ45 - ENETケーブル の順で繋ぐ形になります。

Lightning - USB-C


USB-C - RJ45


あと僕みたいにUSB-A - RJ45の純正アダプタを持ってる場合はこれ


という感じです。
ま、またアップデート入ったらわからんですけどね。
Posted at 2021/10/06 19:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

iPhone+ENETケーブル

BimmerCodeでコーティングするにあたり、RJ45のアダプタとENETケーブルで直結すると速い。って話は以前に書いてますが、最近問題が発生してます。
iOSを15にアップデートしたところ、接続できなくなりました。
問題がどこにあるのか、イマイチ分からないのですが、iOS14xだと繋がるので、iOSの問題とは思います。
ただ、iOS15でもRJ45アダプタは読み込みできてるので、問題がなにか?
なんか、iOS15になって設定項目増えたのでその辺りが怪しい気はしますが、設定変えても繋がらないので謎です。
という事ですiPhoneでBimmerCode使う方はご注意のほど。
因みに、iOS15でも、UniCarScanはつながりました。

Posted at 2021/10/01 02:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります。 http://cvw.jp/b/2916371/47575029/
何シテル?   03/07 13:08
若干厨二の可能性があります。生暖かい目でスルーを推奨します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bimmer Code 直結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:13:43
[BMW 3シリーズグランツーリスモ] 自作 ヒューズキャンセラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 11:59:41
NBT Evo ID5 → ID6 表示変更 DIY coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 14:54:10

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
M4カブから逆方向に振り切ってみました! 珍しくLCIです。 まぁ、なんというかBMW以 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
普段の足として増車。 金額とか条件絞ったらN-WGNしかヒットしなかったのはここだけの話 ...
BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
実はサンルーフ付きのM3探してたんだけど、当然ながら見つかるわけもなく。 なら屋根ごと開 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
なんか気がついたら買ってましたw G22のデザイン的に濃いめの色が良かったのでポルティマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation