• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

19_adzuki_beansの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

ICE○○○

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日パワーアンプにATOタイプのICEヒューズを取り付けて一応成功したことに気をよくして、ICE○○○を増やしました。

まずは、車体側のヒューズの交換です。ダッシュボード左端のヒューズボックスにあるオーディオ用の低背タイプヒューズ(10A)1個をICEヒューズに交換しました。
2
それぞれのヒューズの用途はヒューズボックス蓋の裏側に書かれています。ペンチで指している個所を交換しました。

私のナビとパワーアンプはバッテリーから直接電源をとっていますが、意外と効果がありました。パワーアンプの時ほどではありませんが、SN比が向上して音の像が小さくなります(音のピントが合う)。パワーアンプの時のように、音に冷たさを感じることはありませんでした。

アマゾンで990円で購入したものですが、コストパフォーマンスは高いと思います。
3
本日2カ所目はボーディーアース。ボディーアース専用ボルトICEボルトです。

エンジンルーム向かって左手のボディーアース・ポイントのボルトサイズはM6です。
4
純正のアース・ポイントのボルトと交換するだけです。

私はここで、純正アース(エンジンブロック?)のほかCVTとシリンダーヘッドのアースを取っています。

効果としては、エンジン音が静かになったことと、エンジンの回転がスムーズになった(CVTがスムーズになるといったほうが良いかもしれません)。トルクも強くなるような気もします。

楽天で3,300円(定価)で購入。
5
本日3カ所目はアイドリングストップ対応のアーシングターミナル、ICEエクステンションです。

M8の穴あき金メッキ銅板。

アイドリングストップ対応のアーシングターミナルが欲しくずっと探していたのですが、やっと見つけました。
6
ボディーから3カ所のアースとナビのマイナス電源ケーブルを接続した図です。

ICEボルトでも効果を感じましたが、さらに動力性能が向上したように感じます。ECOモードがNORMALモードに変わった感じです。

これまでアーシングターミナルとして使っていた、ホームセンターで売っているクロームメッキの金具でも燃費向上などの効果はありましたが、感覚ではそれ以上のものがあります。さらなる燃費向上が期待できます。

動力性能の向上に気を取られしまい、オーディオ的な効果は何とも言えません(笑)。

楽天で5,500円(定価)で購入。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド点検、清掃、他

難易度:

ハイビームをLEDへ入替(※前期ジューク)

難易度:

エアコンフィルター・エアエレメント 交換

難易度:

ヒューズボックスから電源取り出し加工

難易度:

ルーフモールの交換

難易度:

パンク!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

19_adzuki_beansです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ジュークからの乗り換えです。初EV。 2021年4月に行われたマイナーチェンジの直前に生 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2018年1月28日(大安)納車のジューク、ナイトベールパープル。紫というより小豆色。い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation