• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みほののブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

寿虎屋酒造 大吟醸「雄町」

寿虎屋酒造 大吟醸「雄町」もう一本!のほうです(笑

山田錦の祖先にあたる酒米「雄町」100%の大吟醸酒だそうで、日本酒度+5のスキッとした口当たりのお酒です。流石に大吟醸だけあってフルーティーな香りがとても良く、ほどよい辛口、かすかな酸味を含んで、流石いつも呑んでいるお酒とは違うなぁと感じます。

ただ、どうも貧乏舌で、昨日の山田錦が妙に呑み易かったせいか、自分の口に合うのはどちらかといわれると・・微妙(笑
やっぱり吟醸酒よりも醸造酒がどちらかといえば口に合うみたいです(^^;

とはいえ、美味しい大吟醸でした。ご馳走様!
Posted at 2007/07/15 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酒・ドリンク | 日記
2007年07月14日 イイね!

寿虎屋酒造 本醸造山田錦(自分への山形土産w)

寿虎屋酒造 本醸造山田錦(自分への山形土産w)せっかく山形まで行ったのなら日本酒買って帰りたい!という切なる思いをかなえようと思いましたが、時間がなくて土産店で売っていたお酒の銘柄から、始めて聞く名前のお酒をチョイスしました。

山形といえば高木酒造の十四代が超有名ですが、流石に時間が無い中で探すほうが難しく断念、男山、初孫などの銘柄も有名ですが、飲み屋であまり出てこない「寿虎屋酒造」さんのお酒を選んでみました。

この山田錦は文字通り酒米として有名な山田錦を100%つかった本醸造酒で、ラベルには「普通酒」と明記されてます。普通酒を名乗っているのに非常にフルーティーでスキッとした口当たり。大手メーカーのヘタな吟醸酒よりも含んだ時の香りも良いですね。やや辛口なので肴は濃いものともいいマッチング(*^^*)

最近芳醇な甘口ばかりを好んで飲んでいましたが、これは美味しい!

・・・そして明日はもう一本!(*^○^*)
Posted at 2007/07/14 19:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒・ドリンク | 日記
2007年07月10日 イイね!

タカナシ バナナ・ラテ

タカナシ バナナ・ラテセブンイレブンの500ml紙パックジュースは季節によってかなり入れ替わりが激しいアイテムで、通年でやっているのって、6,7種類くらいしかないんじゃないでしょうか。

夏になると自分が大好きな飲み物が増えるのでいつも楽しみにしていますが、今日ようやく「一番大好きな紙パックジュース」の「タカナシ バナナ・ラテ」があったので速攻GETしました(^-^)

成分ウンウンは良くわかりませんが(笑、牛乳にバナナの香りと味わいがとてもうまくマッチして飲みやすく、それほど甘ったるくも無いので疲れたとき等に飲むととても気分が落ち着きます。何回飲んでもあきません。

タカナシってメーカー自体もそれほどメジャーではないと思うので、この夏場見かけたら必ずGETしていこうと思います(^^;
Posted at 2007/07/10 23:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒・ドリンク | 日記
2007年07月03日 イイね!

西之門 善光寺吟醸生酒

西之門 善光寺吟醸生酒善光寺のお膝元、西之門町にある酒蔵よしのやの銘柄「西之門」。地元では参堂ぞいの居酒屋や料亭なんかででてくる美味しい生酒です。

会社の取引先の担当者からこの「西之門善光寺吟醸」を個人的に頂きました(^-^)

生酒ですので冷で頂きました。フルーティーで呑みやすく、生酒のわりにすっきりとした口当たりで女性にお勧め、という感じでしょうか。とても呑みやすいのである意味危ないお酒かも(笑
今日は仕事内容がキツかったのですが、モロキュウに金山寺みそを肴にいただきました!美味しいものは疲れを忘れさせてくれますね~(笑

Posted at 2007/07/03 22:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒・ドリンク | 日記
2007年06月22日 イイね!

渓流 氷高熟成酒

渓流 氷高熟成酒長野市のお隣、「蔵のまち」須坂市にある遠藤酒造場の銘柄「渓流」

渓流の大吟醸は今年、モンドセレクションの最高金賞を受賞したそうで、自分はこの渓流の「朝しぼり」シリーズが大好きです。月に1本は遠藤酒造場のお酒を1升買ってます(笑

この氷高熟成酒は峰の原高原で冬の間3ヶ月、雪の中で熟成されたお酒で、500本限定の季節限定酒。アルコール度数19.5度、日本酒度-4の甘口ですが、とにかく濃厚で芳醇な味わい。渓流独特のスキッとしたキレがあります。甘口はいろいろありますが、これだけ甘みの引き立つ味わい深いお酒はお目にかかれないかも。

一冬越してからの春限定酒ですが、夏場のこれからキンキンに冷やしていただくのが最高です(^^) 今日もキンキンに冷やした冷グラスでいただきました。美味しかった!

Posted at 2007/06/23 00:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒・ドリンク | 日記

プロフィール

「彼が30代の時の過ちもショックだったけど、今回のは薬物が如何に恐ろしく根深いかを痛感するとともに、本当にショックで久々に滅入ってしまいました。
正直、もう彼の曲をテレビやラジオで耳にすることは無いかもしれませんが、存在を忘れても曲は好きでありたいと思います。
本当に残念です。」
何シテル?   02/13 23:15
現役メガドライバーのみほのです。(詳しくは「メガドライバー」または「鋼鉄帝国」でググって下さい♪) 念願かなって夫婦でMT車に乗っています。クルマを走らせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC車載機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:24:56
センターホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:50:23
純正ホイール ENKEI センターキャップ化 実行ヽ(・∀・)ノ ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:46:05

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフちゃん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
令和3年11月24日納車 家族全員一致で「この子がいい!」と気に入ったSのマークのギア ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
平成28年1月30日納車 突然の出会いで一日で決断したメイン3台目の愛車CX-3です。 ...
スズキ アルトラパン 黒ラパン君 (スズキ アルトラパン)
令和3年8月14日、事故に巻き込まれ廃車手続きになりました 命を守ってくれてありがとう ...
スズキ ジムニー ジムニー初号車 (スズキ ジムニー)
仕事で乗り回していた良き相棒! 15年式4型MTのXCです。 2017年11月、エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation