• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinta912のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

久しぶりのサーキット!

久しぶりのサーキット!先日久しぶりYZサーキット行ってきました!

気温が37度と言うこともあり、あっという間に水温が110度近くに...。

これでタイヤもツルツルになったので交換してきます!







ロードスターかっくいいね!
未だ滑った状態のコントロールが上手くできません...。

Posted at 2019/09/14 11:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

SSPとNR-Aの違い?

SSPとNR-Aの違い?久し振りに投稿...。
最近ロードスター友人とツーリングすることがあり、その時お互い車を乗り換えて遊んでいました。
自分はNR-Aで友人はSSPと同じNDでもグレードが違います。

いざ乗り比べると驚くほど違います。
私のNR-Aは各種補強&ビル足、大型ブレーキといった点がSSPとの違いなのですが、
まず乗り心地は明らかにNR-Aが悪い笑。
低速だと様々なものを拾ってガツガツ来ます。
(と言っても全然実用レベルですが。)
しかし高速になるとサスが動いてきて明らかに安定してきます。

またストラットタワーバーのおかげかハンドルがよりクイックに効きます。ハンドル切ってからノーズが入るまでがNR-Aの方が早い。

以前ほかの友人が私の車に乗ったとき、これはロードスターというよりボクスターっぽい乗り味だねと言っていたことがわかった気がします。

低速コーナー曲がる時のロール感はSSPの方がNAと似ていましたね。
しかしNR-AもSSPも共通して言えるのが、めちゃくちゃ運転楽しいです。
結局は1番楽しく感じる速度域が変わった感じですね。





ということで、結論。NAもNDも弄り方次第で大きく乗り味を変えられるいい車です。
300馬力級の現代的スポーツカーにもよく乗りますが、ロードスターの方が運転していて純粋に楽しいですね。
Posted at 2019/09/09 08:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

トヨタ博物館行ってきました〜♪

トヨタ博物館行ってきました〜♪幸せの一言。

いや〜凄かったです。
良くここまで集めましたね。
それにしても300slや356、e-typeあたりには普遍的な美しさがあります。

個人的に好きなモーガン スリーホイラーのオリジナルもあり感激。
また行きたいです。






ロールスロイス...


















































タイムマシンに乗ってこれらが走っていた時代に行きたいもんです。

Posted at 2018/02/18 18:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

ロードスターにニトロ搭載しました!

ロードスターにニトロ搭載しました!助手席足元にバルブを二つ。
晴れてこれでワイスピごっこが出来ます(^ν^)








嘘です。
ただのニトロ型クッションです。




ということで時間が空いたので久しぶり山の方に行ってきました。しかし新しい道を開拓しようと適当に行って見たところとんでもないとこに行ってしまいました。
めちゃくちゃ狭くて道も悪い。ジムニーじゃなきゃキツいんじゃないかみたいな道も。しまいには落石があったようで警察がなんか片付けている...

ただ、景色はとても良かったです(^ν^)




帰りにはたい焼き屋を見つけ一服してから帰宅。




途中の悪路を回避できればなかなか良いコースだと思うんですがイマイチルートが無いですね。
車高下げようかと思ってましたが純正が一番なんじゃないかと思うこの頃です。


Posted at 2018/02/12 17:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月09日 イイね!

ロードスターのタイヤ

ロードスターのタイヤここ1ヶ月ほどロードスターにスタッドレスを履かせています。そこで気づいたことがありました。それは

純正のタイヤグリップ良すぎ
ってことです。

スタッドレスだと当然雪では効力発揮しますが、普通の道路だとグリップが落ちます。しかし実際走らせるとこれくらいグリップが無い方が楽しい!そんなにスピード出さなくても後ろ荷重を抜くと簡単にお尻が出る。スピード出てないのでコントロールも簡単。
ということですり減るからあかんと思いつつもつい色々遊んでしまうこの頃です。
(ちょっとお尻出すだけですよ!公道では怖くてとてもドリフトになるまでお尻出せません。)


それはさておき普段のノーマルタイヤももうそろそろ限界になってきました。もう1、2回サーキット走ると溝が無くなる感じです。
そこで色々タイヤ選びに悩んでいるのですが、国産はおろか純正を履き続けるほど資金力がありません。するといわゆるアジアンタイヤということになるのですが、正直アジアン今まで使ったことないからよく分からないですね。ナンカンとか良いかなと思いつつもサイドが弱いという話のよく聞きますし。

それにしても車の維持にはお金がかかる(´;ω;`)
Posted at 2018/02/09 18:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロードスターの友達とビーナスライン行ってきました。
初めてです。

あそこはめちゃ気持ちいですねー」
何シテル?   07/23 08:42
車バイク大好きです。ロードスターと空冷ポルシェ大好き。 次は964も手に入れたい。 その後は空冷DUCATI乗りたい。 以前は大排気量パワー主義でしたがロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:22:07
残念なスーパーカー乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 15:06:21
初乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 09:13:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
みょんなことから入手 2台目のロードスター サーキット&峠&普段使い NR-A maz ...
ボルボ S80 ボルボ S80
免許取り立てで乗っていた車です。 直6横置き3000ccツインターボで270馬力ぐらいあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
乗りはじめて1年です(*^_^*) はじめてのMT車であり、納車後一週間は後悔していま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation