• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Aliasのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

富山遠征

富山遠征毎年恒例富山遠征。
いつもは土日開催なので、そんなに高速も気にせず乗るんだけど、今回金土開催なので金曜はかなり気にして高速をケチる事に。

横浜からとりあえず上野原まで下道。
16号は予定通りのところで混む程度と一ヶ所事故渋滞があったけど基本的には予定通りな感。
相模湖周辺は平日だけあって空いてる。

上野原からも途中作業やらで車線規制はあるものの、アダプティブクルーズで楽々ドライブ。
で、松本までのって4000円ちょい。
安房峠が790円
と、ちょっと高いぞ?と思い帰りは岡谷まで下で抜けて相模湖で降りるという暴挙にw

これ、高速代はケチれるんだけど、あんまりやりすぎるとガス代とのバランスが悪いのよね。
トータル742キロ走って48.06L

M4は片道1タンクだった事を考えるとかなり良くなったwww
Posted at 2023/05/29 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月25日 イイね!

ルーター新調

今のルーターいつ買ったんだろ。
と思い返してみたところ2019年だったぽい。4年かー。
という事で新調。
もう古いルーターは調子が悪くて管理画面にもまともに入れなかったので、まぁいいんだけど、今回はちょっと奮発して高いやつ。

でもって、この触覚。
これ。意味あるんかなー。と割と懐疑的で、それならルーター2台でブリッジしたほうがと思ってたんだけど思い切って1台に。
あんがいこのアンテナに価値があるようで通信状態は良好。
最新版は6E対応とかあってどうしようか悩んだのよね。
ただ、iPhone14でさえ対応してなくて、今年出るはずのiPhone15が対応するのかどうか。
そうなると今回はまー。いっか。
という事で6対応でいいことにしてみた。
管理機能も進化してて、ゲスト機能とか便利ね。
うち、ゴリゴリに通信制限かけてるから、誰か遊びに来てもWiFi出すの面倒だったのよねぇwww

ちなみに、WiFiは色々使った結果、管理画面が使いやすいのはBuffalo(旧メルコ)で機能的にはELECOMの方がいいなと思いつつBuffaloを選んだ。
ちなみにNECはめっちゃ使いづらかった。モード変更とかが面倒ってのもあるんだけど、説明書が真面目すぎて読むの大変。
TP Linkは最初から除外w

つー事で、個人的にBuffalo(旧メルコ)おすすめです。
PC98時代から増設メモリとかメルコだったんで馴染み深いっす。
Posted at 2023/05/25 18:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

ビットアダプタ


ビットアダプタがない。
いつも入れといた袋にない。
いやま、なくても困りはしないんだけど、ないと思うと不安である。
電動ドライバーでソケット使えるようにするそれ。じゃない方。
ラチェットのソケットにドライバーのビットを入れる方。
そうこれこれ。
まぁ、買っても大した事ないんで買うんですけど。
どこに仕舞い込んだのかなー。
難儀。
嫁に見つかるとまた工具買うの?とか言われるんだけど、手の届く範囲にドライバーとかマスキングテープとかタイラップとかメジャーとか必要じゃない?
欲しくなった時にわざわざ取りに行くの面倒じゃない?
あちこちに配備しといたら便利だよ?

マスキングテープなんて業者かってくらい家中転がってるし、車にも積んであるんだけど、なんのかんの仮止めに便利なんだよね。
出張の時だって持って行くよ?
イベント出展の時なんてものすごく重宝するんだよ?
Posted at 2023/05/22 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

ミラー買っちゃった。

ミラー買っちゃった。Studieのミラー4本目でまた買ったのかって?
いやいや、ドアミラーの方っす。
画像は勝手に拝借w
https://www.studie.jp/campaign/157075/

紫レンズ
Studieロゴ入れ
車線変更のやつの加工
親水加工
と全部載せですwww

月末のこら〜れはこれでるんるんで行きたいなと思ったけど3週間だってw
まぁ、カードの支払いタイミングずれるからいいか。

ちなみにまだつけてないんですけど。
ローダウン車にはお勧めします。
ミニバンの光軸とか、直撃なんすよね。
なので、色ついて少しマイルドになると幸せです。

知らんけど。
Posted at 2023/05/15 19:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

グラディエーター

グラディエーター僕の人生にトラックの必要性。
皆無。

キャンプしない。
チャリンコとかバイクとかの2輪興味ない。
マリンスポーツしない。
出かけた先で汚れるようなアクティビティしない。
広い庭があるとかもない。
という事で、トラックの必要性皆無です。
まぁ、ピックアップトラックですけどね。

でもね。
グラディエーター欲しいwww
この無駄な長さ。
意味のない無骨さ。
欲しいわー。
欲しい。

アルミだけ変えて乗ろう。

ほんで、色々調べてみたら。

自動車税は積載1トン以下で¥8000
四名以上乗車なので排気量1.5L越えは+8000円(どちらも自家用)
合計¥16000
乗用車3.6Lは¥66500なので、税金で5万やすい。
車検が5万以内ならトントンか?

自賠責は12ヶ月で¥5000高い
重量税は半分。

任意保険はネット保険だけとなんか入れそうな雰囲気。
しかも今より安いぽい。

ネックなのは初回2年であと毎年の車検。
でも、年一で定期点検は受けるわけだから、大して変わらんよねぇ…

あ、あと高速高いわ。
やっぱ左の車線以外走れないのかな?🤔

ガソリンはレギュラーだし。
V6ってのがなんともだけどそこは諦めるとして…
悩ましい。
Posted at 2023/05/14 16:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「売ります。 http://cvw.jp/b/2916371/47575029/
何シテル?   03/07 13:08
若干厨二の可能性があります。生暖かい目でスルーを推奨します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 234 56
78910111213
14 151617181920
21 222324 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bimmer Code 直結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:13:43
[BMW 3シリーズグランツーリスモ] 自作 ヒューズキャンセラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 11:59:41
NBT Evo ID5 → ID6 表示変更 DIY coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 14:54:10

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
M4カブから逆方向に振り切ってみました! 珍しくLCIです。 まぁ、なんというかBMW以 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
普段の足として増車。 金額とか条件絞ったらN-WGNしかヒットしなかったのはここだけの話 ...
BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
実はサンルーフ付きのM3探してたんだけど、当然ながら見つかるわけもなく。 なら屋根ごと開 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
なんか気がついたら買ってましたw G22のデザイン的に濃いめの色が良かったのでポルティマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation