• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みほののブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

(`・ω・´)シャケーン!

(`・ω・´)シャケーン!めでたく?!3回目の車検を迎えましたw

多分大丈夫だと思うけど念のためフロントバンパーをノーマルに戻し、デイライトをライト部を取り外してダミー仕様にしてからDへ。


パックdeメンテ車検コース利用で有償保守部品交換なしでしたが、13諭吉とお別れしました(涙

一応代車でDYデミオ借りましたが1日車検で済みました♪
ただ、下部の錆が結構キてるので本当は錆止め加工したかったのですが・・・・財務大臣から稟議が降りずに断念(涙

Dでの車検は洗車と車内クリーニング、ワイパーブレード交換も全部やってくれるので帰ってきたときがピカピカなのでちと嬉しいw
今回は年式のわりに状態が良いとサービスマンから太鼓判頂きましたので一安心(^-^



さぁこれでもう2年はアテと過ごせるぞw
Posted at 2010/10/21 14:48:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年10月04日 イイね!

あともう一歩!

あともう一歩!昨晩フランスのロンシャン競馬場行われた「Prix de l'Arc de Triomphe」凱旋門賞


ナカヤマフェスタ頭差の2着!!
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
(*゚∀゚)=3ムッハー
久々興奮した!


昨日は地上波放映無かったのでネットで実況聞きながらの観戦?!でしたが、ディープインパクトの時と違ってものすごい期待していたわけでもなし、でも前走の結果&エルコンドルパサー2着と同じ二ノ宮先生のチームだけにそこそこ好走はするだろうと思っていたのですが・・・・・

まさかまさかの直線先頭でイギリスダービー馬との叩き合い!
負けたのは斤量の差だなぁ・・・コレ(涙
結果は残念ですが、本当によくやったと思います。
関係者はじめ蛯名さんは悔しいだろうな・・・でもこの二着はものすごい価値がある!胸張って帰ってきて欲しいです。

正直、ヴィクトワールピサは距離も長いし馬場も有って無いし鞍上もダ(ry www

ナカヤマフェスタの父は「ドラマティックホース」だったステイゴールド。
お父さんは国内ではG1勝てなかったのに海外では並み居る強豪相手に2戦2勝で引退レースを海外G1勝利で飾った馬だったし、海外で期待を裏切って(期待通り!?)走ってくれるのはこんなところも遺伝ですかねw
サンデーサイレンス産駒はあまり好きな馬はいなかったけど、ステゴは応援しちゃったものw
その子が海外で活躍するって本当に競馬はブラッドスポーツですなぁ(^^;

で、来年はエルコンドルパサーの時同様、春から欧州遠征してほしいなぁ・・・
深くて硬いフランスやアイルランドの馬場は絶対合ってると思うし。

こう言っちゃァなんだけど、日本では決して最強馬の一頭ではないナカヤマフェスタが欧州でこれだけの実績を残したことは、適正や能力を考えてもっと世界に積極的に遠征するべきではないかと。
もちろん馬主さんはじめ経済的な問題はもちろん有るけど、国内も馬産が衰退して久しい現状で、純父内国産の競走馬が欧州の、世界の芝レースの最高峰で2着したということはものすごい事であって、それだけの競走馬を送り出せるだけの条件が日本の競馬界にはあるということでしょう。

正直ギャンブルだからスポーツじゃなく見られる部分はあると思うけど、こういう所はロマンと夢を持って今後も世界に飛び出していって欲しい、、、と切に思う次第です。



昨日は興奮しすぎて何度もVTR見てて寝付けなかったから早く寝よwww
Posted at 2010/10/04 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAME・趣味 | スポーツ
2010年09月26日 イイね!

祭地元の秋祭り参加してきました。

今年はPTAの役員と自治会の育成会役員両方共やってるので、こういう行事は強制参加ですw

地区の常会ごと子供神輿が4台とお神楽1台で神社をスタートし、それぞれの地域を練り歩くんですが、常会長さんや地域の新築、初孫等のお祝い事があるお宅で「ワッショイワッショイ」やってご祝儀をいただくルール。
で、都度休むたびに子供にはジュース&お菓子、父母にはビールが振る舞われるので皆なかなかのテンションで練り歩きます♪

神輿は子どもが担ぐので、僕らは法被着て神輿台担いだり子供を先導したりするんですが小さい地域とはいえ、住宅街をぐるぐる回るとさすがに疲れるw
ジュース&お菓子でいいテンションだった子供たちもさすがに昼前になるとダラーっとした雰囲気(^^;

まぁ、僕も途中の休憩で合計4本缶ビールいただいて相当いい感じでしたが疲れましたww

神社に戻って神事行って解散しましたが、頑張ったご褒美にお菓子詰め合わせが振舞われて元気に帰っていく子供達にくらべ、出来上がったり疲れきって帰っていく父母が対照的(汗

やっぱり地区の祭は子どもが主役です(^^;
Posted at 2010/09/27 19:54:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月19日 イイね!

運動会

運動会先週末、子供達の小学校で運動会がありました。

今年は息子が男子リレーの選手になれたので本人もいつなく気合はいりまくりw
結果見事にチームが1位になり、よく頑張ったと思います!

・・・・まぁ、「リレーで優勝したらポケモン新作買ってやるぞ」ってニンジン用意しておいたんですけどね(^^;
まさか本当に1位になるとは(汗

娘も良く頑張ってたので天候も成績も内容もイイ楽しい運動会でした♪




・・・帰宅後すぐにポケモンブラックを買いに行かされたことは言うまでもありませんwww
Posted at 2010/09/23 07:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月17日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました炊飯器乗り換えましたw


10年も頑張ってくれた愛着あるタイガーの愛機もさすがにお釜のテフロンがハゲハゲになってしまい、うまく炊けないまま芯が残ったりすることがあったのと、子供たちがバカみたいに食うようになりw、5.5合炊きでは毎回炊かないと行けない状況になってしまったため、この先を思うと・・ってことで思い切って一升炊きを購入。

今度の愛機はサンヨーのおどり炊き「ECJ-LG18」圧力IH炊飯器

今回の炊飯器選びは2ヶ月くらい前から色々調べていたのですが、各社のいわゆる高級機種が評判よくて米が美味しいのはあたりまえだけど、2万円程度の機種で個人的に興味があった圧力IH機種で評判がよく、メンテナンス性がいい機種がいいな~と思って調べたらサンヨーか日立か象印が結構いいらしい。

ただ、象印は個体差がかなりあるらしく、日立はメンテナンスがちょっと面倒・・・という話題を目にしていたときにちょうど機種の入れ替え時期だったサンヨーの圧力IH炊飯器の昨年モデル一升炊きを激安価格で発見して即GETしてしまいました・・・ってか、同型機種の5.5合炊きより一升炊きのほうが安かったというww

あ、あともうすぐサンヨーってブランドが無くなってしまうので、その前に一台買っておきたかったというのもチョット有ります。


・・・・いや~、最近の炊飯器ってホント凄いね!
今まで炊いてたのと全然違って、炊きあがりのお米はモチモチで(゚Д゚)ウマー!!
上位機種とかはさらに美味しくなるらしいけど、今までのより全然美味しくなったのかなり満足です。

つーか、この炊飯器にしてから子供たちが「ごはん美味い!」ってさらにごはんを食うようになってしまい一度に炊く量が増えましたw


圧力IHは消耗部品の摩耗が早いらしいのでキチンと手入れしてあげないとダメになるみたいだから、クルマ同様に愛着もって手入れしてあげようと思いますw

買う前はまだ炊けるんだけどなぁ・・ってちょっと悩んでたけど、買い替えて正解!
いい買い物でした♪
Posted at 2010/09/17 20:15:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | お食事♪ | 日記

プロフィール

「彼が30代の時の過ちもショックだったけど、今回のは薬物が如何に恐ろしく根深いかを痛感するとともに、本当にショックで久々に滅入ってしまいました。
正直、もう彼の曲をテレビやラジオで耳にすることは無いかもしれませんが、存在を忘れても曲は好きでありたいと思います。
本当に残念です。」
何シテル?   02/13 23:15
現役メガドライバーのみほのです。(詳しくは「メガドライバー」または「鋼鉄帝国」でググって下さい♪) 念願かなって夫婦でMT車に乗っています。クルマを走らせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:24:56
センターホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:50:23
純正ホイール ENKEI センターキャップ化 実行ヽ(・∀・)ノ ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:46:05

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフちゃん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
令和3年11月24日納車 家族全員一致で「この子がいい!」と気に入ったSのマークのギア ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
平成28年1月30日納車 突然の出会いで一日で決断したメイン3台目の愛車CX-3です。 ...
スズキ アルトラパン 黒ラパン君 (スズキ アルトラパン)
令和3年8月14日、事故に巻き込まれ廃車手続きになりました 命を守ってくれてありがとう ...
スズキ ジムニー ジムニー初号車 (スズキ ジムニー)
仕事で乗り回していた良き相棒! 15年式4型MTのXCです。 2017年11月、エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation