• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeちゃん@NX-hの"Quartz with titanium" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

クラウン用/助手席肩口シートスイッチ取り付けひらめき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回もみん友のDAIPONさんの弄りを真似させて頂きました。

こちらがDAIPONさんのページです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2953941/car/2561037/9967884/parts.aspx

まず共販でスイッチを購入しました。
2
シートカバーカバーの中に装着する板を制作しました。
3
私はPET材の2mmから切り出しました。
4
純正カプラー間に噛ますハーネスの製作をします。
5
取り付けは助手席の左側下のカバーを捲るとこの様なカプラーが見えます。

このカプラーに製作したハーネスを噛ましてあげます。

この状態でも何とか装着は出来ますが、カバーを外せないか?と思い。。。
6
助手席の取り付けマウント4ヶ所のカバーを外すとAF14のナットが有りますので外します。
7
そして前側を持ち上げるとこの様になりますので、下側から覗く事が出来ます。
前側に有る白いピンを外しコレでカバーが外せると思いましたが、赤丸部分の組み合わせがどのように入れ込んであるのか解けず諦めました冷や汗

ハーネスは無事に装着できております。
8
いきなり装着完了画像ですひらめき

私の場合はDAIPONさんがされた、カプラー部のカットをしても後ろ側が少し浮いております冷や汗2
取り付け位置が少し違うからだと思います。
後日何とか浮きの無いように修正したいと思います。

今回もセンスの良い弄りを、惜しげもなく解りやすい解説でUPして頂いたDAIPONさんに感謝ですわーい(嬉しい顔)

追加
運転席からは浮いているのが見えないのですが、後ろ側の浮きを画像右上のように、スポンジ状のクッションを貼りつけて対応しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/06/20 オイル交換

難易度:

シートのシワ

難易度: ★★

レクサス保証継承

難易度: ★★

【続】カラードステアリング加工

難易度:

バッテリーモニター取付

難易度:

隙間埋めクッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

takeちゃん@NX-hです。今年早々に契約して納車は5月初旬です。 妄想が止まりません(^^; 4月30日に納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Quartz with titanium (レクサス NXハイブリッド)
初LEXUSです。 宜しくお願いします。 内装色:リッチクリーム オーナメントパネル: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation