• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Aliasのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

カブリオレ特有?の項目

カブリオレ特有?の項目同じG83乗りの知り合いから、シートを最大限後ろにした時にバックレストが戻ってくるのを止められないかという相談。
そう、カブリオレ特有だと思うけど、エアディフューザーとの干渉を避けるためなのか、シートを最大限後ろに下げるとバックレストが垂直方向に動く。
ディフューザーの有無についてはセンサーとかがあるわけではないようで、ディフューザー外してても同じ。
で、この機能を止めたいという話。
調べてみたら、BimmerPostの投稿に同じ話があった。

実際、コーディングは万能ではなくて、機械的に仕込まれてる機能もまだまだあるので、コーディングで必ずしもなんとかなるという話ではないんだけども。
も。

シートのスライド範囲とかは案外コーディングで操作できてるので、もしかしたら機能の無効化とかはコーディングで行けるんじゃないか。という気はしている。
G22の時にはそういう機能はなかったようにも思うので、詰まるところG82あたりのデータを吸い出して差分を見ればいいんだと思うけど、シートの項目は案外項目が多岐に渡ってるのと、BimmerCodeは全部スクショするしかないので、実質的には無理ゲー。

という事で知り合いにはプロに相談した方が良いのでは?とコーディング屋さんを紹介してみたけど、できるのかどうか?
もしできたら案外便利なような気もするし、どうでもいいような気もするし。
難しいところ。
Posted at 2025/02/23 13:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月03日 イイね!

ブロワーアタッチメント

ブロワーアタッチメントamazon見てたらブロワー用のアタッチメントがあったので買ってみた。

マキタのブロワー自体は元々は園芸目的だと思われる仕様で、標準でついてるノズルは円形。
これだとボンネットとかトランクとかやる時に何往復もするので、ノズル形状が平たいやつを買ってみた。
という話。

で、まぁ、予想通りというか、ボンネットとかドアとかトランクとか広い平面のところは役に立つんだけど、グリルとか細かいところは逆に風圧落ちちゃって使いにくい。ので、純正のノズル併用がいい感じ。

今回買った平形ノズルは樹脂製なんだけど、先端に取り付けるゴムが付属してるので多少ボディに当たっても傷にはならなそう。
問題は劣化して切れたらどうしようかなー。というところなんだけど、前になんかのイベントでもらったシリコンのリストバンドがちょうど良さそうなサイズw
関連情報URL : https://amzn.to/3EnACB8
Posted at 2025/02/03 19:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売ります。 http://cvw.jp/b/2916371/47575029/
何シテル?   03/07 13:08
若干厨二の可能性があります。生暖かい目でスルーを推奨します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bimmer Code 直結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:13:43
[BMW 3シリーズグランツーリスモ] 自作 ヒューズキャンセラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 11:59:41
NBT Evo ID5 → ID6 表示変更 DIY coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 14:54:10

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
M4カブから逆方向に振り切ってみました! 珍しくLCIです。 まぁ、なんというかBMW以 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
普段の足として増車。 金額とか条件絞ったらN-WGNしかヒットしなかったのはここだけの話 ...
BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
実はサンルーフ付きのM3探してたんだけど、当然ながら見つかるわけもなく。 なら屋根ごと開 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
なんか気がついたら買ってましたw G22のデザイン的に濃いめの色が良かったのでポルティマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation