• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masseの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2008年4月19日

番外編【GENUINE PARTS-ベロ-】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガーメントバッグのファスナーの引き手が千切れてしまう。
結構ありがちらしいとのことで、コワザスキーの挑戦「ガーメントバッグのベロ本革仕様」です(笑

純正同一形状は難しいので、今回は金具併用とします。
先ずは適当なサイズに革を切り出します。
2
次に切り出した革を整形。
中央を刳って、二重リングを通します。
3
革の裏側に接着剤を塗布します。
ここで二重リング部分には接着剤が付着しないようにします。

なお、接着剤はPP用のものを使用しています。
4
暫く放置した後、二重リングを中心に二つ折りにします。
5
角を落としやサイズ調整など、見栄えの整形をします。
この時点では横から見ると切りっ放しのため、見栄えが良くありません。
6
コバコート(皮革裁断面の着色・固定用)を塗り、裁断面を整えます。
7
こんな感じに仕上がりました。
形が若干歪んでいるのはご愛嬌。
8
最後に最近お気に入りの梱包をして完成(笑
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライト交換とか

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

AAS掃除

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月19日 21:40
これは・・・
明日の柏が楽しみです?
コメントへの返答
2008年4月19日 21:56
はい。
楽しみです(笑

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
なんとか意地してます
日産 ガゼール 日産 ガゼール
兄のお下がり。
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
良い車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation