• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

電池交換

電池交換最近のクルマは親切にも

キーレスの電池が切れそうになると

お知らせしてくれるんですね。

マルチインフォメーションディスプレイに

表示されました。

エイデンに行って買ってきました。

個人的にこういったところには

聞いたことのあるメーカー物を使うようにしています。

何が良いのか?と聞かれてもうまく答えれませんが

このほうが安心かなって位ですかね。

モチロン自分勝手の拘りですね(・・;)



Posted at 2014/01/20 20:07:22 | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年01月19日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整先週 車高調いれて、しばらく馴染み期間を設けて

本日、アライメント調整を。

とりあえず画像の数値です。


タイヤ舘の店長いわく・・・・

「でっKさんはビュンと走りそうだからそれを見越した数値にしておきました。
 まったり街中走る方ですともう少しトーが・・・・・・・(割愛)」

「あと夏場には今のスタッドレスではないですよね?
 一応それも平均サイズで考慮しておきました。」




・・

・・・

・・・・

(;゚д゚)ェ. . . . . . .




僕。タイヤ舘で初めてのお買い物ですけど・・・


前の車も知らないでしょうに・・・・


僕自身の見た目でそんな・・・・・ヽ(TдT)ノ



まぁそれがいいのか悪いのかは別として

聞いてほしかった(´-`)


基本へたれの走りです。


とりあえず乗ってみて不満が出る(解るかどうかの問題もありますが(^^;;   )

ようならまたいじるかな。


あとついでにタイロッドエンドもオートエグゼのものに今回交換しました。

Posted at 2014/01/19 23:30:51 | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年01月11日 イイね!

今年の1発目。

なるべく貼るだけにしていたCX-5ですが

やはり病気が再発しました。

車高調を導入しました。

入れる前




入れた後


全体として塊感でましたかね?


とりあえず現状では車高はメーカー推奨まま取り付けて(-50mm)

減衰は一番軟らかいところにして

なるべく脚を動かして馴染ませています。



来週アライメントなのでそれまでは様子見をします

まぁ初めは基準の減衰に合わせます。

後々色々と試そうとは思います。

とはいえスタッドレスタイヤですので

実際は春に20吋ホイールを入れてからにはなると思いますが(^^;;

Posted at 2014/01/11 17:01:33 | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年01月09日 イイね!

今年も貼りから(笑)

今年も貼りから(笑)
















リアのドアに貼った生地が浮いてきましたので(後ろ左側)



接着シート貼る時に接着シートの並びの隙間をいい加減に処理した結果ですね(^^;;


リアの2枚とも外してきて

貼り替えました。(後ろ右側  ひどいピンボケですね)



少し色合いも変えたので

前2枚も貼り替えだな(^-^;

手間暇かけてキチンと仕事しないと二度手間になる良い例ですなぁ・・・(*ノ∀゚*)

因みに外して貼り替えも終わりましたが

車自体は今年の大物第一弾取り付けのため

某ショップに預けてあるので内張りの取り付けできません(笑)

Posted at 2014/01/09 20:21:25 | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年11月18日 イイね!

付け替えるだけ(´∀`)

付け替えるだけ(´∀`)一年点検時に追加したOPですが

純正交換バルブです(^^;;

本当はベロフのに変えたかったのですが

DのOPの倍の値段・・・・・

ええそうですとも・・・

価格に負けました。

とはいえ純正OPなので品質は悪くなかろうということで(^^;;


わかっていましたが夜の照射した範囲は暗くなりました(*ノ∀゚*)

電源のほうを強化(ハイワッテージ化)しない限り

35W相当でケルビン数を上げれば白くはなるが暗くなる。。。。



そんでもってついでにインパネも純正OPの赤色を投入です。





2013アニバーサリーのなんちゃって仕様狙っています

アヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ

本物は手塗りの綺麗なものらしいですが

専用の特別装備品ですので車検証がないと取り寄せれないというのはDの常・・・・

散々貼りまくって雰囲気変えてましたが結局既製品へたどり着くという

迷走ぶりは相変わらずです。

営業マンの話ではこのOPで赤を選んだお客さんは

そこのDでは3件あったかないかであんまりでてないそうです・・・



点検の帰り道にふらりと寄ったタイヤ館でBLITZのキャンペーンがやっていました。

昨日もブログに上げましたが

BLITZのスタッフさんに聞いたことをもう少し残しておこうと思います。


まずBLITZが今回発売した DAMPER ZZ-R SpecDSC ですが


こちらはCX-5は対応していないとのことです。

問題はリアのようで調整用のユニットがつけれるスペースが無いためだそうです。

TEINはEDFC対応しているのに・・・・・


雑誌見ているとCX-5用は”comming soon”のまま数ヶ月経つけど

あんまり売る気無いんですか?

って聞いてみたら凄く売る気はあるそうです。

そのために納得のいかないリアの収まりを何度も作り変えて

いるから中々発売までたどり着けなかったということでした。

仕様も決まってDAMPER ZZ-Rは12月中旬にラインアップとして発表するそうです。

よく見たらHPにそう書いてありました(^^;;


実際問い合わせも多いらしく、既にオーダーは取っているそうで、第1ロット分はもう直ぐ埋まるそうです。

その方たちが12月中旬以降に取り付けるそうです。

ちなみにDAMPER ZZ-Rは全長調整式で減衰力も替えれるそうですが!!!


後ろの減衰調整にはその都度内装剥がしてからでないとできないそうです。
ε-(‐ω‐;)


あとCX-5の2013モデルはショックの取り付けに関し2012モデル以前とは違うそうで

カラーを入れないといけないそうです。




ちなみに僕は何しに寄ったのかというと・・・

暇だったから通りががりに寄っただけです( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

Posted at 2013/11/18 00:12:17 | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation