• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabanutsの愛車 [BMW Z4 M ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

自分色 完 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り付けます。

こんな感じでケーブルは引き直されていたのでギボシを交換する必要がありました。
2
(右左ランダムでお見苦しい点はご容赦ください)

定番のエーモン24Kギボシです。評判がいいので大昔から使っています。

圧着工具も30年近く前に購入した同じくエーモンのセット品です(少し精度が低い製品ですが、素人には十分です)。
3
こんな感じで収まりました。

唯一のこだわりはカロッツェリアのロゴが正対するように固定したことです。
4
逆側です。

とりあえず完成(終了)したことで満足感は半端ありません。

ツイーター交換後の音質変化はミッドウーハーほどの劇的な違いは分からなかったのですが、高音の通りは良くなったと自己暗示をかけています。
5
この状態が数週間前です。

ミッドウーハーがむき出しのため窓を開けるのにも躊躇していたのですが、良いカバーもありません。

またアマゾンで物色して時間を過ごし、良さげと思った(安い)カバーをぽちったところ会わず・・・
6
結局以前買って使用していたこれまた安物カバーを、合うように内側を現物合わせで削ってダイソースプレーで黒く塗って、強力両面テープで固定しました。
7
わずかに白くカバーの縁に見えるのは両面テープです。

安定の素人作業ですね(笑)。
8
最後に、

こっそりとドアの内側に隠されたように、施工ショップのロゴを発見しました。

タイトルの自分色は、そのまま他者の作業を自分でモディファイして少しでも自己満足を得るというつもりで書いたものです。

それでも、だからこそですが、改めて専門業者の技術に感動です。

専門業者にもピンキリがあるのだと改めて実感した次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E85 ヘッドライト 防水

難易度:

MTオイル交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

ホイール装着

難易度:

エンジンオイル交換と初めてのステンフィルター

難易度:

EGオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早春のお山~首都高 http://cvw.jp/b/2920928/47607258/
何シテル?   03/23 08:47
AE86以降、25年ぶりのFRです。気兼ねなくいじれるように個人車は中古に限ります(家族車は新車縛りですが)。中古パーツも大好きです。特に、手を入れることで状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
セカンドハンドMスポです。
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
増車です。ヤッチマッタ感満載です。(オープン、)FR、MTで新型ロードスターが候補でした ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
東北震災時、私は仕事で家に帰れないことも多く、不便を感じることはなかったが、妻や子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation