• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

ありがとうバーバラ!! ようこそペター!!

ありがとうバーバラ!! ようこそペター!! きのうは・・くるまの中で・・寝た・・・

気づいたらマジで寝ちゃってました 笑

でも、気持ちすっきり。

バーバラは朝、ピカピカに磨いて・・・
最後は笑顔で、元気よく気持ちよくお別れです!!


そして、今日からわが家の相棒をつとめてくれるスバル・インプレッサ。

ペターと名付けました♪

ベタですが・・スミマセン



ペター・ソルベルグの、あの少年のような元気な笑顔

そして、みんなをおもいっきり笑顔にさせてくれる
ペターの歓喜の声!!「Thank you for everybody!!」

ボクらを元気づけてくれる新しい相棒には
やっぱり「ペター」がピッタリと・・


そして、ナンバーはりえの誕生日にして・・・

彼女も、GOROちゃんにはラウラ。
だからこれは自分のクルマと思うようになったのか・・
だからとても嬉しそう 笑

「GOROちゃんに運転させるの、どうしようかなぁ・・」

(号泣)

でも後部座席はとても快適で・・・ボクの指定席になりそうです 苦笑


ありがとうバーバラ・・ボクら家族の思い出には、いつも君がいたね

セールスの山ちゃんと。 いつもありがとう!! これからもよろしくお願いします☆



晴れ晴れの好天に恵まれた納車がおわると一転。帰路からものすごい豪雨に・・・
でも、「とても安心感があって怖くない」とりえ。安定感は抜群な感じでした。



ペター♪ これからよろしくね!!
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2011/08/26 22:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

ポルシェ987ケイマンのプチ補修& ...
すーさんぼいるさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 22:31
おめでとう!
気分一新 心機一転 新しい出会いを
沢山楽しんでね~

すごく乗り味に興味があるよ
今度是非乗せてね♪
コメントへの返答
2011年8月27日 6:34
ありがとう!!
そうだよね 気分一新
家族のあたらしいパートナーと
たのしいカーライフを☆ね!
なによりりえの喜びようが嬉しかった♪

ボクもちょっとだけ運転したけど
雨なのに、シャーシの安定感がスゴい

パワーは・・・・
まだまだ3千回転リミットなので
2011年8月26日 23:53
お~慣らし中ですか~♪
ペター君との新たな歴史の始まりですね。しかし、助手席に座らないっていうのがGOROさんだなぁ…笑。多分、RYO君の指定席なんですね?
コメントへの返答
2011年8月27日 6:57
おはようございます〜♪
慣らしはじめました。

嫁ちゃんとRYOが嬉しそうだったのがなによりで。エリオも含めて家族の成長にあわせたちょっと贅沢なクルマです☆

しかし、ペターはすごいクルマです・・・
乗り心地。シャーシの剛性感。
後座席の快適性には驚きました・・

助手席は初ナビ体験に喜ぶRYOが譲ってはくれません 苦笑
2011年8月27日 0:04
ついに来ましたね!
ありがとうと、ようこそ♪

納車おめでとうございますウィンク

それにしても、MT車を駆る奥様
素晴らしいです!
バーバラもそうでしたよね^^
コメントへの返答
2011年8月27日 6:59
おはようございます!
この日が来ちゃいました。でも気持ちはポジティブに明るく行こうよ♪と・・

ありがとうございます☆

MTのインプそれもスポーツルックスなペターをはやくも乗りこなす嫁ちゃんに驚くとともに、カッコいいな♪と思いました。
2011年8月27日 0:26
おめでとうございます。

奥様が嬉しそうなのが、とってもうらやましいです。
我が家には無い感覚・・・。
納車に家族で行ったことって、無いですねー。

うちの子たちも新しい相棒、気に入ってくれました!
楽しんでいきましょう!!
コメントへの返答
2011年8月27日 7:03
ありがとうございます!!

うちも普段は冷めてますよ
それだけに、今回の展開はおどろいてます

なにより、たけぱさんのネロの147
お子さんたちが気に入られたというのも、嬉しいですよね!!

左のMT 初期型147 
希望されていたアルファロメオが、やってきたのが嬉しいですよね!!

アルフィスタにしてスバリスト
お互い楽しんでいきましょうね!!!
2011年8月27日 3:03
現行インプ、いいですよね!
1年ぐらい前、代車で乗りました。
ゲタ(失礼?)としても使えるのに、どうしてどうしてこの剛性感。
アルファ乗りとしては、個人的にスバル車はシンパシー感じます。
コメントへの返答
2011年8月27日 7:11
aoさん、おはようございます!!
ありがとうございます!

いやいや。アシ(失礼!)としても買えるリーズナブルな1.5リッター。そのシャーシとメカニズムのしっかり感・剛性感と運転していての安心感には驚きました!!

北海道にはAWDがよりイメージマッチするし、なによりラリージャパンへの憧れもあって、スバルAWDが似合う街という印象が強いです!!

ブランドイメージ。クルマの成り立ちに加えてスタイリング。

このクルマを、カッコ良く、美しく撮るアングルを研究したいと思いますが、どことなくアルファに通じるスタイリング(画角で表情が大きく異なり望遠でより引き締まった前傾姿勢になる)とハイライト。ココにも同じシンパシーを感じたりします!! コツをご教授ください〜
2011年8月29日 9:18
やっぱかっこいいですね。
白いワゴンって商用車に見えがちですが、スタイルがいいのでしょうね。

個人的にはフロントが好みっぽいですぅ
コメントへの返答
2011年8月29日 21:26
ありがとうございます♪
「カッコいい!!」まさに今回インプレッサに対して率直な気持ちは自分も同じです。

ボクにとっては、スポーツワゴンは「カッコいい」ではなくて「美しくてエモーショナル」なクルマなのですが、このサテンホワイトパールのインプレッサは何度観ても、どこから観ても「カッコいい!!」なんです。

リアはもちろん、ボクもこの限定車はフロントがかなり好みなんです!!STIルックのグリルがいいんでしょうね☆
2011年8月29日 22:03
お手頃サイズ+ボクサーエンジン+MT
んーなんか156SWに似ている!いいですねー♪

…次はまたMT車にしたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2011年8月29日 22:27
車重1300kgは、ギリギリの線でした。
FFを選べば1240kgなので、このパワーとトルク(110PS)を考えるとFFが良いのかも・・でした。

でもスバルのコアテクノロジー
シンメトリカルAWDに惹かれちゃったのね♪

まだまだ回せないから、キビキビ感はあまり感じられないけれど、MTで走らせるとなかなかどうして楽しいですよ!
耳を澄ませばボクサー特有のエンジン音が聞こえるし、シフトを通じて感じるシャフトドライブのかすかな振動が脈打つ鼓動が堪りません。

時代に逆行しているようですが、敢えていまこそクラッチにマニュアルシフトもいいもんです
クルマを連れ出している感があって、たのしいですよ!!
2011年8月29日 23:31
いい車を選びましたね!!このデザイン私も好きなんです!!
コメントへの返答
2011年8月30日 7:17
ありがとうございます!!
一時期のスバルは、アルフィスタに刺さるデザイン路線だったかな・・と。

琴線に触れるエモーショナルさを持っていましたよね!!

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation