• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みほののブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

ニュータンタンメン

ニュータンタンメンお仕事で再び上田へ・・・

昼食に地元で人気のチェーン店「元祖ニュータンタンメン本舗」行ってきました。

タンタン麺といえば胡麻味噌orから味噌に挽肉が入ったものをイメージしてましたが、ここは濃い目の塩味ベースに溶き卵と挽肉に唐辛子をまぶしたものが出てきます。このタンタン麺は正直予想外!?

今回はランチメニューで色々付いて850円。ラーメン自体が700円なのでかなりお得!(^^;

噂のニュータンタンメンはかなり濃い目の味付けですが麺とスープがよく絡んで美味い!結構溶き卵と挽肉の量があるので見た目よりボリュームがあります。でもさすがに最後はしょっぱくなってしまってスープは全部飲めませんでした・・・ってかそれ以前に量がありすぎておなか一杯になっちゃいました(笑

辛さがオーダー時に調節できるみたいなので、次回はちょっと辛めにしてみようと思います。ご馳走様でした♪
Posted at 2008/05/20 21:47:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | お食事♪ | 日記
2008年05月10日 イイね!

イタリアン

イタリアン千葉への遠征中に食べた中で、一番印象に残ったのが「イタリアン」です

・・・・って、イタリアンってやっぱりマイナー?(^^;

新潟県民(中、下越)ならご存知!「もやし入りソース焼きそばにミートソースを掛けた洋風ヤキソバ」です。

これ、新潟県外だと食べられるところがほとんど無いんですが、たまたま立ち寄ったイオン千葉ニュータウンのフードコートにあるピーコックでイタリアンを発見!!迷わず注文しちゃいました(笑

見た目のインパクトこそ普通ですが、これは美味い!!

両方とも味が濃い目なのですが、ミートソースと絡んでやや味がマイルドな感じになり、ガツガツ食えます。
しかもメニューを見ればカレーイタリアンやらイタリアンオムソバセットなどのバリエーションも。
(イタリアンの本家「みかづき」ではホワイトソースのホワイトイタリアンやトマトツナイタリアンなどがあるようです)
以前は長野県内にも1箇所だけイタリアンが食える店があったのですが、1年で撤退しちゃったので、それ以来ずっと食べたかったのがまさか千葉に来て食えるとは(笑

新潟県外では今のところ千葉ニュータウンのイオンにしかないらしいので、話のネタにも是非(^^
Posted at 2008/05/10 19:06:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | お食事♪ | 日記
2008年05月02日 イイね!

ふつうのとんこつラーメン..だが旨い!

ふつうのとんこつラーメン..だが旨い!昼に同僚と近所のラーメン屋行ってきました。

長野で唯一24時間営業しているラーメン屋さんの「けん軒」さん。
ここは純粋な博多とんこつラーメンを提供してくれる店なんですが、麺はもちろんバリ硬でオーダー(笑

シンプルですが、とんこつラーメンって時々無性に食べたくなるんですよね。

もちろん替え玉アリでガッツリ頂戴してきました(^-^
個人的に細めん大好きで、ハリガネまで行かないにしても固め大好きなので、仕事が遅くなっても開いてるこのお店は結構重宝してます♪

・・・ただ、替え玉したときにどうしてもスープが薄くなって味に飽きちゃうのが弱点かな・・これで替えスープもしてくれればうれしいんですけどね~
Posted at 2008/05/02 23:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お食事♪ | 日記
2008年04月18日 イイね!

定食

定食ラーメン大好きは皆様ご承知のとおりですがww、もうひとつ定食メニューで大好物があります。
それは「モツ煮定食」です♪
程よくほろほろに煮込まれたモツと野菜のうまみが見事に融合した「ご飯がススム」一品!から揚げ系の定食と並んで、定食メニューでは必ず頼んじゃう、まさに大好物です!

今日のお昼はたまたま立ち寄った定食屋さんのメニューに「モツ煮定食」を発見しソッコー注文しちゃいました(笑
こちらのモツ煮は味噌煮込みでピリッと辛く、モツもものすごくやわらかく煮込まれていてもうモロに直球好みの味♪豆腐やお野菜までガッツリいただきました(^-^

やっぱり濃い目の味付けでご飯が3杯位食えるのが最高ですね~♪♪♪
今日のお店のモツ煮も美味しかったのですが、個人的にはココのモツ煮定食は本気でどんぶりご飯3杯食えます(^^;
Posted at 2008/04/18 23:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お食事♪ | 日記
2008年04月16日 イイね!

がっつりラーメン

がっつりラーメン同僚がめずらしく「オゴるからラーメン食いに行かね?」なんて言うもんで喜んでいっちゃいました(爆

去年できた比較的新しいお店で「麺者我楽」というお店。
ちょっと前までネットカフェだったところですが、面白いのはラーメン屋の同じ屋根の下にラジコンサーキットがありまして・・(笑 どちらかといえば最初はそちらが気になりましたが、ラーメンも強烈なインパクトでした(^^)

腹が減っていたので大盛りでも食べようかと思いましたが、同僚に「ここは量ハンパ無いから普通で十分」といわれて「めん」を選択。油、野菜、ニンニクが多い、普通、少なめから選べて、鰹節粉をかけるかどうかを選択できるんですが、隣で野菜多めで頼んだ人の量をみてびっくり・・・というか唖然、、、器の倍の高さまで野菜が積みあがってます・・・ありゃラーメンというより、野菜を食ってるw

店員サン「油、野菜、ニンニクはどうされますか?」
み「油、野菜は普通で・・ニンニク少な目でいいです(^^;」
ほどなく・・
店員サン「お待たせしました~。ガッツリどうぞ~♪」

ガッツリって(汗
とんこつ醤油に背油たっぷりで野菜に鰹節粉がかかってますが、見た目よりそんなにこってりしていなくて非常においしい♪ 野菜を食べながら徐々に鰹節粉を混ぜていくんですが、結構風味が効いてよりいっそうおいしくなります。かなり好みのお味♪

できれば仕事ヌキでニンニク多めで食いたいな~~なんて思いながらおいしくいただきました。

今まで地元ではあんまりこういうお店なかったのですが、これはハマりそうです!
量、お味ともに満足で600円はかなりコストパフォーマンスいいな~なんて思いました。
Posted at 2008/04/16 22:11:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | お食事♪ | パソコン/インターネット

プロフィール

「彼が30代の時の過ちもショックだったけど、今回のは薬物が如何に恐ろしく根深いかを痛感するとともに、本当にショックで久々に滅入ってしまいました。
正直、もう彼の曲をテレビやラジオで耳にすることは無いかもしれませんが、存在を忘れても曲は好きでありたいと思います。
本当に残念です。」
何シテル?   02/13 23:15
現役メガドライバーのみほのです。(詳しくは「メガドライバー」または「鋼鉄帝国」でググって下さい♪) 念願かなって夫婦でMT車に乗っています。クルマを走らせ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:24:56
センターホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:50:23
純正ホイール ENKEI センターキャップ化 実行ヽ(・∀・)ノ ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:46:05

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフちゃん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
令和3年11月24日納車 家族全員一致で「この子がいい!」と気に入ったSのマークのギア ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
平成28年1月30日納車 突然の出会いで一日で決断したメイン3台目の愛車CX-3です。 ...
スズキ アルトラパン 黒ラパン君 (スズキ アルトラパン)
令和3年8月14日、事故に巻き込まれ廃車手続きになりました 命を守ってくれてありがとう ...
スズキ ジムニー ジムニー初号車 (スズキ ジムニー)
仕事で乗り回していた良き相棒! 15年式4型MTのXCです。 2017年11月、エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation