• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌマヤンの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

ORCクラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
直近半クラッチ時の繋がり方に違和感が増えてきたのとクラッチペダルを踏み込むと「ギーギー」なり始めたのでオーバーホールする事にしました。
もちろんクラッチはORCからORCの新品へ交換です笑笑

元々はオーバーホールキットで補修するつもりでしたが、このキットにはフライホイールが付属しておらず、別途購入になった場合は新品と大して値段が変わらないので新品を購入しました。
2
レリーズはもちろんの事ですが、クラッチマスターも初期タイプから最新の物へ交換しました。
3
外したクラッチは回収して中身の確認をしました。
サーキット走行や毎日渋滞で半クラッチを多用する生活を送ってる割には減りは少ないように感じましたが、あと1年は耐えれないかなと思いました。
4
令和3年9月10日
総走行距離71321kmで交換実施

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

どうやら漏れているようです

難易度: ★★★

MTオイル交換

難易度:

ギアオイル交換

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル交換

難易度:

MTオイル、エアクリ、クラッチフルード交換

難易度:

CVTオイル交換 日産ディーラーにて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「14日の初鈴鹿サーキット走行会に向けての準備!」
何シテル?   12/11 18:28
ヌマヤンです。よろしくお願いします。 岡山国際サーキットベストタイム:1'59"664
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:16:04
SEIBON ドライカーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 20:28:49
ホンダ(純正) FK8 ADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:57:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月1日にノートニスモSからシビックタイプRに乗り換えました!
日産 ノート 日産 ノート
社会人二年目でノートニスモSに惚れこみ、即決で購入しました^^* 基本はN-TECチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation